アリゾナでピンク・アドベンチャーの巻
[2007年02月24日(Sat)]

セドナでは味自慢のレストランと書いてあったが、かなりカジュアルなセンスのよいお店だった。
期待を裏切らずかなり美味しい。
トルティージャスープは私の好みに合わせたかのような絶妙なバランス!野菜盛りだくさんで大満足。

ここの名物はピーナッツソースで食べる虹鱒のフライ。
カリッと揚げたお魚にレモンをギュッ。
魚の下にはお米が〜〜。繊細な味なんです。
かなりの激うま。
アメリカでこんな美味しいもの食べられるなんてね。
明日も来よう。
おなかぽんぽこりんの状態で、午後はオールイングリッシュのツアーに参加することに。

知る人ぞ知る、ピンクジープ・ツアーだ。
街中ではかなり目立つ、チョい恥ずかしいぐらいのハデハデピンクのジープに乗って、岩場をガンガン駆け抜けるハードなツアーなのだ。
ブロークンアローというコースを選んだけど、こ、これはマジで面白かった。

景色は最高に素晴らしいんだけど。
普通に車で入れないところを突っ走り、ここはもう行き止まりだろよ!って崖を、登ったり急降下したりする!
ジェットコースターより怖いい。
狭い車中で、何度ひっくりこけた事か〜。
ヘルプミー!

3時間ずっ〜とハンドル握りながらジョークかっ飛ばして、みんなの気分を最高に盛り上げてくれる。
が、ヨキータは英語はちんぷんかんぷんで…
とりあえずタイミング合わせて笑っておいたが、後は車内であっちゃこっちゃに振り投げられて?ひときわ大声で叫びまくっていたわぁ。
はずかし。
エキサイティングでした。(虹鱒のフライが飛び出そうでした。)
【アリゾナの最新記事】
コレカラもよろしくね