文明の利器に感謝 [2024年06月30日(Sun)]
2024年6月30日(日)
はい、どうも。ウシです。 さて、前回更新から丁度一週間。感覚が少し空いてしまいましたがね。月の最後に更新できて何よりですよぉ。期間的には一週間ですが、仕事の合間のお休みの日(調子がいい時は勤務前の早朝)には、ほぼほぼ一日、実家の庭にて庭木の剪定(伐採?)作業と、 それらの片付け作業をして過ごしていたウシにとってはね。 「一日ってなげぇんだなぁ」 と、しみじみ思う期間となりまして。えぇ、作業自体は5月上旬からやっており。何だかんだ言いながら身体も慣れてきたんかもしれませんけども。 一回の作業時間も長くとれるようになってきましてね。疲れるけどもある意味、運動習慣もついたからか、非常に充実した日々を送っている(送らされている)6月となりました。 んなことでね。ブログ更新が一番滞ったわけですが。バルーン活動が1回しかなかった月であっても、結果10回の更新。まぁ、頑張った方であると自負しております。 さて。そんなことでね。ゲームですけども。先日来から「聖剣伝説3」(リメイク版)をやり、そして3周クリアしきった今月は、 「聖剣2をやろう」 と、思い立ちまして。1〜3のコンプリート版(switch)をもってましたからねぇ。大変楽しく、また数少ない、日々の楽しみとして良き相棒でいてくれました。 なぜに、聖剣続きかと思ったんですけども。自宅の樹木、草々たちと戯れて早2か月となりましたからねぇ。やっぱ「木」(もしくは樹)なのかもしれませんね。 えぇ、そんなことで「聖剣2」も楽しんだわけですがね。あれですね。個人的に一番好きな聖剣シリーズは「2」なのかもしれません。何かね、楽しいですよ。もう、実機も含め何回周回したか分からんくらいやってるのにねぇ。 変わらぬ楽しさ。いいですねぇ。特にスイッチ版は、例のバグもないですからねえ。より安心して遊べましたね。 今回のプレイではね。なるべく長く遊ぼうと、武器・魔法・キャラレベルとあげられるだけあげようと目標をたてあそび始めましたけども。あれなんですね。武器の技レベルは最大の「8:99」にもっていくには、多少(ウシにとってはかなり)な工夫がいるそうで。 その前に、鍛冶に必要な武器パワーを集めるためにねぇ。ラストダンジョンで戦っておりましたらねぇ。レベルが上がりまくって仕方なく。しかし、出ないもんですからね。技レベルは諦めましてねぇ。 まぁ、技が出る最大値の「8」にはして。溜飲をさげたりしていました。うん、この工程の中ね。初めてスイッチ内の「クイックセーブ」を使ったウシ。 非常に感動しましてねぇ。宝箱ドロップができることを途中で知ってね。いたく感動しまして。えぇ、せっかく搭載されている機能はね。使うべきなんだと改めて思いました。 おかげでカンスト前(でも80後半までいっちゃった)で、全うできました。 魔法は以前もエフェクトが変わる「8」まで上げたことはあったんですけども。今回は「8:99」までやり切ってみましてね。やってみると、8以降の数値上げは、ただのボタンを押す作業になっていきますからねぇ。 以前のウシは、脱落したんでしょうけども。もくもくとする作業の喜びを知った今のウシとしましては、 「あぁ、なぜ、こんなにレベル上げって楽しいのか」 とね。ウキウキしながら操作してたら、いつの間にかカンストしており。あれですね。ポポイくんの魔法のエフェクトが変化するのは知ってましたが、プリム嬢のも変化するのを始めて知ってねぇ。何か感動しました。 そんなこんなで、溜めまくったパワーをラスボスさんにぶつけてね。当然のごとく、全クリした、聖剣2。いやぁ、楽しかったですし。「3」の大団円もいいですけどね。聖剣らしさというか、最後しんみりするエンディングをねぇ。 改めてみてね。カンストしまくって、あっさりクリアになったとしても、しっかりと残るもの悲しさを味わってねぇ。物語を堪能することができました。 うん。個人的にはね。ポポイくんとの別れの印象が強いですけども。今回やり直してみると、プリム嬢もねぇ。直前で恋人さんとの別れがある中での展開で、よく、走り切ったもんだとね。また、別の感慨を得たところでございまして。 えぇ、今回のようにひっぱりまくって激ヨワ(コントみたかった)になった元魔導士さんを見たからこそねぇ。 「何とかならねぇのか」 「プリムちゃんえらいなぁ」 というねぇ。慙愧と健気さに気が付いたのかもしれませんねぇ。うん。やっぱ、名作はいいもんでございます。 そんなこんなでね。ゲームでひと時の休暇を満喫したら、即作業か仕事を繰り返しておりましたウシ。現実ウシのラスボスはねぇ。自宅西側に、屋根よりも高くのびちゃった木ですね。 無き親父が残した、ノコギリと、屋根まで上れる高さの梯子がね。さしずめ、聖剣とフラミーちゃんってところかもしれんと。内心、毎回もれなく折れたりなくなったりする、マナの木のごとく、だれかやってくんねぇかなぁと思ったりもしますけどもね。 高いの怖いですけども。「聖剣にもちかえて!!」ってなれるように、今現在は周りの木を伐り、除草作業に精を出しているウシでございました。うん、7月中の征伐を目標に頑張ろうと思います!! |