スマートフォン専用ページを表示
ケア日誌 〜コミュニティケア街ねっと〜
認定NPO法人 コミュニティケア街ねっと
★個人が尊厳を持ってその人らしく暮らす支援をします
★地域で支え合うネットワークづくりをします
★活動を通してであった人と人の関係を大切にします
« 「英国文化を楽しむティータイム」
|
Main
|
キリン福祉財団助成金の贈呈式 4月10日 »
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
コミュニティケア街ねっと
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
柏センター (52)
千葉センター (18)
生活支援 (19)
本部 (9)
子育ち・子育て支援 (11)
喫茶 (16)
地域交流「あみぃこ」 (20)
被災地支援 (1)
生活クラブ千葉グループ (3)
地域交流 (10)
いなげビレッジ虹と風 (12)
評価調査事業 (1)
子育て協議会やちまた (2)
2016年度までの記事 (588)
安心ケアシステム (5)
障害者支援 (1)
最新記事
【千葉センター】都内までの同行ケア
【千葉センター】食事の楽しみ
【千葉センター】散歩同行
【柏センター】尊厳をもってその人らしく暮らせるよう
【柏センター】「きれいにしてくれてありがとう。」
【柏センター】毎日の温かい味噌汁と食事
【柏センター】医療機関の定期受診の付き添い
【柏センター】「単なるケアではない寄り添うケア」
【柏センター】「目標は、元気で歩ける米寿!」
【柏センター】ニーズに合わせたケアの取り組み
リンク集
コミュニティケア街ねっと
ねぎ畑
[2018年04月13日(Fri)]
生活クラブ虹の街野菜の生産者K氏。
こども食堂に前回はほうれん草とニンジンを寄付していただきました。
今日はねぎ、ねぎ、ねぎ、そしてねぎ。
細過ぎたり坊主が付いたねぎをいただきました。
車の中はねぎの香りいっぱい。
疲労回復によさそうです。
【地域交流の最新記事】
【第6回交流会フェスタ!】実行委員として..
「認知症SOS声かけ訓練」に参加しました..
八街歴史ツアー開催
ラジオ体操
子育て協議会やちまた
Posted by コミュニティケア街ねっと at 14:39
地域交流
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/vaic-cci/archive/650
コメントする
コメント