• もっと見る
« 2024年05月 | Main | 2024年07月»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
つくってみた(23)チェリー 〜 髪飾りで奇跡のバランス [2024年06月23日(Sun)]
2024年6月23日(日)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、始まったばかりと思っていた誕生月の6月も20日を過ぎ。早くも晦日を迎えようとしておりますねぇ。思った通り、この月はウシさん(バルーン活動)が月初めにあったきりで、ネタ困る月だと決意していた通りの展開となり、

 さらには、5月くらいから格闘していた自宅の庭木との闘いがやっと一区切りつきそうなところまで来ておりまして。えぇ、つまりは暇さえあれば(休みの日はほぼ全て)、庭木とのデートに費やしたこともあり。

 ブログが2の次3の次になっておりましてね。

 まぁ、ご容赦下さい。

 そんなことですけども、6月も下旬となり。ふとカレンダーを見ると次回のバルーン活動が、7月2日に予定されていることに気が付きまして。月末に入ると仕事も忙しくなって、それこそ練習どころではなくなると気が付きましてね。

 一年発起、本日は、バルーン自主練に取り組みました。前回作成からしばらく経過しておりますけども。庭木を切って、地域のゴミ回収車さんが持って行ってくれるように、切りそろえて、紐で結んでという作業を延々やっていたからか、

 指先の感覚は鈍った感じがないのがね。意外過ぎてびっくりしております。

 さて。だからバルーン練習しなくていいやともなりそうなのですがね。作りましたよ、懐古系バルーン。前回(22回目)の作成で作った「セイバーマリオネット」のライム嬢に続き、今回は「チェリー」嬢を作成してみました。

 まずは、目ですが、立ち絵を確認していたら、目のハイライトがかなり大きめだったことに気が付いたので。いつものハイライト用のシールよりも一回り大きいヤツ(ばいきんまんの目用です)を使って作り、

P6230001.JPG


 バルーン本体に取り掛かりました。
 
 ウシの場合「J」の小説版が好きだったわけですが、一番の推しは、このチェリー嬢だったりしたもんでね。乗り気は乗り気でしたのよ。

 んなことで、昔の情報もふんだんに取り揃えているインターネッツの力を借りて、チェリー嬢の立ち絵を見ながら作成スタートしましてね。

「最近、この髪型みないなぁ」

P6230003.JPG


 と。なんていうか、おでこが出てて、両脇に髪が流れるという感じのヘアスタイルっていうか、デザインね。これ最近見ないなぁと、懐古スイッチオンですねぇ。えぇ、ウシが若かりし25〜30年前くらいはねぇ。よく見かけた、女性キャラの髪型だったような気がしておりまして。

 間違ってるかもしれませんがね。テイルズのミントちゃんとか、ベルダンディさん(どっちも作者さん一緒やね)とか、これ系の髪型のイメージがありますけどもねぇ。最近、あんま見なくなった気がしますなぁ。

 おでこのあるキャラさんをバルーンで作ろうとすると、何気に難しく。どうしても髪と頭の部分に空洞ができてしまうのが難点だったりしますけどもね。一計を案じて、こんな感じで、髪色と同じバルーンを差し込むことでねぇ。解決する方法を試してみました。

P6230004.JPG


 前回のライム嬢は、首部分が不安定だったこともあり、このやり方は、頭と胴体をがっちり結合するのも役立ちまして。我ながら良い計略であったと思いましたよ。

 ・・・しかしながら、ウシの古の最推しであるチェリー嬢の困難は、胴体(まぁ、ライム嬢もそうですけど)でして。何十年かぶりにまじまじと立ち絵を見えて。イメージでは、ピンクの着物を着てるだけと思っていたんですけどもねぇ。

P6230012.JPG


 中々に複雑(作画する場合には、優しい気もする)でしてねぇ。まぁ、まとまらないの。エライことになりまして。悪戦苦闘の末、いくつかの失敗を経てね。

 まぁ、このようにカタチにすることが出来ました。

P6230006.JPG


 できたんですけどね。なーんか、ちょっと違うなぁと思ってもいたんですけども。チェリー嬢の頭についている、でっけえ髪飾り(ラウンドバルーン2個使用、頭と同じくらいのサイズ感)を付けたらね。

 それなりに見えるようになりまして。えぇ、頭部だけがダブルゼータ並みのボリュー感になりましたけどね。髪飾りとあわせてついているブーケみたいなパーツでもって、チェリー嬢、奇跡のバランスを保ってくれまして。

P6230011.JPG


 無事に写真もおさえることが叶い、こうしてネタにすることができました。

 うん。作れて楽しかったですねぇ♪

 ・・・梅雨時期に入ってバルーンを創作しているとねぇ。とんでもなく汗をかくということも知りまして。えぇ、今回もゾロ作成でギブアップとなりました。個人的には満足しちゃっているところもあるし、月も新しくなりますからね。

(本当は3人つく・・・しらん!!)

 また、令和に戻って、現押し中のライバーさんたち作成に戻ってもいいかなぁと思っているウシでございまして。えぇ、決意の弱いウシをお許し下さいませ♪