ホームランより三盗が難しいですねぇ [2023年08月29日(Tue)]
2023年8月29日(火)
はい、どうも。ウシです。 いやぁ〜。3つだかきている台風の影響か知りませんけども。本日は特段に生きているのがつらいウシです。うん、生きてるだけで人間エライんですわ。間違いないです。 さて、結果はどうあれ熱戦を繰り広げている現在のセ・リーグと比べるのもおこがましすぎるのですけども。「パワプロ2020」のマイライフを楽しんでいるウシでございますけどもねぇ。 「どうやったら盗塁できるんだ」 と思っていたんですけども。賢者の皆さんのご意見を参考にしまして、オプション設定でマニュアルに変更できるということを知りまして。 えぇ。タイミングがずれると、能力高くても失敗することがありますが、自由に盗塁をすることができるようになりまして。数的には、福本さんの106個を超える数を達成することができるようになりました。 まぁ、チームの4番に座っているウシ産の横田君。困っている保育士さんを助けたりと非常に好青年ではあるんですけどもねぇ。 盗塁したいがために、ホームランを封印し、2・3塁打を打っても単打にとどめるというプレイスタイルを繰り返していますとね。 横田君でなくて「しんちゃん」と呼ぶようになっているウシでございましてねぇ。えぇ、大変申し訳ない気分を抱えつつ、楽しんでおります。 オートモードの時もそうでしたけど。マニュアル操作になると、2塁に向かおうとするのを戻せもするのでねぇ。えぇ、とんでもないプレイをね。しているわけでございます。 ・・・どうもすいません。 さて、盗塁自体には慣れてきましたけども。それでも難しいなぁと思うのが「3盗」ですねぇ。えぇ。ウシが一番「マイライフ」モードをやったのは、PS2時代のモード搭載されて間もない頃のヤツだったと思いますけども。 得能の有無に限らず、B以上の数値があれば、ほぼフリーパスで盗塁できたように記憶があるんですけどねぇ。ウシが下手になったのか、ゲームとしてのバランスが調整されたのかは定かでないですけども。 5打席出塁で、5回2盗して。3回3盗に失敗するみたいなことになりますとねぇ。 こんな感じで能力が下がるもんですからねぇ。改めて思うわけです。 「3盗って難しい!!」 と。うん。現在6年目の23歳のしんちゃん。800本以上のホームランを打ち、先日、2000本安打も達成し。300盗塁も達成しましたけどもしかし! 「3盗できない!」 うん。悔しいのでねぇ。何とか夢想できるように楽しんでいこうと思っています。こんなウシがいうのもなんですけども。阪神さん頑張ってください!! |