• もっと見る
« 2019年03月 | Main | 2019年05月»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
バルーン活動@陽光小宮っこステーション(2年生) 行ってきました♪ [2019年04月29日(Mon)]
2019年4月29日(月)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、平成も残りわずかとなっておりますのでね。4月中にやったウシ活動をねぇ。平成の内に報告しておきましょう。

 えぇ。月が変わって先月の話題をというのも気が引けますが、今年はそれに輪をかけてねぇ。年号も変わりますからね。不思議なもんですねぇ。一日違うだけですがねぇ。何か切り替わるような気がする。

 えぇ。そんなことでね。今回は、4月22日にお邪魔した宇都宮市立陽光小学校さんの「宮っこステーション」での活動ばなしでございます。

 はい、新年度になりまして、ウシ活動のスタート地点でもある、宇都宮市の陽光小学校にお邪魔してきました。大体2ヶ月に1回くらいの頻度でね、「宮っこステーション」(放課後教室)にお邪魔しておるわけです。

 宮っ子は、全学年・全児童を対象にした放課後活動の取り組みで、日によって参加できる学年が違うなど運営方法が市内の学校でもそれぞれであることが特徴ですね。陽光小さんでは、スタート地点というだけではないと想いますが、とても懇意にして下さっておりまして。

 年間を通じて全ての希望学年に体験してもらえるように、学校のコーディネーターさんにお声がけ頂いております。さて、そんな陽光小の宮っこ。今回は2年生の児童20名ほどが参加下さいました。

 丁度、家庭訪問などの予定もあったそうで、いつもいっぱいの低学年クラスとするとコンパクトな感じでしたけどもね。この世代と風船を掛け合わせれば、賑わいは人数と関係ないですからね。存分に遊んでもらいました。

IMGP7411.JPG


 工作教室自体はいつものね。「イヌ」「剣」「ハート」の基本作品からスタートしましたけどもねぇ。風船やった、ウシと遊んだと元気に主張するくせに、

「じゃ、自分でできるか?」
「忘れちゃった!」

 との問答を元気にしましたのでね。あぁじゃあ、最初っからねということで、イヌづくりから始まりました。いーやー・・・子ども達のせいではないのでしょうが、最近妙に風船が割れやすい。

 思うところ、乾燥に加えて多少気温が上がってきましたからね。その辺のあわせ技の関係もあるのかしらんと思っていますがね。子ども達も大苦戦していました。

 ウシもねぇ。先生と呼ばれる割にはえらいパンパンわってましたからね・・・。

 少しへこみながらも、

「いーかみんな!ウシだってわれちゃうんだから、割れても気にするな!!」

 とね。子ども達を激励しながらねぇ。進めていきました。

 しばらくして自由工作になるとね。割れることはやまなかったですが、色々と慣れまた鍛えられた子ども達によって、動物との合体作品や、ラウンド風船との組み合わせなどバンバン作るようになってきましてね。

IMGP7420.JPG


 えぇ。ウシもやっと試作タイムに入りましたよ。子ども達でないですが、風船作品は「やらないと忘れる」もんですからね。4月上旬に作ってみたマリオさんを試作。

 身体も簡単につけてみようかなとおもったりしてね。彼らに似合う目のシールも工夫しながらねぇ。作っていきました。

IMGP7422.JPG


 えぇ。ここで問題。マリオですからね。もれなくルイージもと今回も思ったのですが、どーもボディがしっくりこない。

「ウシさん、ルイージは全部みどり色だよ!」

 とか、子ども達からのご指摘もあったので、緑(今回は黄緑)でやりましたが、

IMGP7423.JPG


「これは3のカエルスーツではないか・・・?」

 とね。どーにも安定しませんでした。えぇ、ピカ・ブイ・カービィと任天堂系の作品が増えているような気のするウシですがね。ここにマリオも入れたいもんですからねぇ。まぁ、今後も継続審議ということにさせてもらいました。

IMGP7426.JPG


 学校などでの工作の際にはお馴染みになっている「ウシ作のバルーン争奪じゃんけん大会」もやりまして。新作オヂサンコンビに比べると安定の人気を誇る、ピカ・ブイに挑戦者が集中しましたが、無事に兄弟も貰い手がありましてね。えぇ、ことなきを得たウシでございました。

IMGP7425.JPG


 うん。今年の陽光小さんも無事に滑り出しましてね。次回は6月が予定されています。また、お邪魔しますので、どーぞよろしくお願い致します♪
リニューアルは突然に [2019年04月27日(Sat)]
2019年4月27日(土)

 はい、どうも。ウシです。

 いやぁ、世間様はゴールデンウィークに突入しましたけどね。ウシは、風邪をひきましてね。不思議なもんですよ。ここのところの自転車トレの成果が発揮されてか、身体のだるさは感じるものの、鼻水は多少あるものの。

 明らかにそこはかとなく、変な感じ。えぇ。こーいうもんですよね。風邪って。えぇ、公私共にバタバタしていたここ数日。ボーっとすることがありましてね。

 おかげ様でねぇ。コンビ二で所要を済ませた際に、財布を忘れてね。30分くらい自転車ですすんだあとに唐突に忘れたと思い出し。

 即座に戻ったとともに雨が降ってきてね。えぇ。風邪をひきました。

「財布をわすれて♪ゆかい〜な〜サザエさん」

 必死に疾走している最中にね。こんなメロディが浮かんできましたが。「全然愉快でねぇよ!」とかと言いつつも。無事に戻って、さらにちゃんと保管下さっていたおかげで風邪をひいただけで済んでね。良かったですけどねぇ。

 生きた心地がしなかったですからね。ウシ。

「ゆかいなサザエさん」。

 ・・・ハンパねぇ、強心臓の持ち主だなとね。思い知ったウシでございました。

 さて、そんなことでね。4月が終わって令和になる前にねぇ。この4月にお邪魔したウシ活動のネタでブログを更新しておきましょう。

 お話しは、過日、4月21日の「ふれあいフェスティアバル」でのことですよ。えぇ、鹿沼市のイベントね。このイベントに出る際に、ウシは一つの工夫をしました。

 えぇ、今や主力となっている「ピカチュウ」ね。

 これの目は、文房具屋さんで売っている黒丸シールを貼っているのですが、同じ丸でも大小さまざまなシールが売っておりまして。一番小さな白丸シールに、黒シールを組み合わせたらどうだろうと思いつきましてね。

IMGP7395.JPG


 こんな感じにしてみました。えぇ、組み合わせなしの旧バージョンが、ウシ活動始まってから6年以上に渡って作っていたピカ。途中で、ポスカホワイトで目に光を入れることもしていましたが、水性であることもあり、持ち歩いていると消えてしまうのが難点で。

 最近はやってませんでした。

 組み合わせの黒丸シールよりも、一回り大きなシールを買ってきて。それにお店で売っているシールの内最小の白丸シールを張り合わせたのが、新バージョン。

 個人的には「目がでかくなりすぎるか?」

 というところがね。どうかというところでしたが、フェスティバルで新旧ピカを並べると、組み合わせ目のピカの方が圧倒的人気でございましてね。

IMGP7410.JPG


 んだば、こいつをスタメンにしようとなりました。

 この形式でいくとね。同じサイズのシールを使っている「イーブイ」も同じ。そこはかとなく、ブイにおされ気味のピカバルーンがね。一躍一番人気となりました。

 えぇ。小さいシールを貼るだけ。

 リニューアルといってもこんなもんですが、

「ウシさん、こうして下さい」

 とね。アンパンマンをリクエストしてもらって作っている時にね。

IMGP7409.JPG


 このようにしてくれるように言われましてね。やってみました。えぇ、アンパンにも、鼻とほっぺのところにね。□の光があるのは存じていますがね。

 ウシ活動スタート当初からスタメンのアンパンマン。しれっと今までそのままで提供していましたけどね。

 これもリニューアルと相成りまして。そうなるとね、皆さんよく見てらっしゃる。

「ほっぺにシールして下さい」

 と、皆さんに言われましてね。えぇ、もうこのタイプがスタメンということなのでしょうかねぇ。えぇ、シール3枚が何気にめんどく・・・

「□じゃないけどいいんですか!?」
「○でいいです!!」

 とね。皆さんからのリクエストを頂きましたのでね。アンパンマンにリニューアルしたウシでございましてね。えぇ、リニューアルとはかくも「ひとてま」なことであると。お勉強させてもらったウシでございました。

 うん。そんなことでウシのゴールデンウィークは、取りあえず、この新目玉シールを量産する作業からスタートしそうです。えぇ、「ひとてま」ですけどね。その場でやるとそこそこのロスになりますからねぇ。準備を整えてね。

 5月の連休に集中しているウシ活動を乗り切っていこうと思っております♪
バルーン活動@第18回ふれあいフェスタ 行ってきました♪ [2019年04月24日(Wed)]
2019年4月24日(水)

 はい、どうも。もう一回ウシです。

 ・・・ま、すぐにネタ切れになると思われますけどねぇ。少々ブログが滞り気味なので、さっさと解消させておきましょうねぇ。

 さて、FF2で充填した気力とともにね。4月21日にお邪魔しました、鹿沼市のねぇ。「第18回ふれあいフェスティバル」でのお話しですよ。

 えぇ。無事に奇跡は起こらずにね。暑くもなく寒くもない最高の天候のもと行われた、ふれあいフェスティバル。奇跡の話(かなりな確率で雨が降るイベント)はね、ウシがお邪魔した頃までの過去の話でねぇ。ここ最近は晴天のもと行われている、ふれあいフェスだそうです。

 いやぁ。よかったよかった。

 会場は、鹿沼市情報センターさんでございましてね。

 ふれあいフェスティバルは、鹿沼市社会福祉協議会さんや市内で様々な福祉活動を行っている活動団体の皆さんが実行委員会の形をつくって実施している、福祉の祭典です。ウシは今回、関係者のお友達に声がけられてね。協力させていただいた次第です。

IMGP7402.JPG


 イベントは、えらい盛況でございましてね。飲食や物品の販売、手芸やスポーツ的な体験ブースが屋内外に軒を連ねましてね。市内の学校に通う学生さん達も多数ボランティアとして参加されておりましてねぇ。白状体験などのサポートをしておられましたね。

IMGP7400.JPG


 そこここでね。盛り上がりに花を添えておられました。えぇ、いろんな意味で面白いと思ったのがねぇ。

「じゃんけんゲーム」

 じゃんけんの相手をつとめる学生さん達が会場内の各地にあって。全8回のじゃんけんをする。勝っても負けてもお菓子(うまい棒だったかな?)がゲットできるそうですが、その上の「詰め合わせ」をゲットするには、

IMGP7408.JPG


「8回のじゃんけんに全勝する」

 ということが条件であったそうでね。

「えぇ?ハードル高すぎね?せめて勝ち越し(5勝3敗)くらいじゃね」

 などとね。ふれあいまつりだろ?ふれあいなさいよと突っ込みをしながらもねぇ。そこも、良い方向に向っていって、子ども達を中心に一日中賑わっておりましたねぇ。

 そんなじゃんけんの受付場所のとなりにね。今回はウシさんの居場所を設えてもらいまして。いつものバルーンプレゼント展開しました。

IMGP7394.JPG


 今回のお品書きはこんなもんでね。ピカとブイに関しては、多少思うところがありちょっとした工夫をしてみましたけどね。分かりますでしょうかね。

 えぇ。そんなことでスタートしますとね。他のコーナーも楽しみながら、そこそこに風船の所望を頂きまして。一手間加えただけでリニューアルというのは何ですが。新型ピカチュウを中心にねぇ、もうね。

IMGP7396.JPG


 終わりなき持久戦が永延と続きましてね。えぇ、結局、片付けまで作り続けるという状況の盛況振りを頂きましてね。ありがたい限りでございました。

 また、別記事で更新しますが、ピカだけでなく、他のキャラもの風船についても

「こうした方がもっといいと思います」

 と、ご指摘を頂きその場でリニューアル。その場でレベルアップできましてね。鹿沼市の市民の皆さんとのふれあいでウシも成長できたフェスティバルとなりました♪
新人研修実施中 [2019年04月24日(Wed)]
2019年4月24日(水)

 はい、どうも。ウシです。

 えぇ、この週末と昨日までの月曜日はね。やれウシだなんだと公私ともにバタバタとしていましてね。そうなるとねぇ。滞るのがブログ更新。

 うん。しょうがないですよね。まぁまぁ、気を取り直して参りましょう。バタバタしながらも何とか乗り切っておりますのは、ウシ活動の充足感や仕事での頑張り感。まぁ、いろいろありますがね。

 夜とは限りませんが、色々なことがひと段落したタイミングでの

「ぴこーーーーーん」

 というねぇ。初代DSに差し込んだアドバンスのゲーム起動音がね。「今日はこれまで!」と、一日の区切りをつけさせてくれます。

 えぇ。そんなことで今現在取り組んでおるのはね。アドバンス版「FF2」。レベルという設定がないもんで。ロマンシングサガのプレイ経験のないウシとしてはね。ゲームボーイ版の「サガ2」とかがこうしたシステムだったかしらと記憶しております。

 なんか闘っていると、色々能力が上がる的なね。システム。

 基本的に、ただただ味方同士で叩き合ってねぇ。正しく修行のごとくやっておりましてね。おかげ様で気がつけばほぼカンスト状態。短時間でこまごまとやりながらね。かなりな時間を過ごしましたけどねぇ。

 ほんとこの辺はゲームに取り組む姿勢がねぇ。コツコツ型になってからというものある種の楽しみになってしまっておりまして。えぇ、レベルという概念があれば、上がりすぎるとかレベルアップまでの時間がいい加減にしてほしいくらいに増えたり、取得できる数値が減少したりしてね。

「もういいでしょう」

 という気分にもなりますがね。やー、このシステムは止まらないから困るもんですな。

 んでね。基本仲良し3人組のFF2。いろいろあって4人目が入れ替わってお話がすすんでいきますが、うーーん。

IMGP7385.JPG


 武道家のおぢさんや海賊のおねーちゃんが入ってこられますがね。

 皆さん、結構なことを言いながら最初はこんな感じでございましてね。

「おっ、新人研修しなきゃ!!」

IMGP7389.JPG


 とね。魔道士さんがいっぱいお住まいの町の周辺をウロウロしたり、最初の街で「チェンジトレ」というねぇ。術士と相手の体力などを交換する魔法を唱えまくっては、お泊りをすることを繰り返す修行をしまくってね。

IMGP7393.JPG


 楽しんでいるウシでございます。えぇ、かっっっんぜんにストーリー物切れでね。研修ゲームと化しているFF2ですが、それなりにすかすかになるまで楽しみたいと思います。
行ってきます♪ 第18回「ふれあいフェスタinかぬま」 [2019年04月17日(Wed)]
2019年4月17日(水)

 はい、どうも。ウシです。

 いやぁね。自転車に目覚めているウシでございますけどね。連投は厳しいものがありまして。そりゃね。宇都宮市の職場から自宅の栃木市までね。約27キロ片道でありまして。往復で54キロでございますからね。

 ここ最近はねぇ。時間はそんなに時短できているわけではないのですが、明らかにね。気が付いたら思ったよりもちゃんと距離を走っているという感覚を覚えることが多くなりまして。

 えぇ。スピードが上がっているわけではないですから筋肉が上がったわけではないと思いますがねぇ。それなりに成果も実感しているわけでございますけどもね。

 一昨日(4月15日:往復)。昨日(4月16日:片道)。と連投しましたからね。何か疲れまして。昨日の帰宅と本日は電車。

 いーやーーー。電車。楽ですねぇ。世界を救うことをさておいて、能力向上がメインのゲーム内容になってしまっている「FF2」(アドバンス版)を堪能しながらね。座っているだけで目的地に到着してしまう電車。

 最高ですね。

 権藤・権藤・雨・権藤ですからね。3連投は権藤さんでもないですし。伝え聞くと身体も大変だったみたいですからね。えぇ、その点軟弱なウシ。無理はしないでいきませうです。

 さて、そんな取り急ぎ今週末のウシ活動予定をね。ご紹介させて頂きましょう。今度の日曜日4月21日に鹿沼市で行われる、

hureaifes-inkanuma-no18.JPG


「第18回ふれあいフェスタinかぬま」
 (※実行委員会の連絡先、鹿沼市社会福祉協議会さんのHPにリンク)

 です。えぇ、いつものウシとバルーンプレゼント活動でね。今年はお邪魔する予定となっております。

 こちらのイベントにはね。いつだったか覚えていませんが。まだ「ようかい」も存在していなかったくらいの昔の時分にね。協力させてもらったことがありまして。それ以来の参加となりますよ。

「このイベントはいつも雨なんです!!」

 というねぇ。雨・風にはもっぱら貧弱なウシにとっては、脅威なプラス思考をお持ちの皆さんがね。運営されておられるというふうに記憶している、ふれあいフェスタ。

 うん。4月17日現在でヤフー天気さんを確認すると、降水確率0パーセント。ぜひ、そうあってほしいと願いながら、ちょこちょことイベントにむけた準備もしているウシでございました。

 んなことでね。ふれあいフェスタかぬまさん。よろしくお願い致します。

 

 
バルーン活動@ミヤラン2019 行ってきました! [2019年04月15日(Mon)]
2019年4月15日(月)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、4月14日(日)に予定されていた、宇都宮市のマラソンイベント「ミヤラン2019」

 天候がどうにも心配でしたがね。

 ・・・晴れましてね。いーやー・・・結局のところ一日保ってしましたもんですからね。80パーセントとかいう降水確率を見ただけでね。敗戦ムードに支配されていたウシとしましてはねぇ。かなりな衝撃がありました。

IMGP7366.JPG


 うん。「ミヤラン」。

 職場の宇都宮市まちづくりセンターの登録団体のメンバーさんたちも多数協力されておる、有志の皆さんが集まって、ここ数年毎年行っている恒例のマラソン大会です。

 宇都宮市をぐるっと一周りする形で整備された、環状線を巡るフルマラソンの距離を踏破するコースや、小学生くらいまでの子どもさんが親御さんとも一緒に走れる1.5キロのコースに加え、

 10キロ、5キロと、年々選択できるコースが増設されており。その分、安全を確保するスタッフさんなどのボランティア協力者がより必要になるだろうなぁと心配しながらもね。

IMGP7367.JPG


 関わる方も、参加する方も楽しいからねぇ。こうした物事は発展というかね。自然と仲間が増えるもんだとね。思い知った今年のミヤランでございました。

 さて。そんな運営側のボランティア??の一部として、お邪魔したウシ。職場の立場としては、学生さんをはじめボランティアの呼びかけをしたりしましたが。おまけですね。ウシもバルーンでお邪魔したわけです。

 えぇ。マラソンに限らず、ウオーキングなど運動系のイベントではね。そうですが、

「いっぱいいる参加者が一時的にみんないなくなる」

 という現象が起こるのがねぇ。こうした、発着点のあるイベントの宿命でございます。えぇ、そして子ども達をはじめ皆さんがランナーですからね。

 出発前の風船リクエストにはね。

「帰ってきてからのお土産にしよう」

IMGP7369.JPG


 といってね。まずは、見本市的に今日のお品書きを作ってね。目星をつけてもらってねぇ。どんどん旅立ってもらいました。

IMGP7380.JPG


 子ども達が中心に走る「ちびミヤラン」。複数の組に分かれてスタートしていきますが、大まかお昼前後には全ての工程が終了するというのは聞き及んでいましたからね。そのつもりで準備して。子ども達を待ち構えておりました。

「ウシさん、帰ってきたよ!!!!」

 などとね。戻ってくるのみんな早かったですねぇ。自転車で走る気にはなりますが、かけっこという行為はウシにとっては天上の出来事とと思っているウシでございますからね。

IMGP7368.JPG


 10時以降からお昼にかけてねぇ。ウシの一番の出番となりまして。今回一番人気のピカバルーンを中心にね。遊べる系の「剣」「弓」がねぇ。いい感じに出ましてね。いやぁ、ウシも良き汗をかかせてもらいました。

 お昼を過ぎるとね。5キロ、10キロのコースを中心にフルコースの方々なんかも戻ってきたりして。こちらは中学生〜大人の皆さんがメイン。粗方風船も配り終わりましてね。

 14時過ぎからは、割れてしまった風船の修理のために残ってましたが時間ができましたからね。今後にむけての自主トレを兼ねて新作を模索しまして。

 これまでも何回か作ったことはありますがね。「マリオ」さんを少々。

 肌色の風船にサンタの応用でヒゲを付け、作って見せただけでね。マリオだ!という評価は頂いていましたが。個人的にはね。

 帽子(赤い部分)についている「M」マークがね。マリオですって言っているだけでないかと思っている節もありましたから。髪の毛を何とかかます工夫をしてね。ついでにルイージさんも作ってみたりましたした。

IMGP7382.JPG


 結果的には、こちらもマリオだ!と言っていただけたのでね。まぁ、有りなのかもしれません。そんなことでね。ポケモン、カービィーと任天堂系の作品とサンリオ系作品におんぶに抱っこ状態の2019年度のウシメニューでございますけどもね。

 ま、Bダッシュよろしく今度の活動でね。マリオさんもスタメンに入れてみようと思うウシでございました。
いろんな師匠 [2019年04月13日(Sat)]
2019年4月13日(土)

 はい、どうも。ウシです。

 基本的な移動手段に自転車を導入して丸1ヶ月が経過しましてね。別にどうって話ではないのですが、せっかくなので「走行距離1000キロ突破記念」ということでね。

IMGP7333.JPG

 写真をとってみました。いやーブレブレですからね。まぁいいや。

 しかしあれですね。

 本日は朝からの出かける予定がりましてね。雨もなく、週末ですからね。車の走行も平日と比べると多少穏やかでね。

 体力強化を目的にした毎日を過ごしておるウシでございます。自転車導入から1ヶ月が経過しましてね。人生史上経験したことのない筋肉痛を経験したりしながらね。

 自分がどんなペースで走っているのか知りたいとつけたスピードメーターも見て思うのはねぇ。明らかに最初のころと比べると時間短縮が出来てきている。

 という成果でしょうかね。えぇ、ともかく爆走!ってことが出来ない性格ですからね。突発的なスピードがバンバン速くなるということでもないですが、明らかにアベレージがね。徐々に上がってきていると実感できます。

「坂道の途中で諦めなくなった」
「向かい風に多少は負けなくなった」

 この辺りがねぇ。成果の程ではないでしょうかね。思えば、

「自転車って界王拳方式なんだな」

IMGP7334.JPG

 と、直感的な感想をもったギアのチェンジですがね。最近では5速をベースにして漕いでいることが増えました。えぇ、何か漕いでいる実感が得やすく、なるべく継続できるのがこのギアになっておりまして。

 乗り始めの頃は3速あたりからだったとかね。思い返しています。多少の筋力アップがねぇ。あるのかもしれませんね。

 ウェブを散見しますとね。いやまーギアの選択一つとっても、賢明な方々のご意見というのは豊富にあるもんで。ウシも多少は参考にしましたけどね。まぁ、スピード狂でもなければ、どこぞのレースに出たいわけでもないのでね。

 まぁ、自分の好きな感覚で行けばいいんだろうというのが結論でございます。

 ままま。

 そうはいいましてもね。本日などの週末にはねぇ。スポーツバイクでね。颯爽と走る諸先生方も多く。本日も、ガシャガシャ漕いでいる横をねぇ。

 実にスマートに抜いていかれました。

 対抗心。んなものないですね。ただ、

「スポーツバイク兄貴!さすがっス!!!!」

 って感じでしょうかね。えぇ、そう想いながら追いかけていくとね。「原チャリのおじき」「バイクの姉御」とか、「トラックの大御所」とかね。

 数々の先生方がねぇ。悠々とウシを抜かしていきます。えぇ、抜くときにはね。実にスマートな先生方。そんな皆さんの通行の妨げになっているという多少の自覚を持ちながらね。本日も自転車移動を満喫していきたいと思うウシでございました♪
今週の日曜日は「ミヤラン2019」です。・・・走りませんけど♪ [2019年04月12日(Fri)]
2019年4月12日(金)

 はい、どうも。ウシです。

 いやぁ、筋肉痛で歩行が困難になるような思い出もあったりしましたね。自転車を使っての色々の移動はねぇ。いいもんです。その時はね。

 死んじゃうかも・・・と肝を冷やしたくらいでございましたけどもね。筋肉痛を乗り越えてきて見ますとねぇ。いーやー動きやすいもんで。そうなってくるとね。「適正体重の男」でいられているウシのねぇ。身体状態がさらにプラスに働くもんでね。

 より身軽さをおぼえながら過ごしている昨今でございます。

 んでね。今度の日曜日。

 4月14日(日)ですね。

miyaran2019.jpg


 ウシのバルーン活動の打診を頂いている「ミヤラン2019」がございます。

 もうすでにエントリーなどは締め切っているそうでございますけどもね。

 えぇ。マラソンのイベントでございましてね。昨年は、色々と予定が込み合ったので参加できませんでしたがね。今年は無事に調整が整いましてね。お邪魔する運びとなっています。

 はい。マラソン。

 ・・・個人的には全くやる気はありませんね。えぇ。昨今、全国的にもマラソンブームが続いている最中ではありますがね。

 走る!

 うん。偉大な行為だと思う反面。なぜか全く触手が動かないウシでございますがね。市民ベースで行われるイベントへのウシができるご協力ということでね。今年もお邪魔いたします。

 そんな中、今もっとも心配しているのは当日の天気。本日、4月12日昼現在で愛用しているyahoo天気さんはこんな感じ。

tenki.JPG


 ・・・いーやーお願いしたいですねぇ。晴れ。ぜいたくはいいませんからね。曇りでもいいですよ。えぇ、雨に降られますとねぇ。ウシをきた坊主がねぇ。会場で震えているだけになりますからね。それだけは避けたいこところです。

 うん。そんなことでね。取りあえずは4月14日の雨がないことを祈念しつつ、本日も頑張って自転車ライフを過ごしたいと思うウシでございました♪
ウシ活動「5月」更新しました! [2019年04月10日(Wed)]
2019年4月10日(水)

 はい、どうも。ウシです。

 いやぁ〜〜少しばかり肝を冷やしましたがね。4月中ごろになろうかというタイミングでね。栃木県は宇都宮市は雪がふりました。

 夜になった今現在は雨になっておりますけどね。えぇ。気温自体は冬本番のマイナス何度から比べると暖かいはずですけどねぇ。寒いですよ。えぇ。

 3月から本格的に乗り出した自転車。普通のシティバイクの癖して付けたかったから付けてもらったスピードメーターの総移動距離は「1100キロ」となりましてね。この調子で一ヶ月1000キロを目指したいと思っております。

 しかしながら実行している「フィットネスクラブ・ツウキン」はね。疲れますから。部活に行かなくて済んだ屋外スポーツ系のチームに所属する中学生のようにね。

「今日は雨だ!やった!!」

 と喜びたいところでもありますけえどね。寒いですからね。えぇ、それはそれで迷惑だと思っているウシでございますけどもねぇ。まぁ、季節は進みますからね。また暖かくなることでしょう。そんなことでね。5月のウシの活動予定を更新します。

2019.05.JPG


 年号が正式に変わる5月。連休の多い5月。

 連休のおかげでね。ウシ予定が集中しているのが5月の山場。連休中に息切れしないことを目標にねぇ。参りたいと想います!

★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

【プレゼント系活動】
 ※バルーン初心者の方では協力が難しい活動です。
  ひたすら作る系の活動です(汗)

@2019年5月4日(土・祝)
 ■協力団体 → まちの駅新鹿沼塾(鹿沼市)
 ■内  容 → まちの駅のイベントに協力し、来場者及び希望者を対象にした
         プレゼント活動の実施(無料)
 ■時  間 → 10:00〜15:00(予定)
 ■会  場 → まちの駅新鹿沼塾

A2019年5月5日(日)
 ■協力催事 → 小山市生涯学習センター(小山市)
 ■内  容 → 学習センターに来場された方を対象にしたプレゼント
         活動の実施。(無料)
 ■時  間 → 10:00〜15:00(予定)
 ■会  場 → 小山市生涯学習センター

B2019年5月7日(月)
 ■協力催事 → 国本地区れんげまつり(宇都宮市)
 ■内  容 → 国本地区の自治会、農業団体が主催するイベント
         に協力し、参加児童を対象にしたプレゼント。
 ■時  間 → 10:00〜11:30(予定)
 ■会  場 → ラーメン屋「花之木」さん周辺の田畑

C2019年5月19日(日)
 ■協力催事 → 第32回フェスタmy宇都宮(宇都宮市)
 ■内  容 → イベントに来場された方を対象にしたプレゼント活動
         の実施。(※100円程度の募金協力を予定)
 ■時  間 → 10:00〜15:00(予定)
 ■会  場 → 宇都宮市城址公園

★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

【教室系活動】 ※子ども達と一緒に作って遊びます。
         バルーン初心者の方でも、遊びながら活動できます!

@2019年5月8日(月)
 ■協力団体 → 篠井小宮っこステーション(宇都宮市)
 ■内  容 → 宮っこステーション(放課後教室)に参加する児童を
         対象 にした、工作教室の実施。
 ■時  間 → 14:30〜17:00
 ■会  場 → 宇都宮市立篠井小学校


★★  ★★★ 一緒にボランティアいきますか!? ★★★  ★★ 

 バルーンアートを使ったボランティアをしてみたい方や、子どもと遊ぶことが好き、託児ボラに興味関心がある方などはお気軽にご相談下さい。

 協力頂くボランティアとしては、学童保育などでの工作体験のサポートがよいと思われます。平日、日中の活動が多いですが、時間が合って関心のある方はお問い合せ下さい。
 また、あくまでもまで予定として掲載しておりますので、変更になる場合もございます。予め、ご了承ください。

■集合場所■
 ・基本的には、現地までの行き方がわかる方は、現地集合で
  お願いします。ウシの職場「まちぴあ」に集合してもらう
  ことも可能ですが、調整に時間がかかることもあるので、
  お早めにお問合せ下さい。
   ※その他、事前の調整は、もちろんさせて下さいませ。
     負担にならないようにお申し出下さい。

■募集人数■
・2名程度

■募集締切■
・なるべく早目のタイミングでお願いします。
 最短で2週間くらい前まで。

■持ち物■
・特にありません。
・風船は「ウシ」か受け入れ団体が用意しています。
・Myポンプ(空気入れ)をお持ちの方はご持参下さい。

■申込方法■
 活動前に「集合場所」や「移動方法」について調整しますので、下記の【問合先】まで、事前にお問い合わせ下さい、また、ウシへの協力依頼についてもお問い合せ下さい。

■問合先■

 ★宇都宮市まちづくりセンターHP「ボランティア募集」ぺージ★

 ページをスクロールし、「バルーンアートプレゼント&工作体験補助ボランティア」の欄を参照下さい。ご連絡は、お電話が一番つながりやすいです!

 ★★★ ★★★ よろしくお願いします! ★★★ ★★★
バルーン活動@第26回つがの里花祭り「花彩祭」 行ってきました! [2019年04月08日(Mon)]
2019年4月8日(月)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、4月7日(日)にね。ウシのご依頼がありまして、ウシの地元・栃木市都賀町にある「つがの里花祭り・花彩祭」にお邪魔してきたウシです。

 先だって、栃木市役所都賀支所さんから出演時間「お任せします」というねぇ。気持ちの良いいいっぷりの依頼書を頂いている、こちらのお祭り。新年度になってもね、基本変わり映えのないウシでございますけどもね。

 取りあえず今年度もねぇ。およびたていただきましたのでね。ウシの出来ることをとバルーンプレゼントをしてまいりました。

 正直、旅行というものがね。行く準備をしている間はね。何だかんだと頭を働かせているからかワクワク感もあったりするウシですが、いざ行ってしまうとね。「あぁ、こんなもんか」とね。想像を確認するだけという感覚を持ってしまう昨今のウシでございましてね。

 えぇ。ですからねぇ。わざわざお花見という時間を作っていくかというとね。恐らく行かないだろうと断言できるウシでございますからね。花でなくても、実際に出向くというチャンスを貰っていると思えばねぇ。とても貴重な機会であるともいえるっわけです。

IMGP7315.JPG


 さて。そんなことで「つがの里」。この日とその周辺は春らしい暖かな陽気であった一方で、つい先日までは冬を思わせる気候だったからかね。なーんとなく昨年と比べると花の咲き具合がそこそこだったようにも思えましたけどね。

 まぁ。春ですね。

 そんなことで、会場となる屋外ステージ周辺のテントにウシのスペースを設えてもらってね。さっそくに風船の準備。本日のお品書きは定番作品(剣、イヌ、ハート、リボン、キリン、ゾウ、花、アンパン)に加えてね。こちらの作品を揃えました。

IMGP7317.JPG


 ついでにね。先日の学童で子ども達に、

「デデンネ、デデンネ!!」

 と連呼されたので、事前に画像を確認したもののスマホその他その場で確認する術を持たない、記憶力勝負のウシが再現したデデンネ?をこそっと加えてね。

IMGP7318.JPG


 まぁ、再現力からいうとね。後になってパソコンで確認して、惜しいね♪ってくらいの出来でしたな。ま。そんなことで。

 子ども達の来訪を待ちました。今回も、会場ではお花見の皆さんをお相手する飲食ブースに加え、地元商工会さんが主催する、ポイントラリー付き抽選会が催されておりましてね。ウシの準備が整った10時過ぎには、多くの皆さんがお花見を兼ねた行楽にいらっしゃっていました。

IMGP7321.JPG


 つがの里のイベントはね。ここ数年今回の「花祭り」と6月下旬から7月中旬までの「ハスまつり」にお邪魔させて頂くことが通例となっておりましてね。どちらかというと、

 ゆったりイベントな記憶の濃厚なイベントでございましてね。風情を感じる感情が粗悪なウシがねぇ。風光明媚な風景に多少の潤いをいただくという展開がある記憶がございました。

 さて、今回はといいますとね。いやぁ。この日が春休み最後の日曜日ってこともあったのか。お花見のお客さんがね。お日柄もよく大勢いらっしゃっておりまして。午前中をはじめ、風船を所望下さる皆さんが、ポツポツをいらっしゃっていた午前中を過ごしておりますとね。

 お昼前後から中々の人気となりまして。

IMGP7324.JPG


 いやぁ、盛況でございましてねぇ。久しぶりに腕が痛くなってきました。

 えぇ。試作している「肩のせイーブイ」をね。ウシの肩にセットしてやっていましたが、風船であってもなぜか肩こりを覚えるほどでございましてね。ウシとしては、一切触ったことのない「ピカブイ」ではありますが、

「あの主人公たちは偉いな。ずっと肩に乗せてるんだろ。ポケモンはポケモンボールに入るべきだね」

 とね。実感したり、お話ししながらね。楽しく過ごしましたよ。結果。約400本用意した風船がね。15時前後でほぼなくなってしまいましてね。思えば、久方ぶりの完売御礼状態となりました。

 日が長くなって、風船が尽きそうになりましてもね。お花見の皆さんは家族で楽しんでおられましてね。この辺からただのおじさんとなったウシでして。しかしながら、子ども達とは風船のおかげで友達になっておりましたから。

IMGP7332.JPG


 ウシ自体で遊びだす子ども達の襲撃を受けましてね。えぇ、賑やかしい時間でありましたけどもねぇ。フレンドリーが度が過ぎない内にね、無事退散したウシでございました。

 まぁまぁまぁ。良きお花見でございましたとさ♪
| 次へ