世界で一番幸せ!
[2012年03月31日(Sat)]

おめでとう!なるみちゃん!
スゴイニュースでした!
どうしてライブで見れないのだ〜〜〜。
世界フィギュアのペア・フリー、高橋成美&トラン組、3位ですよ。
ショートプログラムは完璧の出来で、三位につけて。
でもまあ、フリーでぐぐー、っと順位を落としちゃうんだろうなあ、と。
思っちゃってました! ひゃー。
「最終滑走」のプレッシャーはなかったのか・・・。
パーソナルベストを10点以上も伸ばして!
若い二人、堂々の演技で表彰台をゲット!
ニュースで見て、ぎょぎょギョッと。
女子、男子ショートでがっくしきてた私ですが。
予想もしてなかったペアの快挙に、テンション、再びあがりまくり。
キッス&クライで点数と順位を見た時のなるみちゃん。
かなりすごかったみたいです(笑)。
画面からはみだす勢いで146センチのなるみちゃん、飛びあがってました。
もともと男前で、エキジビションでの「はじけキャラ」が大好きだったけど、
これはすごい。こんな風に喜びを表現できるなんて天才だ!
いくらアタシがハジケる性格でも、彼女には負ける。
「世界でいま自分が一番幸せ。」とインタビューに答えていたました。
そうだろうなあ。そりゃそーだ。
今夜、きっとその一部始終やるので観てくださいね。
男女シングルはともかくとして、
ペア競技は日本人には難しいとされています。(体格の問題ですかね)
強化プログラムにも入ってないと思うので、強くなりっこないんです。
だからこの3位、奇跡のようなものかも…。
いつだったか、ドキュメンタリーをみてから一目置いてます、なるみちゃん。
お父さんの仕事の関係で、長い海外暮らし。中国だったと思うけど、
大好きなスケートの練習がなかなかできなくて辛かったそうです。
ほとんどリンクを使わせてもらえないらしい。
最初はシングルを目指していたと思うけど、さすがに出遅れ感がありまして、
それでペアにうつったのかな。
身体が小さくてアクロバット的なこともできるし。
彼女は長期の海外暮らし+頭の良さで、数カ国語がしゃべれるので
世界大会のいろんな場面で他の選手をヘルプすることも多いと、
確か荒川静香さんが?言ってました。
で、巡り会ったパートナー、カナダ国籍のマーヴィン・トラン。
それを考えると、人生、やはりなるようになってく、んですね。
二人、演技前にこぶしとこぶしをコッツンと合わせるのがいい感じです。
ロマンチックではないけど(笑)。男前です、あくまでも!
日本の女性はどんどん強くなっていきますねえ。
すごい。外国の人と比べてもその芯の強さ、意味合いが違う気がします。
まさにサムライ魂で。まっすぐに。気合でつっきる強さ。
「世界で一番幸せ」
花嫁さんがいいそうなセリフだけど重みが違いまっせ。
宝くじで3億円あたっても、心からそうは言えない気がするんだよなあ。
だって、一瞬は「やった!」とぶっとびそうになるだろけど、
そのすぐ後に、きっと不安でいっぱいになりそうじゃない?
誰と誰には秘密にしなきゃ、とか。不幸がやってこないかな、とか。
真央ちゃんはなるみちゃんと違うタイプで、もっとストイック。
観ていて時々辛くなりますけど〜〜〜。
まあ、与えられたものの大きさが違うってのもありますよね。
調子の悪いトリプルアクセル飛ばなくたって、
今回は誰も飛んでない難しいトリプル・トリプルを用意しているし、
安全策で勝てるらしいんだよね。
佐藤コーチに、演技前、「アクセル、飛びます!」とか言いきっちゃって、
すごい形相でリンクのまんなかに向かう彼女もまたハラキリ覚悟の武士。
やっちゃえやっちゃえー。
安全策でこけたら、それが一番キツイもんね。
あーーーーー。
おもしろ。やっぱ世界フィギュアはめっちゃオモロイです!!!
一番ゾクゾクするのは、最終グループの6分間練習です(笑)。
あのへんの選手同士の駆け引きとか表情とか、
もうたまりまへんです。
では今宵も…。
男子フリーで燃えてきます!