ウシの活動予定「11月」を更新しました! [2019年10月29日(Tue)]
2019年10月29日(火)
はい、どうも。ウシです。 いやぁ。危なかったですねぇ。ウシ活動的にはそんなに件数のなかった10月ですが。平穏無事といかないのが人間(にんかん)の理というものでね。 結果的にバタバタしておりましたらね。あら、もう月末。 「あっ、そういえば活動予定を更新していない」 と、11月突入直前に気が付きましてね。慌てての更新でございます。えぇ、11月は予定通りいけばかなりな繁忙月間となっておりまして。えぇ、地元栃木市での予定もいくつか組まれております。 えぇ。しかしながらの水害がありましたからね。そっちの方も以前心配ではありますが、いざイベントで皆さんのところへとなりましたらね。ウシは風船しかできませんから。だからこそ目いっぱいね。やらせていただこうと思っております。 んなことで、11月の活動予定でございます♪ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ 【プレゼント系活動】 ※バルーン初心者の方では協力が難しい活動です。 ひたすら作る系の活動です(汗) @2019年11月3日(日) ■協力催事 → 「第13回THE輪・和・話inせせらぎ」(壬生町) ■内 容 → 会場内でのバルーン作品のプレゼント活動 ■時 間 → 10:30〜13:30(予定) ■会 場 → (社福)せせらぎ会 敷地内 A2019年11月10日(日) ■協力催事 → 「蔵スポ3周年祭」(栃木市) ■内 容 → 会場内でのバルーン作品のプレゼント活動 ■時 間 → 10:00〜15:00(予定) ■会 場 → 蔵の街スポーツクラブ B2019年11月17日(日) ■協力催事 → 「まるまるまるごとつがまつり」(栃木市) ■内 容 → 会場内でのバルーン作品のプレゼント活動 ■時 間 → 10:00〜15:00 ■会 場 → 旧産文通り、ハートホール周辺 ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ 【教室系活動】 ※子ども達と一緒に作って遊びます。 バルーン初心者の方でも、遊びながら活動できます! @2019年11月9日(土) ■協力団体 → 清原東小・国際交流部会(宇都宮市) ■内 容 → 児童を対象にした、バルーン工作教室の実施。 ■時 間 → 10:00〜12:00(予定) ■会 場 → 宇都宮市立清原東小学校 A2019年11月11日(月) ■協力団体 → 岡本北小・宮っ子ステーション(宇都宮市) ■内 容 → 児童を対象にした、バルーン工作教室の実施。 ■時 間 → 15:00〜17:00(予定) ■会 場 → 宇都宮市立岡本北小学校 B2019年11月25日(月) ■協力団体 → 岡本北小・宮っ子ステーション(宇都宮市) ■内 容 → 児童を対象にした、バルーン工作教室の実施。 ■時 間 → 15:00〜17:00(予定) ■会 場 → 宇都宮市立岡本北小学校 ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ・・・はい。11月はこんなところですねぇ。ちなみに個人的な色合いが非常に濃いので記載を省きましたが、カレンダーに印があるように11月4日にもウシの予定がありましてね。ちゃんと記録してありますよ。 また、職場まちぴあの主催事業で、ウシの担当ではないのでね。これまた遠慮させてもらいましたが、11月24日にも、まちぴあが立地している今泉地区の子ども会連合会の催事があり、高校生さんたちと一緒に子どもたちのイベントを盛り上げる予定になっています。 そんなことでね。都合8回の活動機会ですかぁ。えぇ。普通にいってもね。毎週末に山がくるスケジュールとなっていますので。 イベントの時だけ!とはいいません。ともかくも雨は降ってもいいでしょうけども、ともかく度をこした雨がないことも強く祈りながらね。無事に年末をみんなで迎えられればと思っておりますので。皆様、宜しくお願い致します。 ★★ ★★ 一緒にボランティアいきますか!? ★★ ★★ バルーンアートを使ったボランティアをしてみたい方や、子どもと遊ぶことが好き、託児ボラに興味関心がある方などはお気軽にご相談下さい。 協力頂くボランティアとしては、学童保育などでの工作体験のサポートがよいと思われます。平日、日中の活動が多いですが、時間が合って関心のある方はお問い合せ下さい。 また、あくまでもまで予定として掲載しておりますので、変更になる場合もございます。予め、ご了承ください。 ■集合場所■ 1)活動現場を事前にご存知の方は、現地集合でお願いします。 2)ウシの職場「まちぴあ」に集合してもらうことも可能です。 特に最近は、自転車で移動しているので、自家用車の予定も 含め、事前に調整をします。お早めにお問合せ下さい。 3)その他、事前の調整は、もちろんさせて下さいませ。 負担にならないようにお申し出下さい。 ■募集人数■ ・2名程度 ■募集締切■ ・なるべく早目のタイミングでお願いします。 最短で2週間くらい前まで。 ■持ち物■ ・特にありません。 ・風船は「ウシ」か受け入れ団体が用意しています。 ・Myポンプ(空気入れ)をお持ちの方はご持参下さい。 ■申込方法■ 活動前に「集合場所」や「移動方法」について調整しますので、下記の【問合先】まで、事前にお問い合わせ下さい、また、ウシへの協力依頼についてもお問い合せ下さい。 ■問合先■ ★宇都宮市まちづくりセンターHP「ボランティア募集」ぺージ★ ページをスクロールし、「バルーンアートプレゼント&工作体験補助ボランティア」の欄を参照下さい。ご連絡は、お電話が一番つながりやすいです! ★★★ ★★★ よろしくお願いします! ★★★ ★★★ |