甦れない。
[2023年01月22日(Sun)]

前回のブログからの一日一日。
木曜日は、、ちょっと勇気出して、、
フラメンコレッスンに行きました。
電車に乗って五反田まで行くのが恐怖で。。
ヘルプマークをバッグにぶら下げて。
着替えたけれど踊るつもりはなかったんだけど。
結果、、一時間は踊れました!
まあ、激しい動きもなく立ってるだけの時間もあるし。
先生や、皆のパワーにすごく元気もらえて!
やっぱすごいぞ。フラメンコパワー。
その夜はくたびれることもなく、ご飯を食べ、
TVも観ながら。いい眠りにつけました。
金曜日。良かったり、良くなかったり。
比較的元気な午前中に用事を済ませ、午後はベッド。
食事は少しずつですが、量が増えてきたかな。
昨日の土曜日。朝は爽快で。天気も良いし、お散歩。
近所に買い物がてら、時々行く水餃子の店へ。
今日は食べれそうな気がする、と思ってね。
冒頭の写真がそれですが。
ヘルシーなんですよ。キャベツの美味しいサラダ、茶玉子。
生姜の漬け物に、発酵白菜の水餃子。うまし。
タコ、パクチー、マッシュルームの混ぜご飯。
、、半分ぐらい食べたとき、、
先月末、パスタをご近所で食べた時と同じ症状が。
脂汗が出てきて。辛くなってきた。。
早く家に帰りたい!って、残りを急いで平らげて。
逃げるように小走りに自宅に向かった。。なんだ?これ。
帰ったとたん、すごい悪寒が。ヤバイ、来るぞ!
急いで暖房つけて水素水とポカリとジュースを枕元に。
布団にくるまってマフラーもして寝てるのに凍えそう。
ガタガタ震えて(泣)、、一時間。死にそおだった〜。
強烈な悪寒が収まったあとは、ぐぁ〜っと熱が上がる。
悪寒がひどい日は40℃行きます。昨日も40℃こえた。。
マジでしんどかった(*_*)。。
二週間の抗生物質飲み終わったのが前日で、もう飲めない。
水素水もポカリも飲み干していた。。
私の身体はどういう状態なんだろう。。
今週はまた抗がん剤だし。。出来ないかもだが。
行きたくない!って気持ちが。。
コントロールできない自分の身体が恨めしい。
看護師の友人にいろいろ話聴いてもらって。
気持ちも少し上向きに。やれやれ、です〜。
姉が送ってくれた、野菜を煮て裏ごしした栄養スープと
買っておいたちらし寿司を食べて。ちょっとホッ。
辛いときに、このドラマを観て救われました。
大好きな俳優さんばかりだし、食欲がわく有難いドラマ。
↓
祇園の舞妓さんになることを夢見て、親友のすみれと
故郷の青森を離れ、京都へやってきたキヨ。
舞妓さんたちが共同で生活する屋形に住み込み、
鼓や舞などの稽古に励んでいたキヨだが、、、
舞妓には向いていないから青森に帰るように、と
おかみさんに言われ、気落ちするキヨだが、、
ある日、みんなのために作った親子丼が評判に。
毎日のごはんを用意する「まかないさん」として、
屋形(共同で生活する家)で働くことになる。
一方、すみれは京舞の才能を発揮し、
「100年に一人の逸材」として、
由緒ある祇園の花街で名を馳せていく。
祇園を舞台に、「まかないさん」と「舞妓」の
美味しく、美しい日々が始まる。
嫌な人が全く出てこない。
本物の舞妓さんが、実際の生活は本当に過酷で
ドラマを真に受けて誤解しないでほしいと言ったとか。
でもまあ、みんなそれはわかってるよね(^_^;)
だけど辛かったりイビられたりするドラマは観たくない。
これはこれで、、いいのでは、と。
今日の夕食は、、ドラマで食べたくなったので。
親子丼です!