体幹トレ!三日目通信。byジャーマネ。
[2017年09月27日(Wed)]

進化!!!
を、目指す人たちが集う場所。
前回、二回目の体幹トレ、、、
けっこうハードなメニューでしたが、、、
翌日のフラメンコレッスンに行くと、、、
注文して届いたばかりのストレッチポールに
寝っ転がってくつろいでる一徹先生を発見。
先生、筋肉痛は?と聞いたら、、
「ぜーんぜんないよ。」・・・だって。
マジかあ。(@_@)、、、
あんなアスリート仕様のトレーニングで
ヒイヒイ、言ってたのに!!!
ま、毎日朝から晩まで体幹使ってレッスンしてるし
日々、デカくなってくのを目の当たりにしてると
筋肉はさほどビックリしてない、、てのもわかる。
そろそろジャンル替えしてさ。
オリンピックにでも出ればいいかも(笑)。
こんなこと言ってました。
↓
昨日はさ〜。トレーニング後、また帰宅して
(先生、めちゃ遠いとこ住んでる)
午後すぐにまた、五反田で公演の練習、
その後、夜は通常のレッスン、、、
「めっちゃキツいスケジュールだったけどさ。
ずっと、ハイ状態だったよ。
おかげさんで!(^_^)b〜〜」
だそうで、、、
ふえーーー。タフ。タフ!!!怪女。



だけどね。
私、この一週間、三回ジャーマネしてね。
カスタ鳴らしたり、写真撮ったりしてるだけで。
もち。なんもしてないんだけどさ。
、、あれだけ辛かった腰痛が消えてるんすよ。
非常に不思議なんですけど。。。
見てるだけで、、消える???
まさか?ホント??? むむむ。

ではでは、三回目の模様をサクッと。
前回よりもさらにさらにハードメニュー。
ノリータ、動画見てビックリ。
これ、プロのサッカー選手と同じメニューだよ!
すげーな、先生!!!
・・・だそうです。
アスリートフラメンコじゃなあ。
しかもしかも、、、
写真撮ったり、動画撮ったり忙しい私を呼ぶ声が。
え、っと、木場さん見たら、、、
私を見て、ノリータの名前を呼んでるし、、
途中で、あ、そうか、と。
チョイチョイ、いくら似ていても名前は別よ(笑)
速度あげていくからカスタで一緒にあげてって、と。
ふえ〜〜〜。カスタ、練習してないっすうう。
がんがん、カルティージャ(連続打ち)やりましたよ。
ヘッタクソなのに、、、

↑
たぶん、こーゆう動きに合わせて。
三段階で速度あげてくんです。
どんだけ無茶ぶりすか〜〜〜〜。
手が痛い、、(>_<)
しかし、すごいです。

その後、メインのあれ、あれ、
あれ、なんての?
マシーン。ランニングマシーンかな??

手には3キロのボール。掲げてますぜ。
写真じゃわからんけど。
すっごいスピードです。

あれに横向きにのって。
しかも、チューブつけて!!!
しかも、フラメンコシューズ履いて!!!
どんどん速度を上げていく、、、
ものすごい早さにあげていき、、
それでもリズムよく足を移動させて
なんなく体幹保ててるのもすごいけど。

途中から、、カスタですよ、カスタ。
今度は私のへっぽこカスタじゃないっす。
先生の見事な乱れ打ち。

あれは何の曲だろう、、、
全然ぶれない!!!

すごすぎです!!!
私とか普通のひとはね。
あの速度で横向きで足を動かそうものなら、、、
10秒で足とられて吹っ飛んでると思います。
「カスタくずれないってことは
リズム感が相当いいってこと。」
と、木場さんも拍手かっさい。

死むうううう。

ドンだけ高速になっても
カスタを刻んでるリズムが全く崩れない。
星飛雄馬なみのトレーニングを、、、
星一徹がやってるという妙な面白さ。あはは。
ちなみにこの文字。
「挑戦」
先ほどの「進化」の字も。
木場さんが書かれたそうですよ〜。
力強いね。
あ〜〜〜。面白かった。
先生は、もう、ヒイヒイ言ってましたよ〜〜。
(^_^)/~見てるの快感!
いつも、ウチらがヒイヒイいってる無様な姿を
楽しんでる先生が・・・
ここでは、目の焦点が合わなくなるぐらいヒイヒイ。
丹田のあたり、集中してすごく熱く?なるそうです。
これで来月の公演はバッチリかな。
体幹トレ、もう一回、二回、やると思われます。
次は一眼レフ、持って行こうかなあ。
と、つぶやいたら、、、
「昔を思い出すね。
むかーし、レッスンしてる私を
ヨキータ、毎週撮りに来てたよね。」
と、先生。
そうだね。おんなじ事やってるね。
ふう。十何年のおつきあいでしょうか。
いまだに、めっちゃ、怖いですううう。
(>_<)(>_<)(>_<)〜〜〜〜っ!!!