血液内科
[2024年02月17日(Sat)]

食べ物の写真ばかりで。。(^_^;)
たまにはハートフルなフォトを。
カメコさんちの、亀のマクちゃんと猫の小夏ちゃん。
お互い超マイペースなのに!時にはじゃれあって、、
マクちゃんをマクラにくつろぐ小夏ちゃんにウケる。
こーんな風に生きたいもんだ。
昨日の夕方、珍しく血液内科の先生が来られた。
滅多に病室には顔を出さないンですよね。
昨年末、私の腰の骨を削って帰ったドクターです。
(痛かったなあ〜。)
彼の説明は、、とても簡潔でわかり易かったです!
文書にもしてくれて。。素晴しい!
芸人の「おいでやす小田」に似てる〜。

「ドクターおいでやす」と命名。(^∇^)。。
頭いいんだな、って思えるドクター。
血液内科って独特なのよ、と看護師は皆そう云う。
ドクターの話をかいつまんで書くと。。
備忘録的に。。
免疫チェックポイント阻害剤の副作用として
「再生不良性貧血」を発生。発生って変か?
あんだけ悩んでGO !したチェックポイント阻害剤だが。
やっぱ怖い薬剤ですな、、(+_+)、、
昨年の骨削った検査では、まあ、大丈夫だろう、と。
が、あれから白血球、血小板数値等、全体的に低下。
MRI 検査を再度行い、「再生不良性貧血」と診断。
血を作ることが難しくなる病気で。
難病申請の対象になるけれど、ステージ1、なので
受理されない可能性が大きいらしい。
まあ、申請から次の更新までまだまだ先の話で。
年末ですからね。厳しい、、(-_-;)、、
ただ、今回処方する「シクロスポリン」が効かなければ
次の薬、そのまた次、と段々お高い薬になるそうで。。
是非、難病申請してください、と。
僕の名前で申請してくれればいくらでも書きます。
正直言って。初めてですよ。
ドクターの方から、申請を促されたのは!
素晴らしい!優しい!!ドクターおいでやす!
これから月イチのペースで経過を見ていくそうです。
怖いのは、、副作用の「多毛症」。(o゚Д゚ノ)ノ
全身薄毛過ぎる私なので、それ聞いて喜んじゃったが。
後で調べたらば。。ゲロゲロ。
男性ホルモンが優勢になるわけで、、
頭のてっぺんが抜けてくって、、(○_○)!!
ふくらはぎとか剛毛生えたらどうしよう、、(>_<)
姉が東京で脱毛サロンやってるから、、
やってもらえばいいか(笑)
今、看護師さんに聞いたら、、
鼻の下にヒゲが生える方もいますよ、って。。
(◎-◎;)ううううううう。