• もっと見る

ヨキータの哀愁日記

ジプシーの血たぎる(妄想)
私ヨキータの人生は
流れ流れてどこへ漂着するのでしょう。
チクチクもの哀しくて、だけどサクっと笑える日々を綴ります。


プロフィール

ヨキータさんの画像
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/vamos-yoquita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/vamos-yoquita/index2_0.xml
死にそーだったス〜〜。 [2021年05月27日(Thu)]
IMG_20210525_082056.jpg


大腸検査、二日前。

朝食はお粥に梅干し・カツオのふりかけ。味噌汁。

バナナは私が勝手に追加(笑)


IMG_20210524_133812.jpg


今年もこれを使用。


IMG_20210525_074706.jpg

自分でもお粥なら支度出来るじゃん、と思うけど。

大学病院で、「購入」を指示されるんですよね。。

んでもって、、けっこう美味しいんです、これが。


IMG_20210525_160001.jpg


間食のビスケットがこれまた美味しいのだ。

紅茶もほど良い甘さで。水あめも。

なので、今回も購入してしまいました。。。

去年、9月の大腸検査の時のブログを読んだら、、



https://blog.canpan.info/vamos-yoquita/daily/202009/04

食器が全て同じだった(笑)

恥ずかしいぐらい同じだわ〜。


驚いたのは、、検査の前日に胆管炎で発熱してた。

よく検査行ったなあ、とビックリだけど、、


それが、今年も、、検査前夜!大変な状態に、、

午後8時までにポタージュを飲むのですが、

ちょっと母のことでいろいろ大変で、、

処理してる間に、、気づいたら8時。ヤバい!と、、

粉末のポタージュをお湯で溶いて飲んだのだけど。

(スープだけです、、夜は。)


その直後からお腹が、、、おかしくなりまして。

でも、、病院で買ったスープなのに??

まあ、スイカも種をとって二切れ食べたけど(笑)


一晩中、ものすごい辛いことに。

下剤を9時に飲まなければならないのに、、

もはや、下剤を飲まなくても、、すごい下痢。

(食事中の方、すみません!)


気持ちも悪いし吐き気もあるけど、、、

何も食べてないから、、黄緑色の?胃液ぐらい。


もう辛すぎて、、しかも熱が一気に上がり、39℃近く。

ヤバ過ぎます、ヤバ過ぎます、どおすれば???


ポタージュが、、ダメだった? に、しても

この突然の不調は考えられないよ〜〜〜。

絶対に検査はやらなければならんし、、


お友達のナースに夜中にいろいろ指示をもらいながら

なんとか、、夜を明かしましたが。。

ほとんど寝ていません。高熱とトイレでぐったり。


それでも、、、腸管の洗浄剤(下剤)を飲まないと、、

検査ができない、、と、死ぬ気で1L飲みましたよ。



IMG_20210525_075447.jpg

今年もサンペレグリーノのお世話になりました。

散々、下痢はしまくったので、、800㎖で済んだ!

もち、三日間の「白い食事」のおかけでもあるし、、


ただ、熱は、、37.8℃もあって、、

カロナール、また飲んじゃいましたよ。。

なんとかごまかして、大学病院に入らねば!

コロナの検査なんてやりたくないもん!!!


書いてたら、、疲れてきました、、

何しろ、、3〜4日で3キロも痩せてしまったんです。


もうフラフラですよ、、

この続きはまた明日、、、


トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント