「桃鉄」で脳洗浄 〜 まめ鬼社長は偉人です [2023年06月29日(Thu)]
2023年6月29日(木)
はい、どうも。ウシです。 あれですねぇ。最近、曜日と日にちの勘定がずれておりましてね。前回更新のブログも未来を語ったものになっていますけどもねぇ。まぁ、社会にとって特に意味のないことですからねぇ。 そのままでいいでしょう。 そんなこんなで、6月も晦日を迎えようとしておりますけどもねぇ。7月も最近は悪天候が続いたりしますから、偏頭痛との闘いというか付き合いは、まだまだ続くのでしょうからねぇ。まぁ、何とかしのいで参りましょう。 さて、頭痛つづきということもあり、すっきりさっぱりという体験を長いこと感じていないかもと思ってしまう、ウシの頭脳ではありますが。 先日、購入した「桃太郎電鉄20周年」(DS版)をやりましてね。 久々に何も考えないといいますか。単純にゲームを楽しむ(いつも楽しんではいますけど)ことができましてねぇ。久しぶりにすっきりした感覚を味わいました。 大好きなレベル上げ作業もないですからねぇ。最大50年の年数を3日かけて一周し。まぁ、当然のごとく1位になったわけですけども。 ・「桃太郎ランドの購入」(1兆円) ・「全物件駅の独占」(218か所) は、成し遂げることができませなんだでしたので。やってみようと思いましてね。えぇ、得意と言われたら、そこまでではない「桃鉄」ですからねぇ。 あまり妨害をされないキャラたちにご出演頂きましてねぇ。やっておりました。相手役は、「まめ鬼」社長と「ようきひ」社長さんで。やらせて頂きましてね。 結果的には、このように、47年目の下半期直後にランドを購入できまして。最終年1月に全物件(最後はサイパンだった)を達成することができまして。えぇ、初期の頃の桃鉄しかやったことのないウシとしては、ある程度物件を購入すると、 「ほかの社長さんにうらまれます」 みたいなことを言われてカンストする仕様だったと記憶があるんですけどもねぇ。DS版(15年くらい前)ですでに、全独占ってできるようになっていたんだぁとねぇ。変な感心もあった今回の桃鉄となりました。 えぇ。改めてやってみると。やっぱ面白いでずねぇ。桃鉄。 桃太郎ランド購入を目的にしていた、40年からの数年間は、「1兆円の現ナマを輸送している」というねぇ。とんでもない状況であることに気が付き、また、 何千億や下手をすると全額をㇲっていく、銀次さんもねぇ。 とんでもない存在であり、かつ、なんと警備がガバい平和な世界なのだろうとねぇ。違うところが気になって、面白がっていた、今回の桃鉄プレイとなりました。 うん。楽しかったですねぇ。 ・・・個人的にはね。初回プレイの時には妨害をして目的を達成できなかったわけですが、今回のお相手の「まめ鬼社長」。彼がねぇ、一番の功労者ではないかとねぇ。敵ながら敬意を抱きましたよ。 何千億という借金を何度も背負っては、不死鳥のように立ち上がる社長。最終的には、再開の業績ではありましたけども。それでも10億以上の年収を保有して終了されましたからねぇ。ある意味、 一番やり手の社長は、まめ鬼社長だ!! と。 そんな学びを得たウシでございました。えぇ、こうして無事に脳洗浄できた今回。新たな月、7月も何とか過ごしていけそうです。 |