泣き言
[2021年07月11日(Sun)]

昨日の朝は、、なんとか迎えられて安堵。
でも怖いから、朝食は白粥と梅干しのみに。
胃はめちゃくちゃ元気で、、常にグ〜グ〜鳴ってるし。
早くなにか入れてよ、って。
胃と腸がこんなにもバラバラって、、あるのかな。
姉が、カボチャのスープを差し入れしてくれたので。
お昼はそれだけ!りんごも少し、、
夜は母の誕生日の夕食会。けっこうなご馳走。。
私は食べるわけにいかないので、、。゚(゚´Д`゚)゚。
タッパを持参していきました。
母は寸前まで暴れてました。
何を言っても突っかかってくるし。。。
逆上してワンワン号泣してトイレに閉じこもったり。
それが、、出発の10分前ですよ。。
スルーですよ、もう(^_^;)。。。
私も寝床から起きて、、洋服に着替えて。
鏡見たら、いかにも病んだババア、みたいで(泣)
少しだけメイクしたけど、、歩く力もないのに
母を支えて出かけねばなりません。
泣いてた母親は、、時間もないと悟ったのか、、
ゴメンね、仲直りしようね、と笑顔ですり寄ってきた。
。。ケンカもしてないし(^_^;)
まあ、でも。。私がコーディネートしたツーピースも
よく似合っていて、お気に入りのカメオを上手につけて
結局は、、、この夜の誕生会、母はご満悦でした。
これ以上ないぐらいに。よく喋り、よく笑い、少し食べ。
楽しい、幸せ、と笑顔で何度も言うのを隣で聴いてて。
色々あれど、、家族揃って。笑い声にあふれて。
病院の職員の皆さんからの寄せ書きや
大好きなデイ・ケアのメンバーからのメッセージを
大事に大事に抱えて、持参した母は、、
皆に約束したから、これと一緒に写真を撮って!と
最初からずっとそれを連呼してました(笑)
愛されてること認識したのかしてないのか。。
もうね。すんごい美味しいコースでした!
最初の雲丹の冷製茶碗蒸しとか、鮑の肝バターとか
全てがパーフェクトだったけど。。素晴らしすぎて。
、、もうおわかりでしょうが。。
目の前に現れるご馳走に、、我慢できるほどの理性が、
ヨキータさんにはありませんでした、、(^_^;)
タッパに入れたのは付け合せの野菜など、、
あとは、、30回ぐらい噛んで、、
全部頂いちゃったでござる。馬鹿〜!!!
帰宅したあとも、母はご機嫌でしたが。
流石に足も痛み、夜は辛かったようで。。
今朝は遅くまでベッドにいました。
私は驚きだけど、、ちょっと鈍痛はあれど平気です。
母が起きる前に買い物も済ませ、今はぶっ倒れてる。
母が喜ぶのはとても嬉しいはずなのに、、
ちょっと今日は、私、、メンタル低め?です。
3週間、病んでいた私は写真に入りたくなかったけど
そんなわけもいかず。皆で写真を撮って。。
涙が出ちゃったです。。すっかりやつれて。
一人だけ、病院から抜け出した人、みたいな。
哀しくなっちゃってね。。猛烈に。
1ヶ月ごとにこの古い家に来て、、
止まっている時計の電池入れ替えたり。
母がいつ入院してもいいように、支度を全て済ませて。
お役所のいろんな手続きに走ったり。
家の修理の管理や、、母の好物を揃えたり、、
お水やお茶、青汁、お粥を満杯にしておいたり。
わからなくなった薬の整理、郵便物の仕分け、
サイズが変わりすぎるので、下着や靴下の補充。
細かな掃除、、病院の付き添い、、
昨日は嫌がらせのような郵便が届き、それも対処。
そして、、母の、日々揺れに揺れる感情の起伏。
泣いてわめいて怒って、その矛先がどこへ向かうか。。
私は常にチェックし、コントロールしています。
もうきりがないほど、やる事あって。
全部私が一人でやっているのだけど。。
それはね。もう、全然やりたくてやってる事だし。
不安がる母が少しでも安らかにいてくれれば、って。
でも流石に今回、、私も、、疲れてた。
誕生会挟んで母の精神状態が最悪だったのもあるし。
野獣に変身する母を、どうどう、と落ち着かせて、、
誕生会を2回コーディネートするのは大変だったし。
おまけに私の身体が悲鳴をあげて、、
胆管も大腸も、、ヤバかったです。。(泣)(泣)
こうしてとりあえず、、今朝、ご機嫌な母を前に、、
私も嬉しいはずなのに、、
なんで私だけ、、消耗して、こんな姿になっちゃった?
って、、ふっと思ったら、、猛烈に哀しくなって。
母に少し、ぶっきらぼうに対応してしまって。。
母はどうして?私に今日はそんな態度?と、、
混乱しそうになってるのを見て、慌てて笑顔作って。
台所で一人、素麺食べながら、、静かに泣きました。
随分泣いてなかったなあ。。
私はこれから、、
どういうモチベーションで生きていくんだろう。
母が残りの人生を穏やかに生きていけるよう、
頑張ってたはずなんだけど、、
もう、お金もないし。病気は進行するし。
なんで私だけ??って。心の底で泣いていたのか。
泣き言は多分、一旦ここでストップ、かな。
今週も大きな波が押し寄せてくる予定なので。
踏ん張らねば。。
【ホームタウンの最新記事】