アリゾナ
[2013年01月19日(Sat)]

懐かしのセドナの風景です。
昨日は仕事でしたが。
突然、携帯にアメリカから電話がかかってきました。
6年前、アリゾナの「Mayo Clinic」という、
アラブの王様が自家用機で診察に来る!という病院に検査しに行きました。
(カテゴリーのアリゾナのところを読んでくださいまし。)
その時、病院から手配されて通訳に来てくれた「ユミさん」!
検査と診察はチョロチョロやった記憶がありますが、(高額なので、、、)
アリゾナの病院からセドナまでなんと車で2時間、行かずにおれますか。
一人で病院抜け出して遊びに行きました(笑)。
最高の旅でしたよ。
さすが、アリゾナ。どこにいってもサボテン、サボテン。
いろんな種類のサボテンがあるんですよね。
これが世界有数のクリニック、「Mayo Clinic」です。
とにかく規模が大きい。
ドクターがいないとき、こっそり撮影しました。
どこにいっても好奇心が勝ってしまう。。。
根っから病院が好きなのかなあ。
毎日のように、通訳のユミさんといろんなところに遊びに行きました。
考古学を専門にしているご夫婦ですが、
彼女の家には大きなサボテンがあって。素敵だった!
ユミさんはナバホ族の人たちと馬で旅する人なんです。
かっこいいなあ。
一週間、初めて出会ったユミさんと御主人のマークと、いろんな話をしました。
つい先日、クリスマスカードで手術のことを書いたら、即効電話してくれた。
なんだかここでも一期一会の出会いを感じます。
とっても嬉しかったです。