サクッと沖縄編。
[2024年05月02日(Thu)]

サクッといくよ、サクッと。
東京、羽田から沖縄へ。
マイレージで飛べた!
空港で母と姉と待ち合わせすることになってる。
ほぼ同時間に到着したので良かった。
車椅子の母がすぐさま私を見つけて手を振ってた。
まあ、素敵、キレイねえ、と、、思うことなかれ。
ゆっくり楽しむ暇なんてありません。

空港からタクシーでレンタカー会社へ。
安い会社だから、お迎えもなし。。
姉が手続きをしている間、
既に、イライラが始まってる母親。そして
それをなだめる私。(;・∀・)、、
私はお昼何も食べてないから、
途中でタコスを食べるからね、と何度も伝えたが。
背中が痛い、と、サポーターを巻いてて。
しかも相撲取りのマワシみたく、腹の下でギュッと。
そりゃ気分悪くなるよね、って。。
もっと緩めよう、と何度も言ったが、、
これを緩めていいのは、整体の先生だけ、
他の人はできない、とか変な事言いだして。
(お気に入りのセンセ。)
風呂にも入らない、絞めたまま寝る!と。
案の定。車の中で、オエッ、ゲッ、と、、
すごく不満足そうな顔で声に出してる。。
タコス??あんなに説明したのにね、
立ち寄るのも許されなかった、、
テイクアウトして車内で食べることになったが。
車の揺れで、キャベツが飛んだ、、
ちゃんと食べられんかったあ、、(´;ω;`)ウゥゥ
一番楽しみにしていたのにな、、
車の後ろで母はとうとう泣き出した。
まっすぐホテルに行ってくれなかった、とか、
タクシーで行ってほしかった、とか、、
ワケわからんことで怒り爆発してるようで、、
ちゃんと説明したことがナシになっちょる。。
ま、仕方ないか。
オイオイと泣き出す母を適当になだめ、、
ホテルに到着。
いや、まっすぐ来てるじゃん。寄り道してないよ。

姉がチェックインしてる間。。
ウェルカムドリンクが到着。
とっても美味しいマンゴドリンクだったのに。
母は、、口もつけない。そして、またオエッオエッ、
こりゃ早く、、サポーター外さなければ、、(;・∀・)


外ヅラがいい母、、
(これは家族全員同じですが、、)
優しくてホスピタリティ溢れるスタッフの前では
ニコニコ、、なんて素敵なの!と、、
ホテルからの絶景に感動してるように見えるが。
実は、これ、演技が半分以上入っている。。
怖いぐらい。スタッフがいなくなった途端、、
海?もー、そんなの関係ない!って感じで。。
この沖縄への旅を珍しく楽しみにしていた母。
が、、やっぱり無理だったかな、、って。
終始、苦しそうだったんです。。
老いを自覚してしまった母、そして私達。
家にジッとしているのがたまらなくイヤな母を
連れ出してあげたかったんだけど、、(泣)

ハワイでも泊ったことないハレクラニ!
やっぱり素敵なホテルでした。
スタッフの皆さんがとにかく素晴らしい。

うちの姉はちょい芝居がかってるとこがあって。
(これも家族全員、同じか。アハハ。)
なんせ、母親は車椅子。妹は末期癌。
一番安いプランを必死でネットで探して。
まあ、二階とか三階の部屋なんですけどね。
チェックインの際に、、泣きついたらしい。
先が短いかわいそうな母と妹に、、
最後に素晴らしい景色を部屋から見せてあげたい、
と、、フロントのお姉さんに泣きついたって。
具体的にこの階のこの辺がいいかも、と。
な、なんて図々しい(笑)
ま、嘘じゃないんだけどね、先が短いってのは。
でも、あり得んでしょう(笑)
ガラガラの日ではなかったのに、、
お部屋をグレードアップしてくださいました。
でもスゴイな、と思ったのは、
この情報はあっという間にスタッフに伝えられ
その夜、夕食を取ったレストランでは、、
私がオーダーしたサラダのドレッシングに
グレープフルーツが入ってるらしくて。
「大丈夫でございますか?」と聞かれ、、
へ、なんで?と思ったんだけど、、
「お薬お飲みだと思いますが。」と。
あ、確かに!免疫抑制剤飲んでる人は
グレープフルーツは「✕」でした(;・∀・)、、
スゲーな。
どんだけ、教育されてるんでしょう!
しかも美男美女しかいなかったよ。。


日も暮れ始め、、
予約していた食事に。。ワクワク!
したいところだけど、、
母は絶対に相撲取りのサポーターを外さない。
苦しい、苦しい、と食事する前からうなってる。
悪い予感しかしない。。( *´艸`)、、
【ホームタウンの最新記事】