2023年9月24日(日)
はい、どうも。ウシです。
さて。昨日の9月23日(土・祝)は、ブログでも更新してあった通り、宇都宮市清原地区で活動している地域の場所「にこにこてらす」さんで実施されている、
「よりみちマーケット」(第10回目)
に、協力のご依頼を頂きまして。えぇ。ウシですねぇ。お邪魔してきました。
清原地区といいますとね。先ごろ開業しました、LRTの出番というところですからねぇ。鬼怒川を自転車で越えてもいいんですけども。開通したんだから乗ってみたいじゃないですか。んなことでね。朝っぱらから何気にワクワクしていました。
まぁ、この日は本格的に季節の変わり目でもあったようでね。実際のところはひどい頭痛と戦っていた(結局2回薬のんだ。3回はいけるからまぁねぇ・・・)日でもあったんですけどもね。
乗る前は、ワクワクが勝っていましたのよ。
ウシさんは現金派でございますからねぇ。ご迷惑をかけないように事前に乗り方やらを調べて行ったわけですがね。現金さん用の乗り口(先頭車両)や、整理券の取得(各駅に機械がある)、小銭の準備(車内で両替もできるけど、事前にあった方がスムーズ)と、まぁ、心構えみたいなもんはあるわけですけども。
文字にするとあれですが、やっみるとねぇ。まぁ、当たり前のことですし。特に問題もなく乗車することができました。
うん。真新しい車両内。一度、止まっているLRTの中に乗ったことはありますけどもねぇ。いやぁ、動いているのに乗るのはねぇ。いいもんですよ♪
そんなこんなでね。無事に乗車(座れた)できました。
・・・できましたけどねぇ。あれですね。
社内に流れるアナウンスはね。「この電車は〜〜」みたいなことを言っていましたけどもね。ウシ的には、そこはLRTはって言いなさいと突っ込もうと思ったところですけども。
うん。バスという乗り物に弱いウシさん。しばらく乗ってない(10年以上は乗ってない)から忘れてましたけど。バス、酔うんですよ〜。
ほんと忘れてましたけどもね。発車した直後です。
「うっ」
ってなりましてね。
・・・何がわるいんでしょうかねぇ。いや、頭痛が悪いんだとしましたけどもね。
「LRTは、電車のようなバスなんだ」
という学びを得ましてね。えぇ、スタートの駅東から約30分くらい先のグリスタ前までの戦いがスタートしたわけでございます。
えぇ。このような時はね。ダメな方もあるそうですが、ウシの場合は最善の必勝法でございましてねぇ。えぇ、ゲームですね。パワプロやってしのぐことにしました。
うん。絶賛プレイ中の「マイライフ2020」。現在10年目に突入しましてね。お嫁さんとの仲も円満で一年置きにお子さんをこさえ(今、3人目)ておられます。
自家用ジェットを購入した今は、試合以外でも全国を飛び回っているのにねぇ。しっかりやることやっている大神さんはさすがです。
打っては200本塁打、200盗塁(盗塁の方が難しい)、投げては年間44勝負けなしで、年3回は完全試合をする大神さんですけども。サブポジも全ポジション可能になってますからねぇ。さすがに投手以外のゴールデングラブ賞をとることは困難なようですが、
打つんでね。ベストナインは投手の他にもう一つ「大神」という名前がある状態であることに記録を見ていて気が付いたのでね。ついでに、監督にも気軽に電話できるということも分かったのでね。
毎年、春先に野手出場ポジションの変更を申し出ております。
LRTの時は丁度このタイミングだったんですけどもね。2029年シーズンは、シュートで出たいと大神さん決意しましてねぇ。10連覇中の名将・佐々岡監督に電話です。
いつもだったら、気にしてないんですけどもねぇ。この日は、しっかりと画面を見ていて気が付きました。
「監督、かわいくないか?」
と。変更を申し出る選手に困り顔をする佐々岡監督に気が付きましてねぇ。少し、酔いがおさまった気もしました。
んでね。監督、最初の内(投手の登板間隔を申しでたとき)は、変わるための条件とかを出してきた気もするんですけどねぇ。
今や、こんな感じで、二つ返事。一瞬困った顔をするのもねぇ。何なのさってな感じでねぇ。まぁまぁ。酔いと楽しく向かい合いながらねぇ。無事に目的地まで到着でしました。
うん。めでたしめでたし。こんなことで昼はウシを頑張って、夜はパワプロを楽しもうと思いますでうよん♪
えぇ。ウシは酔いましたけども。LRTくんは良き乗り物でることは間違いありませんです。