• もっと見る

コミュニティブランドJONAN−OOTA

東京都大田区を中心とした城南地域において
マイクロスマートものづくり企業と女性の感性を活かす
新しい価値と共感を創出します


新年のご挨拶 [2011年01月01日(Sat)]
VALN設立よりはじめての元旦を迎えました。

昨年4月1日設立より
多くの皆様にご支援をいただき
新しい1年を迎えることができますことを
心より感謝いたします。

まだまだよちよち歩きではありますが
2011年もつかまり立ち?ほどでも
立って歩けるよう精進してまいります。

スタッフ一同
個人の力の更なる向上
合同会社としてのシナジーの強化
そして地域の内外の皆様との連携を
より深いものにすること

感謝の気持ちをしっかり還元できますように。

2011年も更なるご支援 ご指導賜りますよう
お願い申し上げます。


VALNのホームページ
NPO法人若者就職支援協会様のご協力によりリニューアルいたしました。

皆様にとって有益なポータルサイトを、目指しておりますので
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。


平成22年元旦のご挨拶にかえて
はじめましてVALNです [2010年04月01日(Thu)]
皆様 はじめまして。
VALN=Value Applied Local Needs 『地域ニーズに価値で応える』
私たちのめざすビジョンは「循環型ネットワークで地域を変革する」ことです。

社会に元気がない、漠然と感じる閉塞感、
地域コミュニティの低下による社会不安など
私たちをとりまく現代社会は、
未来に夢や希望がもちにくくなっているように感じます。
 
世界に誇れる技術を持ちながら
事業継承が難しくなっているものづくり中小企業、
優秀なスキルをもちながら、
出産子育てのために
キャリアを断念せざる得ない女性たち、

この価値ある資源を活用し、
地域の課題解決するために
合同会社VALNを設立しました。

それぞれ自立した個人事業主のネットワークを活用することで、
課題解決にあたるためにあえてLLCという形にこだわりました。

■ものづくり企業、大学を元気にして
  産業の変革をして地域を活性させる            
■働き方の変革して
 地域の中で自分らしく働ける女性を増やす
■地域の産業をアピールして
  羽田から世界へ発信 産業ロールモデルをつくる

ものづくり企業や私たちが元気になることで、
地域社会が活性化され、
元気な地域が増えれば、
日本全体が元気になると確信しています。

未来に希望と夢を持てる社会を
次世代に伝えていくことが私たちのミッションでもあります。

是非皆様のご支援を賜りますようお願い申しあげます。

代表社員 玉田さとみ
       菊地真紀子