バースデイ〜ゴール〜♪
[2016年04月30日(Sat)]
![]() |
よっぽどイイ気も春のせい〜
![]() 猪木!!! ボンバイエ!!! あ、違った(笑)…(;゜∇゜) 小猪木!! ボンバイエ♪ 西口プロレス4月大会、行ってきましたよ! なんせ、フラメンコ発表会の翌々日、、、 メッチャ、疲れてるんだけどね(笑)。 行かないわけにはいかないッス〜〜〜! ローズに会いたいもん!!! あ、コイノキさんじゃなくて、ごめんなさい(笑)。 〜よっぽどイイ気も春のせい〜 西プロのタイトルにいつもセンスを感じるのは私だけ? アントニオ小猪木氏、登場ですっ!!! 小猪木さんは、長州小力、アントニオ小馬場の三人で登場。 先日急逝したタレント、前田健さん。 西口プロレスにも以前出ていたんですよ。 彼のご冥福を祈って、黙とうがありました。 で、、、始まった試合。 リングで、、もしやと思ったんですけど、、、 小猪木さん、ファイティングポーズのなかで、、、 フラメンコ踊ってたんですけど、、(@_@;) うっそ^^^^ マジか〜〜〜。勘違いか〜〜???? 終了後に、ロビーで「熊本の義援金箱」を持っていた彼に 募金しながら聞いてみました! 「小猪木さん!さっきフラメンコ踊ってた???」 に〜〜〜っと笑って。うなづいて、、、 「そう、わかった???フラメンコ踊ったよ! 今日、来てると思ったから! わかった?? ほんと!それは嬉しい!よかった!」 うん。さすがは芸人である、、、 取り入れるんだ、さっそく(笑) さてさて。今月のローズ。 ![]() 登場した時、、、 「ローズーーー!!!」って黄色い声あげたら・・ ![]() ぎっっっーーーーーーーっと。 睨まれた♡ うれぴーーー。 よしえつねお、血祭り。 今日も元気に♪ 変態祭りだ^^^^ 永遠に変態でいてください。 でも貴方はホントは文学的でインテリです。 知ってます。 さあ、、、 この夜の主役は。なんといっても。 ↓ ラブ・セクシー・マフミ!!! 突然、、、紐でしばりあげる。 無言です。 緊縛(きんばく)とは、. 縄等でしっかりと縛るという意。 まあ、俗にいう、、、変態プレイですよね。 なぜ、ここで、、 マフミ〜〜〜(@_@;)〜〜・??? びっくりぽん。 これ、マフミの本業らしい! ヨーロッパをこれで廻ってる、と解説が入った、、、 うっそーーーー。 てか、彼はホントは歌舞伎役者だったらしい。 先月は、、、外人と親しく談笑していたし。 不思議なキャラ。 見事勝利をおさめ。 チャンピオンベルトを手にしていたら。 再度、ラブ・セクシー・ローズが登場!!!! ラップを歌いながら、、、 「勝ったんだからあああ。♪ 今夜は抱いてよ、ローズちゃあああん。♪♪」 やーだよ、って断られてました(笑) ![]() マフミ。 ![]() 会うたびに惹かれる変態。 私も変態ぶってみた(笑) ヨーロッパだけでなく、アメリカも廻っているらしい。 笑顔で答えてくれた。 うん。マフミ、やっぱ、品を感じる。のは私だけ? いい人だ! 最年長、49歳!頑張ってる!!! そういやさ。思い出した。 小猪木さんがね、、、 「今度、僕が入場するとき、猪木ボンバイエで。 フラメンコを花道で踊ってほしいんだけどな。」 ・・・ とうとう西プロデビューか、、、ヨキータ!!!
祭りは終わった。
![]() じゃーーーーん。 のっけからスゴイツーショット。(笑) 無事に終わりました。フラメンコの発表会。 レベルの差はクラスでもさまざまですが、 この日にかける、個人個人の想いや熱意は十分に 伝わったのではないでしょうか。 各個人、いろんな事情があるなか、100人近くの人が この日にピークを持ってくるのはスゴイことです。 私も、本番2日前に寝込んだことを考えると、、、 ま、あれで「よし!」としようではありませんか♪ 公演後はロビーで。 なんだか。小猪木&ヨキータワールドになってました(笑) この羞恥心のなさ。お恥ずかしいことです(^_^.)、、、 オーレイ!!! 小猪木さーん、すんません! すっかり付きあわせてしまって〜〜〜(笑) ノリータとヨキータに挟まれて 猪木ポーズ。衣装でやるかって話(笑)。 「姉妹揃って、、、明るいですねっ!」 と、芸人に言われちゃったよ(笑)(笑)(笑) これ、いいね。 (●^o^●)(笑) クララちゃんがどうもお気に入りの小猪木さん。 「シギリージャ」に圧倒されてました。 小猪木さん、ダンスするひとだから、、、 踊り心がわかるんですよね。 小猪木ちゃん、もはや存在感が、、、薄くて、 しらん間にカメラマン頼まれてるしーーーー(爆) ここはロビーで宣伝しなきゃっ!!!と、、 大声張り上げて、ヨキータさま、ロビーのお客さんに 「西口プロレスに行きましょー!!明後日、新宿です!」 と、叫びまくったんだけどね〜〜〜。 「いや、いや、もういいです、、、」と横で小猪木さんが。 ストップかけてきた、、、(ー_ー)!! だは、、、 ![]() 最近、よくつるんでいる(笑)癌友のオフ会メンバー! お昼から集まって、、、 ジャニーズさながらの応援ウチワを皆で手作りしてくれた! もう最高!!! 名古屋からもひとり来てくれてたんですよおおお。 ホント、嬉しかった。 フラメンコ初体験のみんな、喜んでくれてよかった! 応援が心にしっかり届きました。 どんな思いで作ってくれたんだろうって、、、 このハデハデな応援ウチワ、、、 舞台からは見えないはずだったんだけど、、、 最後の方で、奇跡的に見えてしまったという、、、 みんなの心が伝わる、ってこういうことを言うのかな。 先生にもこのこと伝えたら、知ってる知ってる、って。 目頭熱くして、喜んでたよ。 ![]() みんな、この前後、治療や検査や、ほんとに大変なのにね。 応援しに駆けつけてくれたこと、ホント一生忘れないッス。 気持ち、熱い!!! ![]() とりあえずは、フラメンコポーズ。 闘魂ポーズにも見えなくもない(笑) ![]() 北海道からはいつもの強烈キャラ女王、みかりんも来場。 いやはや、、、毎度のことながら。 ヨキータさんの為に飛行機に乗って来てくれるとは! ![]() もうひと暴れ(笑) ![]() ファイティングポーズだっ!!! ヨキータ&コイノキ&クララ&ジャンヌだ!!! ![]() 芸人殺しがひとり。 あまりに濃いキャラがそろいすぎて。 もはや、アントニオ小猪木、存在感薄し。 もうしわけござりません。 ![]() ロビーに最後まで残って大騒ぎしてました(笑) ヤバいね、(笑) しかも、一徹先生のポージングみて、、あとで卒倒。 いいのか、、なぜ衣装を脱いでる、、 さすがとしか言いようがない、この突き抜け感(笑)! そうそう、、、小猪木氏のこの日の感想。 クララ姫の踊りのキレとタメがすごく、正直、ビビった、と。 「ちょいちょい、私の踊りはどうだったんすか、、」 と質問したところ、、、 「えっと、えっと。」 と、しばらく押し黙り。返答に困った(笑)マジか。 。。。で、私ときたら 小猪木さんの右頬と左頬を、パチンパチンと殴ってしまった。 「えっと、あの、」彼は続けた(笑)。 「クララさんの曲のあとだったじゃないですか、、、 だからあの、、でも、ヨキータさんて中級ですよね! うん、さすが中級だなあ、って。よく踊れてるなあ、って! うん、よかったよかった!」 という、取ってつけた感想をいただきました、、、 笑っちゃいますよ(^_^.)。 で、、、翌日感想をメールで再び、送ってきた(笑) 彼はホントにダンスが大好きなんですね。。 ↓ 「今日は小疲れさまでした!素晴らしい舞台でした! これからもタメとキレと感情を全開で踊って下さいね! 格好よかったです!ありがとうございました! みんながエンディングでステージを踊ってる姿が 僕から見たら「猪木のポーズだ!」って思っちゃいます! なんか猪木さんの動きってダンサーみたいな所があるから、 フラメンコと気持ちが共通する部分があるように感じます。 だからですかね。すごく嬉しいです。」 (以上!) この夜はね。ドッと疲れ。いや、疲れ果て。 ノリータはもっと疲れきってたけど〜。良く働いた! 差し入れの仕分けを済ませて就寝。 ![]() これ、ほんの一部です、、、 ![]() ![]() みんな手ぶらで来ていいよ〜〜〜(@_@;) ホント、嬉しいけど、、申し訳ない!!! ![]() オフ会の皆さん、、、 こんな素敵な真っ赤な薔薇の花束を、、、 すっごく高価でしょう、、こんなにたくさん。 ありがとうございました! ブログにもたくさん書いてくださって。 今も、薔薇は元気で咲いていますよ。 ![]() 黄色い薔薇もまた素敵。 みんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!! フラメンコは生きがいのようであり。苦行のようであり。 私にとっては「生」の世界の象徴かな。 シャバにいるんだな、って実感できる。 ![]() ![]() 闘魂タオルや、お守りも!!! 本当にお気遣いありがとう!!!! とにもかくにも終わったよ。頑張った。 本番の出来はまあ、目をつぶって、、(笑) まだまだ続く。息つく暇もなく。 次は5月の、ソロ!!! ソレアを練習しなければなりませぬ。 ゲロゲロ、、、 白血球、、、また下がってるかも。 こんなに疲れていて。 いいのかなーーーーーーー。 気持ちは上がってるからいいか。 オフ会のみんなも、、、 あれから入院したり、転移がわかったり、、、 大変な状況だけど頑張っているので。 負けられません!!!
長い一日が終わった。
![]() 御祝いに、、、こんな素敵なお花をいただいたんです。 以前一緒にフラメンコをやっていた友人。 ![]() さすがのセンスです〜〜〜。 ![]() この他にもたくさんの華やかな花束をいただき。。。 やっぱ、嬉しいもんですねえ。お花いただけるって。 私の場合、お祝いごとって皆無だからさ〜(泣) フラメンコの発表会、無事に終わりました!!! 足を運んでくださった皆さん、本当にありがとう。 応援メールをくださった方々も! 今回の発表会、すごく楽しめた、という感想をたくさん頂き。 ホッと胸をなでおろしているところ。 カスタあり、マントンあり、クラシコエスパニョールに。。。 うちらのタンゴ・デ・マラガのようなベタなフラメンコ。 特に、素晴らしかったソロの二曲。 クララさんの「シギリージャ」 そして、トリ。一徹先生の「グアヒーラ」 ヴァイオリンの調べと共に、、、 なんて洒落オツな、、、素晴らしいグアヒーラ。 2日間、いえ、一か月間、一人走り回り、声を荒げ、 ジャージにタンクトップといういでたちで。 全てのクラスの仕上げをやりぬいた蜷川幸雄も顔負けの このカミナリ親父のような人が、、、 しっとりと、、ヴァイオリンにのせてお扇子をゆらつかせ マントンを空に舞わせ、、、 その優雅さと。。。あのオヤジぶりって、、、 同一人物か????(@_@;)???? こ、これが、、、プロなんですね。 すごいわ。すごすぎる。 感動して鳥肌がたった!と。皆が言ってました。 友達や知人に喜んでいただけて、私も幸せです。 年配の知人からは、、、 同じぐらいの年齢の人が華やかに舞台で踊られていて、 負けていられない!と励まされた、と言うご意見も頂き。 年齢の幅が大きいところも、アスールの良いところ! が。肝心の私。待ち時間に楽しすぎて笑いすぎて、、、 本番で見事、やらかしてしまい。 数年ぶりにヒドイのをやってしまい。 皆さん、ごめんね、て感じで(泣)。 緊張感なさ過ぎたか。。。 気持ちが強すぎたか。 いつも緊張しない私ですが。今回も、、 よっしゃ^^って感じで舞台に出たから。 燃えすぎですね、たぶん(笑)。闘魂、、 そんな楽屋裏の続きを、、、ご紹介。 仲良しさんチーム。 お化粧直して、写真撮って、変顔して、、、 こういうのに命かけてるから、本番コケルよねー(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真屋さんが撮影してくれるというので、、 リハーサル室へ。 プロのカメラマンが撮ってくれるんです。 あまり買ったことないけど(笑) ![]() ちょいポーズの練習。。。 買わないのに、、、)^o^( ![]() ![]() ![]() このチーム、あちこち移動して撮影大会〜〜〜。 みんな、他のクラスは廊下で練習してるのにね、、、 ![]() ![]() バカとしかいいようがない、、、 次はこんなポーズ、どう???とか、、 お互いに監督までやったりして、、)^o^( ![]() ![]() アホやん。 その間、ノリータさんはというと、、、 先生のお着替えを手伝ったり、 初級クラスの生徒さん達の髪を作ったり、お化粧したり。 まあ、よく働くわあああ。 一番動いてたね、あの日(笑) ![]() 舞台裏では、、、 いろんなクラスにアドバイスまでしてたよ、、(@_@;) アナタ、なにもの、、、 私が働かない分、ノリータが五倍は働いてました(笑) ウチラ、ホント遊びすぎました。 変顔20連発とかやってるから、、 緊張感もゼロ。 そして、、 この日、特別ゲストを、、、 呼んでいた私。 最近、メル友?の、、、 アントニオ小猪木氏、、、 来てくれるってメールがあったので。 ![]() ↑ 受付に預けた、彼のチケット(笑)。 やるでしょ、私。 あ、私の名前も出てるけど(笑) ステージに上がるタイミングとか 全部、私が彼に指示出しをして、、、 本番までさ。そっちの方が気になり緊張してたっていう、、 全員の挨拶が終わり、ミュージシャンの紹介がり。 そして、、先生の挨拶、、、 出てこない、出てこない、、打ち合わせと違う、、 思わず、私は!!!ステージ上で!!! 鯉に餌をやるように パンっ!パンっ!と、手をたたいて。 ステージ下にいるだろう、小猪木さんを呼んだのである(笑) ・・・やっとあがってきました。。 ああああ、、、疲れた、、、(^_^.) ![]() ![]() 先生に花束をわたし、ハグ! ホントは写真撮っちゃいけないんだけど。 小猪木さんが頼んだらしくて。 私のとこにも送られてきた、、、 フラメンコポーズ!やってたよ、小猪木さん(笑) みんな、沸いてました! 生徒さん達も爆笑。 ![]() さあ!フィナーレのセビジャーナス!!! 踊るぞーーーー♪ で、ホントに撮影禁止なのに、、、 小猪木さんが撮っておくってくれました(笑) ![]() ![]() 一番右がわたし。 ホント、楽しかったよー♪ セビジャーナス、大好き☆☆☆ ![]() ![]() ここから先は、、、次回まで待ってちょ。
忙しくてブログ書けない(泣)
本番4時間前〜。
フラメンコは歯が命。
![]() 「フラメンコは歯が命〜〜〜〜!」 これは、、、先週のリハーサルで、、、 ゲキを飛ばした一徹先生の、雄叫びであります。 要は、、、歯を見せまくるぐらいの笑顔を作れ、ってこと。 暗い顔すんな!ってこと。 私の曲は歯を出して笑う曲ではないのですが、、、 この「フラメンコは歯が命!」 に、、、ツボって、、笑い死にしたヨキータです、、、 思わず東幹久さんの異様に白い歯が脳裏に浮かび。。。 「芸能人は歯が命!」 と、頭の中で反芻してしまいました、、(笑) 昨日はね。最後のレッスンでした! 前のクラスがやってる最中にスタジオ入り。 熱気あふれるレッスンを聴きながら着替えていたら、、、 そのクラスの踊りを観るように言われたので、、 わたくしたちはギャラリーに。 マントンという大きなショールを振り回しながら踊る曲。 華やかさを売るのが今回の使命のようです(●^o^●)。 (うちらは気合を届ける使命、、、)(笑) このクラス、長年、癌と闘い続けてる人もいるし、 高齢で頑張っていらっしゃる方もいるし、 でも、明るくてまさに華やかさでイケるチームなんです。 マントンふるって、かなり体力使うんですよ。 それでも汗かきながら、笑顔で。メジカラ強く。 頑張っている彼女たちの舞を観ていたら、、、 またまた目頭が熱くなるヨキータ、、、 「私はいつまでフラメンコ踊れるかなあ。」 そんな想いが脳裏をよぎり・・・ あと一曲。もう、二曲は無理かもしれない。 次の発表会はきっと来年の秋以降だろうから。。。 無理かも、、、(>_<)、、、と。 思った瞬間、涙がこぼれそうになり。 余計、一回一回をちゃんと踊らなきゃ、と、、、 ホントに思ってます! 「鉄分!脱貧血!!!」にいろいろアドバイスいただき、、、 皆さんには温かい言葉、メール、そして、差し入れのオカズ。 いろんなもの、いただいたりしました。 マジで感謝です。ありがとうございます。 白血球はなかなか食べ物では上がらないそうですが。 なるべくストレスをかけずに。 疲れないように、ゆっくリズムを心がけているつもりです。 とはいえ。テンションはあがるばっかりだし。。。 難しいよねーーー(^_^.) 本番の前の夜は、眠剤使うかも、、、 日頃、全然使うこともないけど、、、 寝ないとアウトだ。 しかも、、ドクターにあんなこと言われたら、、 元気だったはずなのに、急にみぞおちが重くなったり。 やっぱ、言葉の魔術って恐ろしい。 そのせいではないと思うけど。 今朝は朝6時に目が覚めて。みぞおちがどおんと重たく。 食欲がゼロっ! 私、起きた瞬間、お腹がぐうぐう鳴る体質。 お腹がすいた〜、ってベッドから起き、朝食の支度をする。 でも、、、今朝は、、食べたくない、、、 熱を測ってみたら、、、げっ、、、微熱あるやん。 きたか〜〜〜、ここにきて。 なんで今??? 明後日本番だよ、、、 キッツーーー。 熱が出たら、肝臓はとたんに元気なくして エネルギー消耗が早い。。。 それでなくても人の半分以下の体力なのに。 ・・・哀しいなあ。 今日は会社を途中で失礼しようかと思う。 こういう時は寝るしかない。 抗生剤を飲むかは、、ちょっと様子見る。 大丈夫。前向き前向き!!! 今まで、何十回も何百回もこういうパターン繰り返してる。 そのたびに、切り抜けてきているから。 アタシは元気だ^^^^^^^^^^^^^^ って、、、魔法をかけよう。
いよいよ迫る!!!
![]() いよいよですっ。 青木愛子スペイン舞踊研究所 フラメンコスタジオアスール 第六回 発表会! 4月24日、いよいよ日曜日に迫りました! 今年は癌のオフ会で知り合った友人たちも来てくれるので ヨキータさん、余計力が入ってます! (気合は入れど、身体がついて行かないという、、、) 治療の合間、体調を整えて足を運んでくれる皆さんに感謝。 皆さん、フラメンコはほぼ初めてだと聞いているので、 どっぷりフラメンコな世界に浸ってほしいです。 毎年、来てくれる友人、昔勤めていたサロンのお客様、 フラの仲間、故郷山口の幼なじみ! いろーんなに人に、今回は観ていただける幸せ。 そして、、、 二カ月前の西口プロレス15周年記念パーティで 良かったら来て♪と発表会のチラシを渡しておいた、、、 西口プロレスのアントニオ小猪木氏が、、、 当日、仕事があるにもかかわらず! 駆けつけてくれそうです! わーーーおっ!!! スーツ洗おうと、ポケット見たら、、、 シワシワになったチラシを発見、とかで(笑)。 昨日、確認のメールくれました。 「俺、フラメンコ、結構好き!!!!」 と言っていたので、、来てくれるかな?と期待してた。 で、チラッと彼のブログを見たら、、、 昨年10月、彼が司会をした六本木ヒルズのダンスイベントのこと、 ブログにたくさんアップしているのを見つけました。 なかなか熱いです(笑)。 ↓ (前略、中略)転載。 『Dance Cafe Vol.3』の第二部「ダンスパーティー」の 司会を務めに小猪木が登場! まずは最初の演目は青木愛子さんのフラメンコのショーだ。 ギターの生演奏とフラメンコ独特のマネのできない手拍子、 ギラギラした青木愛子さんのフラメンコがものすごかった! とても皆さんカッコよかったなあ! 体験レッスンコーナーでは フラメンコのレッスンが一番面白かった。 今回は男性も混ざって簡単な振り付けを 曲が終わるまでリピートした! 踊る楽しさを教えてくれるレッスンで楽しかったなあ! 初心者や初級の人には 技術論よりも楽しさを伝えることが大事と思っているから、 フラメンコの青木愛子先生はいい先生なんだろうな! みんなが一つになったレッスンだった! 以上、、、本当に律儀で男気のある人なんですよね。 さあ!フラメンコに酔いしれたあとは!!! 翌々日! 26日の西口プロレス興行に皆で押し寄せようぜ^^
しゃぶしゃぶ☆ってきた!
![]() しゃぶってきた、と言っても、、、 ヤバいやつじゃないですよ(笑)。 お肉のしゃぶしゃぶ、、、 癌友オフ会、女子の部の仲良しさんが誘ってくれた♪ 私は仕事なので長時間は無理なんですが。 池袋、しかも職場から5分なので、超ありがたい。 サクッと、しゃぶしゃぶしてきたよん。 楽しかった♪ 「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」が食べ放題のレストラン。 ランチは野菜食べ放題、ゴハン、麺食べ放題で800円代から。 国産豚使うと、、、1000円超えます。 お出汁は、、昆布出しなんですが。 100円+で、、、コラーゲンたっぷりの生姜だし追加! これが美味しくってねーーーーっ。 何回もつぎ足してもらったよ(笑)。 中華めんをこの生姜コラーゲンだしに投入して、、、 ゴマダレとかにつけずとも、それだけでもう極旨。 「野菜バーから選べる旬の新鮮野菜をお好きなだけ楽しめる!」 というだけあって、、、いろいろ並んでいましたよ。 野菜、取り放題なので、、、 てんこ盛りについできたが。。。 オッサンか、、、っていうぐらいキタナイね。 ごめんなさい。 何しろ、私には時間の制限が、、、(笑)。 ソフトクリームも食べ放題。マシーンがあります。 私はさすがにデザートまで行きつかなかった〜〜〜。残念。 来週、入院するKさんの激励会でしたが、、、 ガッツクだけの私になってしまった(笑) 頑張ってきてね^^^^(●^o^●) で、、、人を激励してはいるが、、、 私もちょっと暗雲立ち込めてきた、、、 昨日は大学病院の外来の日でした。 余裕のよっちゃん?で採血して。診察までの長時間、 ICレコーダーでイメトレしつつ。待ってました。 採血の結果。 最近、眩暈があったり。 階段上がるのもしんどいな、と思っていたけど。 やはり。数値に出ていました。 肝数値いつもよりぐっと高めで、、、(>_<)(>_<)(>_<) (しゃぶしゃぶしてる場合かって???) でもね。炎症数値は低め。 どんなに疲れていても、熱が出ないだけあってこれは嬉しい。 が、、、 「それより気になるところがあります。」と…若先生。 (ФωФ)…どこやねん… 「貧血が進んでますね。白血球 と血小板が低すぎて。 ここまで低いと、何らかの疾患があるとみます。」 先生曰く…。私の難病疾患を考えると、 消化器系に何らかの腫瘍があるか… そう、PSC(原発性硬化性胆管炎)の合併症として クローン病とか、潰瘍性大腸炎はよくあらわれる病気で。 幸い、今のところ、私の大腸は元気なんですが。。。 先生は、それも合わせて、+腫瘍の可能性もアリと。 あるいは、、この病気、肝臓がどんどん固くなるのですが。 ボチボチと、順調に?固くなっているので、、、 肝臓に帰っていくはずの血流がうまく肝臓にたどり着けず。 そのまま脾臓へ…。脾臓は白血球を壊すんだそう…。 なので私の脾臓は肥大化してるのです。 このままだとヤバイから…脾臓を少し?潰す必要があると… え========っつ つ、ぶ、す、ううう??? \(◎o◎)/! 嫌な予感です、、、 「それ、もしかして…鼠径部からカテーテル通すヤツ?」 と聞いたら…。その通り、と。 そうなると、しばらく入院、必要… 脾臓をいじると、高熱が出るんだそうです。 特に私は、、その傾向が大、だと判断してるらしい。 「やりたかないです。」と即答。 あ、あれはもうやりたくない…。 肝臓切除の手術の前に、、肝臓や心臓の働きを調べるために その処置をやったんですが、、、 もう辛くてつらくて、、、 これ、手術じゃん、麻酔してよ、、、ってホント思った。 断固、拒否モードの私に、、、 先生、またか、と苦笑。 しかも、、、来月末、ライブだし、、、 ありえん。 で。 猶予もらって…。 一ヶ月後にもう一度採血採りましょう、ってことに。 (ライブが28日。検査はその後にしてもらった。) 白血球、血小板の数値が相変わらず低ければ、 その時、改めて判断することに…。 大腸検査は必ずやりますよ、と念押しされた。ゲッ。 ゲッ。ゲゲゲのげ。 一か月後までに、、、 貧血をどうにかしないと大変なことになる〜(;゜∇゜) よく寝て…。鉄分…。どおすりゃいーの?(笑) 久々に病院で泣きそーだったわあ…( TДT) てか、、、久々に引っかかったせいもあって、、、 弱気になるのが早い、早い(笑)。 ヒトには頑張れ、とかいうくせに〜〜〜(笑) ホントは、ちょっと泣いた。 でも、、、目の前には発表会も待ってるし。 とりあえず今はそちらに集中! しっかり睡眠をとって。 ちゃんと規則正しい時間に食事をとって。 鉄分を取り入れて。 サプリでも飲むか、、、、 一か月が勝負だ。 全てにおいて、この一か月が勝負、、、 あああ、またストイックな状況になってきた、、、 肝臓、食道、胆管、脾臓、、、 どこもポンコツな状態、、、 これで大腸やられたら、消化器系アウト。 健康な人がうらやましい、と久々に思ったりしたけど。 今はまだなんとか調整効く段階だと思うから。 あきらめません。
パーティはいかが。
![]() 今、、大学病院です〜。 外来の診察日です。結構空いてる気が…。 採血済ませ…。1時間後にはたぶん呼ばれるはず… 昨日から目眩でクラクラ〜(~O~;)。 今朝も貧血気味…。 数値に出ちゃうかな〜(;゜∇゜)? ではでは! 先日のセミナーパーティ、サクッとレポしますね。 セミナーはお馴染み、マナー講師の清上綾子さん。 ![]() 「心をつかむ会話術」についてお話いただきました! 相変わらずの素敵なお話。キラキラしてます。 「心をつかむ会話術」裏街道編を、、 いつか、アタシにしゃべらせていただきたい(笑) ヒトの心をワサワサさせるその驚異のテクニック(笑) にゃはははっ。 ガーベラのごとく、ですよ(笑) ではでは。 ビュッフェのお料理のご紹介。 ミラノサラミとコッパ 牛ホホ肉のボッリート 鶏むねとトマトのインサラータ 赤エビのパッションフルーツソース これ、一つだけ頂きましたが。 すんごく美味でございました。 カッポナータ 一つずつ、素敵にデコレーションしてくださいます。 アボガドとモッツァレラブッファラのサラダ すみません、お客様が増えてきたので、、、 しっかり撮影する時間なくてピンボケですう。 グリーンパスパラガスのグリル アンチョビソース さあ、これは? なーんでしょっ??? こうして盛ると、、、なんだかオシャレで。 真似できそうだね☆ 香菜などを使ったお料理。 トルコ風サラダのブルスケッタ、だそうです。 ベネチア風玉葱のブルスケッタ グリーンピースのディップ ミント風味!!!面白い。 私、これ食べましたが。すごく好きな味です! イチゴのティラミス仕立て ![]() かすみさん、今回も! 本当に素晴らしいお料理をありがとうございますっ! 残念ながら、、、食べること叶わず。 ![]() お客様のセレクトを映させていただきました。 ![]() うん、色具合も素敵です! ![]() 飲み放題でセミナー、エンターテイメント付きで。 お食事つき。こんなコスパのいいパーティ、ないですよね。 ここで登場!!! 我が、フラメンコの友、、、 ![]() ジャンヌ様と、、お友達、、そうね、名前は、、、 ゴージャスちい様。にしときましょう。 木曜日の2時間レッスンで汗を流して。 ファッショナブルにオメカシして来てくださいました。 ![]() 素敵すぎるアクセサリーー。 ![]() 他のお客様の目が釘付け。 どこで買うんですか?って聞かれたり(笑) ![]() 貴女にしか似合わない、、、 ![]() この唯一無二の存在感。 どの人からも言われてました。 「ハーフ?なんですか?」 「フラメンコ??やっぱり!!!」 と、、、バイオリニストの高橋さんにも、、 「薔薇のヒト」って呼ばれてました(●^o^●)。 ![]() 綾子さんともパチリ。 ![]() ![]() たくさん食べてくださいねー。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 とても楽しく勉強になりました。料理も美味しくて、 お酒も飲み放題で、なんて素敵なパーティーでしょう ![]() また是非行きたいです。 、、、という感想をいただきました。 喜んでいただけて何より♪♪♪ さあ、最後はエンターテイメント。 ジプシー音楽、酔いしれました。 ![]() ヴァイオリン/高橋誠(たかはし せい)さん ギター/ファルコンさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがゴージャスちい様〜〜〜☆ パルマ(拍手)がフラメンコっぽいです。 本当に熱のこもった演奏でした! ![]() ![]() 生花はいいね。 さあ!!! 次回のセミナーは、、、 ![]() テレビで人気の、、イタリアの種馬、、 ベリッシモ・フランチェスコさんが登場。 オリーブオイル・セミナーが開かれます。 (美味しい軽食付き) 是非、足を運んでくださいませえええ。 けっこう申し込み来てますので。 早いものがちです! 来週、またお知らせしますね☆
| 次へ
|
![]() |