一ヶ月ぶりの治療に。
[2023年02月08日(Wed)]

やっぱ美味しい焼き餅のおぜんざい。
やめられません。これだけは!
さて、、昨日はまたまた大学病院へと。
大葉、梅の肉巻き、ネギたっぷりの卵焼きのお弁当持参。
暖かい日でしたが、、意外に混雑もなく。
いつものような10時間滞在は免れて助かった!
先週の、、肺のCT検査の結果は。。
「肺に転移はなかったよ〜。」と主治医。
良かった〜。(^o^;)。。間質性肺炎もなし。
これになると、、もう治療は終了になるので。
ただ影?のようなものは相変わらず見えるし、
気管支肺炎は慢性的なものらしく。要注意、とのこと。
発熱連発に関しては医師でももう分からん世界なんで。
私にしかない症状なので、、
「気持ちの問題かな、、」ボソッと言うと。
「気持ちの問題で40℃は出ないよね〜。」と失笑。
「寒さのせい、、かな?」と言うと。。
「寒さでさ、熱出るひと、皆が癌てことだぜー。」
どーでもいいコント診察、、を終え。
隔離部屋に閉じ込められて、治療までの2時間。
ソロンゴの動画見ながら、座ったままで確認。
踊っちゃうと、突然開けられるとヤバいんで(笑)
治療も個室。。ゆえに対応も遅くなるけど。
ダウンロードしておいたドラマ観まくりで(^O^)。。
桜餅を食べながら三時間、ドラマ鑑賞。いいっす!
今朝も元気です。掃除したら買い出しに行こうかな。
今月は予定がいっぱい。海外や他県の人から声かけられて
とても楽しみ。他にも約束がいくつか、、
と言っても週に二回までに。。無理しないことにしてる。
昔は一日に予定を三つぐらいは掛け持ちで動いてた。
健康ではないのに気力とエネルギーに溢れていたから。
たくさんの人とコミュニケーションとることがパワーに。
今は、、五分の一、いや、百分の一、、
でも一つ一つの交わりに感謝の気持ちを込めている。
昔、今のコミュニケーションの形、どちらも大事だ。
どちらも心地よい。有難い。
一つ言えるのは。今の方が、周りに嫌なひとがいないかも。
好きなひとしか、今は繋がっていない。
イタリアの皆からもあったかいメッセージが送られてくる。
電話かけるよ、電話で話そう、と言ってくれるが、、
会話、、もう10年以上ご無沙汰で。自信ないな(^o^;)。。
ではでは、皆さま、良い一日を。