正月明けの大学病院
[2023年01月14日(Sat)]

NiziU(にじゅ〜)から年賀状が。。
月曜日の夜、お江戸に帰還して、
翌朝には大学病院へ。。。
三週間ぶりの抗がん剤治療ですが、、、
めっちゃ混むから、覚悟しといて、と言われてて。
あれ以上、どう混むってんだ?と思いつつ。
実際、、ものすごかったです、、( *´艸`)
しんどかった〜〜。だって体調悪いままだったし。
採血の結果、、、
白血球がすごく下がっていて。むむむ。
抗がん剤治療が可能かどうかの瀬戸際。
主治医、スマホで計算したりいろんな所に連絡したり。
、、ヤバイかなと思ったけど、無事受けられた。
治療の待合室、、カオスと化していた。
ものすごい数の患者さんが待っていた。
それから4時間!待って待って、、
治療呼ばれたのが18時前、、
殆ど、高齢者なので、、皆さん当然しんどそうで。
倒れこむ人や、、不満をぶちまける人や。
そりゃそうだ。みんな癌患者さんなのだから。
4時間とか、座って待てないでしょうよ。
私もすっごくしんどかったです〜。
呼ばれて治療が始まっても、、そこから待たされる。
終わったのが21時、、
タクシーも一気に減って待って待って、、
帰宅がなんと、、22時前、、(;・∀・)
正月明けの病院、激こみで11時間の滞在であった。
疲労困憊、心臓もなんか変で、、
夕食なんとか食べねば、と支度した。苦行過ぎる。
帰宅早々、母親のイヤあな電話が待ち受けていた。
これからご飯支度するから、と切ったのに、
10分後に「食べたか?」と電話してきた。
まだ食べはじめてもない!と切ったけれど。
なんか気になって、また電話したら、、
聴きたくもない悪口を二人ぶん。
たった一日でもう愚痴ためてる母親にうんざり、、
私が帰ってくるのを手ぐすね引いて待ってたんだな。
聞いてもらおうと、ずっと待ってたはず。
病院で疲れてるの知ってるのに、、(泣)
疲れが三倍になるよね。。
それが火曜日。
その頃よりはマシですが、、、
まだ歩くだけで呼吸が辛かったりするので。
木曜日のフラメンコは断念。
(今月末に肺のCTを撮ることに。)
そして、、金曜、土曜(今日)と、、
ずーーーっと寝たきりであります。
食事もあまりとれていません。。
あんなに食べていたのに。。
とりあえず、寝るだけ寝てる〜。
そのうち、また復活するでしょう。