センセと打ち上げ。
[2020年01月23日(Thu)]
![thumbnail_IMG_20200116_171222[1].jpg](/vamos-yoquita/img/thumbnail_IMG_20200116_1712225B15D-thumbnail2.jpg)
もう一週間前の話だけど(笑)
今頃、書いてる。。忙しや、、(/ω\)
発表会打ち上げの居酒屋、、お初のところ。
なかなか美味しかったです〜(*´Д`)
瀬戸内のお魚をたくさん食べられた!
お正月、全然食べてなかったから嬉しい。
日本酒もたくさん並んでいたんだけど
それ、忘れて一徹先生はずっとビール、申し訳ない。
お料理、全部は写真載せませんが。
基本、ぜんぶ美味しかった〜〜〜!
トウモロコシの天ぷらや、サバの煮つけ。
カボチャのサラダ、イイダコ、などなど。
サラダもなかなか。疲れた身体にほどよい酸味。
そうそう、、、ティエントは一応終了。
で、次の曲は、、、ドキドキ。でしたが。
想像通り、、( *´艸`)、、といいますか。
この日から、、クラシコ・エスパニョール!
「トランペット・ラビダ」という曲で。
しかし、知らない人が99%かな、、
ロラ・グレコさんの振り付け、だそうです!
「ラビダ」以来の、、7年ぶりのクラシコだ(~_~;)、、
今日からカスタやるよ!という一言に。悪い予感。
ロッカーに置きっぱの、マイ・カスタネット。
なんと、、紐に、カビが、、おびただしく生えちょる。
がび〜〜〜ん( ゚Д゚)
まあ、、、一年ぶりぐらいに、、ロッカーから出したし。
どんだけ、かまってあげてないんだ、って(笑)
なんだか、、好きなクラシコだけど、、
今回は、、気が進まないなあ。
どっぷりフラメンコがやりたかった。
今は感情ぶつける曲のほうがスッキリするな。
クラシコって、、一糸乱れぬ、気品にあふれ。
個性を殺して、、って感じのビューティフラメンコ。
なんですけどね、、モチベーション上がらんな。
ヤバいね、と言ってるアタシとカメ子さんです(笑)
地鶏のオリーブ焼き。
真鱈のフリット。
お塩たっぷりつけて頂きました。
この後も、いか塩辛の讃岐クリームうどん
などなど、、全部美味しかったな。
先生がビール飲みつつ。ほとんどしゃべってますが。
なぜか中央で仕切って語りまくるのはいつもMさん。
私はその空気を変える担当っすね。
話をこっちに呼び戻す(笑)
だから、何気に疲れるのが、このクラスの飲み会、、
先生からは、、まあ、いつものごとくお褒めの言葉。
最後はやっぱ、褒めるっきゃないよね、、(笑)
個人としては、、先生からは特に何もありませんが。
最後の足のパート(私一人でやる)、始める時の背中、
オーラが出とったで!と、だけ。( *´艸`)(笑)
(それなのに、今日のレッスンでは、、、
アンタ、こんな打ち方してたからあんな音しか出なかった、
みたいなこと言いだして私はビックリ、怒りの極致よ。
悪いけど、私、そんな打ち方絶対してまへんで。)
"(-""-)"ムスッとした私の顔色、わかってくれたかな(笑)
全く。普通言いますか、それ、次の曲の最初に。
ま、忘れよう(笑)忘れてあげるさ(怒)
でも、今回、、ホント練習もしてなきゃあ、
土壇場で高熱出るわ、薬はあわないわ、、で、、
全くもって、自信喪失。不安だらけだったからな。
これまでで一番、ヤバいと思ってました。
本番、緊張はやっぱ、しなかったけど(笑)
でも、なんだか、とっても楽しかった。
前にも書いたけど、、母親が一番前にいるからか。
ノリノリで、、最後まで踊りとおした、って感じ?
不思議といつものように息も切れないし!
身体が全然楽だったのでした。。不思議だね。
不安だったわりには。。。
今までで一番、めっちゃ誉め言葉をもらったかな。
ビックリですなあ。わからんもんですな。
足なんて、さすがに目茶苦茶だし〜。
アタシ、誤魔化すのうまくなったな、って思いながら
踊ってたんだけどね。。(*´з`)
踊り終わって、カミ手からすぐに楽屋に行こうとしたら
ステージ脇のクララちゃんに腕掴まれて。
「ヨキさんのティエント、けっこういい感じです!」
と、、まず金言を頂いて〜(≧▽≦)。
え、マジで?と、嬉しくてアゲアゲで帰ったわい(笑)
あんまり、お世辞言わない人だから、めっちゃハッピー。
一番嬉しかったのは、その一言と、、、
終演後にロビー行ったらすっごい人だったんだけど。
今、お休み中の上級クラスの先輩に遭遇、、
またまた腕をつかまれて、涙目で言葉の洪水。
「すごかった〜!踊りこんだでしょ?絶対!
ヨキさんの踊りにめちゃくちゃ感動したの、
今日の私のベストダンサーだよ。一番だったよ。
ヨキさんのティエント、もう一度観たい!
ものすごく伝わるものがあった。」
↑
こんな風に行ってもらえてビックリしたけど、
信じられない気持ち7割、泣きたい気持ち3割、
話してて、また彼女の目が潤んできて泣いてた( ゚Д゚)
こんな、ほめ過ぎな言葉、、どう処理してよいか。。
なんせ、母親がすぐそこにいると思ったから、
あまり伏し目がちにせず、目はしかと開いてカメラ目線。
これ言うと、絶対一徹センセに怒られるけどね(笑)
踊りこんだ、どころか、サボりまくった、、と言うと、
体に余計な力入ってないくらいぶん、目力が倍増して
オーラすごかったから、サボるくらいが良いかもよ(笑)と。
…私もそう思う、、こうなったらば、
練習してもしてなくても変わらんかも(笑)
いろんな方からも、、嬉しい言葉を頂きました。
メールやメッセンジャー、ラインでも!
あたたかい言葉、本当にありがとうございます。
泣くよ、わたし〜〜〜。(T_T)/~~~
そして、ソリスタ・デビューで共に闘った?踊った?
他のスタジオの仲間たちの言葉は、、
素直に、とても心に響くのでありました。
「ヨキちゃん、もともと立ってるだけですごいオーラだけど、
今日のティエント、曲を踊ってる感がめちゃ伝わってきて、
フラメンコは気持ちで踊るんだって、学ばせてもらったよ。」
って、本当に泣きそうなことを伝えてくれた。
ありがたい。皆のが全然うまいってのわかってるだけに。
夜にはまた、、メッセージくれてさ〜〜。
「振りだけじゃなく気持ち、魂で踊らにゃ踊りにはならない、
と、実感したパフォーマンスでした。
見入ってしまったよ。もう感動しかなかったよ。」と。。
母のおかげかな。
気持ちが入った踊りに見えたのなら。絶対そうだ。
そんな言葉でずっと幸せでいたいからさ。。
DVD買っても観ないな、やっぱ。
来週、センセが映像見せてあげる、と言ってたけど。
アタシは目をつぶってみないことにする。
事実は伏せるm(_ _)m。。いくじなし。
ま、もちろん、ゲッ、と思える言葉ももらったよ(笑)
それ本人に言うか?みたいなネガティブな事言う方も。
でも、、それはそれで真実だから受けとめる!
で、忘れることにする(笑)
あ〜、もう百年前のことのようだな。。。
【フラメンコの最新記事】