一年ぶりだ〜!
[2021年04月02日(Fri)]

駅前の八重桜?がとても可愛い。
帰り道に、タブレットで撮りましたが。。
ううう。キレイに撮れないなア。
昨日は1年ぶりに!!!
フラメンコのレッスンに参加してきました〜!
仕事の疲れが取れるか心配だったし、、、
当日の体調次第だな、と思っていましたが。
てか、けっこう元気だったので、、行くしかないが(笑)
先生も楽しみにしてるよ〜〜!と言ってくれてるし。
でもでも、そこは1年休んでる身としては、、、
身体さえ全く動かしていないので、、(*´з`)
すごく弱気になってしまいます。。。
足の練習も出来るかな、首は大丈夫かな、、
いろんなネガティブな気持ちが押し寄せてきて、、
皆についていけるかな、、って。
ほら、わたし、プライド高めの人間だから(笑)
(ほんとか?)(笑)
そんな私を、カメ子さんが背中を押してくれました。
案ずるより産むがやすし!行こうぜ、とかなんとか。
アリガトウでございます(*´Д`)。
前のクラスがまだレッスン中でしたが。
入り口にボ〜っと立つ私を見て、数人がビックリ、
レッスン中なのに、皆の目がこっち向いてて、
口もボカッと開いてた(笑)
先生が熱を測りに来て、、、
「アンタ、誰よ(笑)」と言いながらデコで測定。
昨日は誰にも言わず来たので、、、
皆さんに歓迎されて嬉しかったです〜。
ありがたや〜〜〜。
めちゃくちゃ不安でしたが、久しぶりに足をガッと、
強く打ってみたら、あー、大丈夫だ〜!って。
不安が、さ〜〜〜っと、飛んでいきました(泣)
とはいえ、、1時間。大したことしてないのに、、
最後は貧血、先生の声がどんどん遠くなって〜。
限界でした。。まあ、思ったよりは身体使えたかな。
出来るじゃん!って、ホントに嬉しい時間でした。
毎週行ってたみたいな感覚です。
以前も、海外行っていて1年以上休んだり、、
手術の前後も数か月休んだし、、、
長〜く休むのは初めてではないんだけど。
やっぱ老化だろうなあ??この不安は。
以前は絶対追いつけるから、と自信あった気が、、
まあ、以前より、難しいことをやっているので、、、
数回休むだけでも焦っちゃうからかな。
それが、1年も!しかも全く運動してない(笑)
ここで戻らないと、、きっと戻れないと思って。
そしたら、年取った後、大変だな、と。
母を見てると、、鍛えなきゃ、と思ってました。
同じクラスのお姉さまは、、、ビックリまなこ。
「あらああ、アナタ!寂しかったわよ〜!」と。
彼女には嫌われているのかと思ってたが(笑)
でも、今日来る気がしたの!だからほら、
って、リュックから「ごま煎餅」を出し、配給、、
面白い姐さんだ〜(笑)
しかも、、終わった後、、笑かしてくれたよ
ひとりごと言いながら着替えに苦労している彼女。
優しいカメ子さんがみてあげようと近づいたら、、
「(。´・ω・)ん? これ、、私のですよ!」
と、ビックらこいてるカメ子さん。
、、勝手に人のカバンから人のカットソー出して着てる。
色がけっこう違うんですけど(≧◇≦)〜〜!
大爆笑!もう、ホントに楽しすぎる。
笑うってホントにいいね。
そして、レッスン中も、、、
いつものように、一徹先生の口からは、、、
(マスク越しではあるけれど。)
オッパイライン、動かすな〜〜!とか、
尻に1万円はさめって言ったよね!とか、
百万円の壺を運ぶぐらいの丁寧さだよ!とか。
相変わらずの一徹語録がスパーク!
これこれ、これを聞かなきゃ、年を越せないのよ!
でも、聴かずに越しちゃったから調子上がらずで。
ホントに元気出るな〜〜〜。
元気もらいに月謝払ってるんだよな、きっと。
コロナなんかには全く負け知らずの人だな。
始まって5分で、アタイの背中はつったけど、、
でも、、翌日筋肉痛がなかった、、チョイ驚いた。
明日痛くなったら、、やっぱ老いてる。怖い(笑)
行ける時はレッスンに行って、、、
早く、動ける身体に戻したいです。
この爽快な感じ、本当に久しぶりです!
猛烈にお腹空いた!
豚肩ロースの塊、青ネギで茹でて、
酢醤油に茹で卵も一緒に漬け込んで。
がつ〜〜!っと半分食べきりました。
至福。。ありがたや。
【フラメンコの最新記事】