• もっと見る

コミュニティブランドJONAN−OOTA

東京都大田区を中心とした城南地域において
マイクロスマートものづくり企業と女性の感性を活かす
新しい価値と共感を創出します


玉田さとみ著 小指のお母さん [2011年02月21日(Mon)]
代表社員の玉田さとみが
本を出版いたしました。

『小指のおかあさん』玉田さとみ著
(ポプラ社)1300円(税別)





あきらめなければ夢はかなう」
― 子どもたちに、そう伝えたい ―

聞こえない子を授かった聞こえる親が、ろう者と出会い、日本手話を知り、
悲しみの底から立ち上がり私立学校を設立するまでのノンフィクション!
汗と涙と笑いの感動ストーリー


「生まれたときから聞こえないから、聞こえないことがフツー。
私たちは不自由でも不幸でもない」

凛としたろう者の言葉に胸を打たれ、わが子を日本手話で育てる決心をしました。
ところが、ろう学校で待っていたのは、昭和8年から手話を禁止し、
聞こえない子を聞こえる者に近づける訓練の日々だったのです。

「ろう学校では、なぜ手話を使ってはいけないの?」
素朴な疑問の数々は不信感へと変わり、手話による教育を望む活動へと発展します。
しかし70年以上続いた教育界の壁は厚く、やがて構造改革特区で学校設立を目指すことに。
その道のりは、果てしない壁の連続でした。

「ろう児が手話で学べる学校を創りたい」「ぼくたちの未来を応援してください」
ろう児と親たちの切実な呼びかけと行動が、多くの人の心に届き、
その支援の輪によって壁が次々に壊れて行きます。
集まった寄付金は総額約1億1千万円。

そしてついに、
「手話を学び・手話で学ぶ」私立学校・明晴学園が誕生しました。
それは、ろう児とろう者と親、そして多くの支援者によって作られた
日本一小さな夢の学校です。


勇気と希望が沸いてくる1冊です。
よろしければ是非お手に取ってください。
新年のご挨拶 [2011年01月01日(Sat)]
VALN設立よりはじめての元旦を迎えました。

昨年4月1日設立より
多くの皆様にご支援をいただき
新しい1年を迎えることができますことを
心より感謝いたします。

まだまだよちよち歩きではありますが
2011年もつかまり立ち?ほどでも
立って歩けるよう精進してまいります。

スタッフ一同
個人の力の更なる向上
合同会社としてのシナジーの強化
そして地域の内外の皆様との連携を
より深いものにすること

感謝の気持ちをしっかり還元できますように。

2011年も更なるご支援 ご指導賜りますよう
お願い申し上げます。


VALNのホームページ
NPO法人若者就職支援協会様のご協力によりリニューアルいたしました。

皆様にとって有益なポータルサイトを、目指しておりますので
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。


平成22年元旦のご挨拶にかえて
ビジネスプランコンテスト 講演会、表彰式 [2010年12月24日(Fri)]
VALNが奨励賞をいただいた
第2回大田区ビジネスプランコンテスト
講演会、表彰式、受賞者プレゼンテーションの日程が決まりました。

イベント形式で行われるので
どなたでもご参加いただけます。

日時:平成23年1月27日(木)15:00〜17:00
場所:大田区産業プラザ2階 小展示ホール
15:00〜15:30 

講演会タイトル「起業家的価値創造の極意」講演者
:マイケル・コーバー氏(大田区ビジネスプランコンテスト審査員)

15:40〜 表彰式 大田区長 松原忠義

15:50〜講評 マイケル・コーバー氏

16:00〜17:00 受賞者プレゼンテーション

審査員の一橋大学大学院国際戦略研究科(ICS)教授
マイケル・コーバー氏のお話を伺うだけでも価値があると思います。

お申し込みはこちらからどうぞ。

大田区の可能性、是非ごらん頂き
ご支援いただけたらうれしいです。


大田区クリスマスコンサート [2010年12月09日(Thu)]
もうすぐクリスマスですね。

大田区の商店街でも
クリスマスイルミネーションに力を入れていて
地元が美しくなるのはうれしいことです。

さて、1つクリスマスイベントをご紹介します。

蒲田西口商店街振興会主催
サンライズ蒲田商店街
クリスマスイベント
12月23日 12:00〜18:30



このイベントで映画「商店街な人」が紹介されます。
高橋和勧監督とヒロイン、キャストがそろいます。

地元で過ごすクリスマス、
是非お立ち寄りくださいね。

羽田国際空港 [2010年12月02日(Thu)]
新羽田国際ターミナルへ玉田と一緒に行ってきました。

大田区の産業が展示されていると伺い
新しい 「和」をテーマにした店舗の見学を兼ねてです。

まだまだ観光客は少ないように感じました。


しかし 和のテーマのエリアは
日本人観光客?でいっぱいでした。


大田区の産業が紹介されているのは
2階の到着ロビーの一部
観光紹介コーナーでした。


美しく展示されていますが 
ちゃんと見てくださっているのはどれぐらいでしょうか?


これらのものが 展示だけでなく
羽田みやげとして販売され
日本国内だけでなく
海外への土産として評価されることを望んでいます。

ママフェスに参加しました [2010年11月29日(Mon)]
土曜日、ママフェス2010に出展しました。






今回は販売は行わず
VALNの活動報告 

・地域ネットワーク
・匠石鹸開発
・エシカルビューティ展開

などをご紹介させていただきました。





おとなりは港区のママネットワーク!


そのほか 色々な活動をされている団体とご縁ができました。

今後また新たな連携ができそうです。

この催しにお誘いくださった
チルドリン 蒲生様に感謝いたします。
商店街×大学 [2010年11月22日(Mon)]
日曜日、商店街と大学生が連携した
面白い取り組みを見学にいきました。

マイタウン金澤八景プロジェクトが主催する金沢八景まつり。

関東学院大学と横浜市立大学の学生を擁する
金沢八景駅前商店街のコラボで
駅前空き地を利用したお祭りです。

学生の手作りの会場設営、
ビーチハウス材料の再利用をして
いかにもレトロな雰囲気です。



商店街というと若い人とは遠いイメージですが
せっかく学生街?なのですから
積極的に自分たちが商店街を活性化しようというもの。

このプロジェクトは横浜市経済観光局の事業の1つです。

まさに 産官学の連携ですが
一般と違うのは学生たちが主体となって進めているところです。

拠点のさわさわ は商店街の空き店舗を区が買い取り
活動拠点として提供しています。

NPO法人横浜金澤シティガイド協会とも連携して
観光の拠点としても利用しています。

このように今あるもの上手に活かし
みなが連携しあうPJは今後ますます盛んになるでしょう。

学生を巻き込んだ商店街活性、
大田区にも参考にできるものだと思います。

ダイシン百貨店フェア [2010年11月20日(Sat)]
先日ご紹介した ダイシン山形フェアに
母と妹と参戦!

オープン前から 人だかりでびっくりしました。

わざわざ市長自ら挨拶されてスタート。



オープニングプレゼント 山形の美味しい水
「花のしずく」200本を自ら配られている姿に
頭が下がりました。




本日の戦利品!

1、玉こんにゃく
2、焼麩
3、芋煮セット
4、のりフランクフルト

母も妹も大喜び、楽しい買物になりました。

ついでに 山形の商品意外にも
カート2個分のお買物してしまいました。

結構な集客効果と販促効果です。

さすが櫻井さん!地方と都市をつなげ
お互いに ウィンウィン関係が構築されて
すばらしい企画です。

コーディネート力見習いたいです。
山形フェア@ダイシン百貨店 [2010年11月15日(Mon)]
お世話になっている傍楽の櫻井さんより
以下ご案内をいただきました。

「山形長井フェアー」
11月20日(土)〜26(金)
ダイシン百貨店

櫻井さんは山形県、置賜地域地場産業振興センター
の顧問でもいらっしゃいます。

大田区産学連携施設に「東京事務所」を設立して
梅屋敷商店街などと連携し、
大田区内での販売促進をすすめていらっしゃいます。

ダイシン百貨店は子どもの頃から探検していた
懐かしい百貨店で、
積極的にまちづくり、地域振興を進めています。

オープニングイベント  20日 土曜日 9:50〜
"長井市長からのプレゼント”があるそうです!

私もオープニング参加します。
お近くの方はご一緒しませんか?
異業種交流会 [2010年11月11日(Thu)]
昨日は、大田区企業交流会 OKK-1の定例会に参加させていだきました。
先日の商い観光展で株式会社シールエンド寺田社長様からお声がけいただき、
VALNの紹介をさせていだくことになりました。

寺田様はVALN顧問の株式会社ウイル奥山様と古くからのお付き合いがあり
また、玉田が以前、別の会合で講演をしたことがあるということから
折に触れてお声をかけていただいていました。

私どものような若輩者、ものづくりに関しては赤ん坊のようなものに
プレゼンテーションの機会をいただけたことに感謝いたします。

経験豊富な経営者の方ばかりでしたので
非常に緊張いたしましたが、
皆様とても広いお心で 耳を傾けてくださいました。

よくVALNは何をする会社ですか?と問われます。

新しい形の商社?
広告代理店?
主婦ネットワーク?

色々です。

会社の事業を明確に伝えることができないのは
経営者として失格かもしれませんが
一言では言い切れないのが VALNだと考えています。

それでも設立から7ヶ月が経ち
VALNとは?の問いに対して 
私なりに お伝えできるようになりました。

現代社会の問題を
専門分野を持って自立した女性の力を終結し
ビジネスの視点で解決していく。

新しく何かを創りだすのではなく
今あるものに
新たな価値を見つけ出してPRする会社。

何かを創りだす力は
ものづくり企業様がすばらしい技術をお持ちです。

同じものを見ても 少し角度を変える
あるいは全く反対から見ることで
全く新しいものに見えてくることがあります。

先日のYMクラブ様の勉強会でもお話いたしましたが
マイナスのものをプラスにする発想であったり

技術に焦点をあてるのではなく、その背景にある物語に
焦点をあてることにより新しい感動をつくりだすこと。

子育てしているから仕事ができない女性の現状を
子育てしているからこそできる働き方をつくる、

競争で奪い合うのではなく
シェアして協働していくことによる
連携と拡散をめざしています。

とは言っても、
まだまだ道のりは遠いのですが・・・

絶対 あきらめません!
常に物事の明るい面を見て
何よりも 今目の前にある問題を抱えている人たちの
生の情報をしっかりと受け止めながら
地道に進んでいきたいと思います。

「これからが楽しみですね」「期待していますよ」
というお言葉に励まされ
また1つづつ積み重ねていこうと決意いたしました。

与えられていることに感謝いたします。
| 次へ