• もっと見る
« 2024年01月 | Main | 2024年03月»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
聖地?巡礼??してきました [2024年02月27日(Tue)]
2024年2月27日(火)

 はい、どうも、みなさま〜〜。ウシです。

 さてさて。昨今のウシの推し活はね。ご存じの通り、周央サンゴ嬢が中心となっておりまして。えぇ、言っておくとホロライブさんから、にじさんじさんに鞍替えしたわけでもなく。(ついさっきは、みこちの数学耐久見てました)

 レトロ系ゲームの実況からVチューバ―の世界に入ったウシとしましては。アーカイブ専だということもあってね。つまりは、大体見つくしたからってことなんですけども。

 彷徨っている間にねぇ。サンゴ嬢とスペイン村のなれそめを知ってね。まぁ、今現在の興味関心が上位に来ているというわけなんですわ。

 ・・・ね。コメントするわけでも、リアタイを生きがいにしているわけでもないのにねぇ。不思議と違う箱さんの方を追うという状態になった時のねぇ。この不思議な気持ちはなんだろうとは思っているウシでございます。

 魅力的な女子ばかりでね。困ったもんです。

 まぁ。どうでもいいですね。

 さて、先日のお休みの際にね。

「聖地巡礼してみよう」

 と思い立ちまして。近所の「山田うどん」にお食事に行ってみました。えぇ、過日、サンゴ嬢の「聖地配信」だかというのを見つけた折に、紹介されていた「山田うどん」。

「行ったことないけど」

 と、おっしゃっていたのが、どうやら、ポケモン実況の中で嬢が使用していたポケモンさんに由来すると知りまして。へーーっと思いまして。

 思ってたら、自宅(栃木市内)の見知ったところに、山田うどんさんあるやんと思ったもんですからねぇ。行ってみました。栃木街道沿い、国府公民館の近くにある、山田うどん。

P2260010.JPG


 近所といったら近所ですが、ウシの交通手段は自転車なので。30分くらいサイクリングを楽しみながらねぇ。行ってきました。

 何年か前に利用させてもらった折は、サンゴ嬢もいない(コロナ前の時代です)時期だったので、気持ちの高揚というものは一切なかったんですけども。今回は、不思議とワクワクがありましてね。

 えぇ。推しとはすごいもんだと思いながらねぇ。食事して帰ってきました。

「とにかく腹いっぱいになった」

 という記憶だけが残る山田さん。お昼どきだったからから、トラックや土建業系の屈強な皆さんがお食事を楽しんでおりまして。その中に、一人迷い込んだ推し活中のウシ。

 うん。頂いたお食事も大変おいしくてですねぇ。以前は車で来たけど今回は自転車だから、よりお腹がすいたからなのか。それとも推し活効果なのかは定かではありませんけども。良い時間を過ごすことができました。

 えぇ、今回の一見は聖地巡礼というかは、甚だ不確かではありますが。なんちゃって推し活を楽しんでいるウシとしてはねぇ。丁度よい巡礼となりました♪


 
Posted by 小倉 at 10:32 | ウシさんの作務日記 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ