だって男の子だもん!勇者の役割 [2021年09月30日(Thu)]
2021年9月30日(木)
はい、どうも。ウシです。 さてさて。9月も晦日になりましたね。この月末は、職場まちぴあの仕事の方も構美化しく。前回更新にありました通り、鬼滅に無賃乗車しながら作業をしたりしていまして。 しかしながら、息抜きと。ドラクエ3(GBC)の方もね。休憩時間を設けた中でね。進めておりましたよ。セーブと中断がすぐできる。20年前ですが、非常に便利だなぁと。改めて思っています。 そんなこんなで、ウシに癒しとメダル回収という業を与えてくれているドラクエ3。本編の方はね。ついにウシも、表?のラスボス・ゾーマさんに会いに行く算段となりまして。 えぇ。この画面からもう少し上にいくとね。わざわざゾーマさんがお出迎えしてくれちゃいますからね。ここでいったん見直しまして。 戻って回収ということをねぇ。なるべく避けたいので。取り忘れがないかとかチェックしましてね。ゾーマさんにお会いするに恥ずかしくないかと。確認作業を念入りに致しました。 なんたってね。大魔王さんですから。粗相があってはいけません。 ・・・ま、結果的にこの振り返りが功を奏しましてね。えぇ、メダルは忘れてませんでしたが、ここまでの道すがら雑魚敵をやたら討伐することを求められていましたので。単体攻撃武器をほぼ装備しないでおりまして。 「あっ。王者の剣をもらってくるの忘れた!」 と、思いましてね。えぇ〜、危うく伝説に販売品(バスターソード)が名を連ねるところでございましたのさ。えぇ〜、ファッションチェック必要ですね。 そんなことでね。久方ぶりに地上に出たこともあったので。忙しい中でエンディングを迎えてしまうのもなんですからね。休み時間のリフレッシュにちょうどいいレベル上げでもしておこうかと思い立ったもんですよ。 えぇ。皆さんご存じの通り。ドラクエ3はクリア後は勇者さんも酒場で一杯できるようになりますが、クリア前は外せません。しかしながら、外せない関係もあって勇者さんはかなり早い(バラモス戦後すぐ)くらいのタイミングでレベルカンストしていましたのでね。 えぇ。このままだと、ただ単純に経験値が割り振られるだけの存在になってしまうので。 どうしたものかとねぇ。思っていました。 そこでね。 「しょうがないよね」 と、リルムダール国立はぐれ公園に到着したあたりから。勇者さんには魔法を使ってね。ちょっと安眠して頂くことにしまして。盗賊さんたちや武道家さんたちなどを遠いところから見届けてもらうようにしておりました。 えぇ。最初のうちはね。しょうがないなぁの作業だったのですが、レベル上げの際にこの安眠依頼を繰り返しておりますと、ちがった見方ができるのがねぇ。やり込み的なプレイスタイルの良いところだなとね。思います。 面倒なので、一番敵の弱いアリアハンに戻り、実家に挨拶もないままね。 おもむろに装備を脱ぐ勇者。そしてね。 「失礼します」 「お願いします」 とばかりに安眠魔法でコロッと逝く勇者さん。仲間のために棺桶での一時待機をねぇ。進んでしてくれる様を想像できるようになってきましてねぇ。 うん、これぞ。勇者の姿だな。だって男の子だもん。かなならず復活させてくれると確信があっての行為をねぇ。まさに英雄と。思えるようになってきましたね。 そしてね。そんな作業をみて逃げ出すスライムさん。えぇ、気持ちわるって思っているのかもしれませんけどね。オーラですねぇ。英雄のオーラで近づけないんだなとね。 そんな儀式をしてねぇ。仲間たちの成長を支えてくれているわけですよ。うん。 そう考えますとね。尊い勇者。ありがとう勇者って気持ちになるから不思議ですねぇ。 えぇ。そんなこんなでね。仕事おわったあとの夜には、悠々とゾーマさんに面会しまして、クリア後の段階にすすむことができました。メダル集めも後半戦に本格的に入ってきましたのでねぇ。勇者さんのお力も添えてもらいながら、楽しんでこうと思っております。 |