• もっと見る
« 2024年01月 | Main | 2024年03月»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
キッズたちの評価を聞きに行ってきます! [2024年02月05日(Mon)]
2024年2月5日(月)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、本日は天気予報どおり雪が降ってきましたねぇ。今回は積雪もありそうですからねぇ、皆様、ご移動の際には、ぜひ安全に過ごしていただきたいところでございますね。

 えぇ。ウシは、明日(2月6日)は、先月もお邪魔した、宇都宮市立陽光小学校の宮っこステーションさんに再度お邪魔する予定になっておりましてね。なぜか、年度2回目の1年生ということになっております。

 ちょこちょこと作ってはおりましたけども。前回活動からざっと3週間、間が空きましたからねぇ。リハビリをしてみました。

 何となく自分の中の整理でねぇ。「ヲタク系ではない」という認識がありますもんでね、「作ってみた」に入れてませんけどもねぇ。

 えぇ。「ちいかわ」修練回でございます。

 本日、改めてパソコンで参考画僧を検索してみましたけども。「ちいかわ」とは、「なんか小さくてかわいいやつ」の略であることを知ったわけでございます。

 そんなことで、画像をみながら作ってみましたのが、こちら。

P2050001.JPG


 えぇ。「ちいかわ」とは略称であると同時に、この白いの(クマ?)の名前でもあるという学びを得ながらね。前回、ウシ的には不満足でしたが、リクエスト頂いたお子様からは大絶賛を頂いた「ハチワレ」も修練してみましたよ。

「ハチワレは、ネコっていうよりもコアラだなぁ」

 というね。不満足感が増した今回。理由としては、前回のハチワレは、ちょっとお顔を大きく作りすぎたという反省があって、小さめに作りましたらね。

「耳の部分がうまく作れん!!」

 となって。強引に完成させたらコアラになりましたね。えぇ、こうしたマスコット的キャラを創作していて思うんですけども。ある意味人間キャラよりもより「バランス」が重要になるんだなぁと思い知らされるところでございましてね。

P2050004.JPG


 えぇ。一応作り直しをいたしまして。こんな感じにまとめました。職場にいた、大人たちからは、再チャレンジ版のハチワレがよいという評価を頂きましたけどもね。

 ※本番ではもっと耳の部分を大きくしましょう。

 本日、雪の中でも遊びにきていたお子さんがいたので差し上げましたらね。コアラの方を気に入ってもって帰られました。うん、お子様の評価とは分からんもんです。

 ・・・ま、雪がやむ気配がないので、そろそろ帰ろうかと思っておりますが。そんなことで、明日は練習した「ちいかわ」の評価を20人以上の小学生たちから頂いて参ります♪
Posted by 小倉 at 13:28 | ウシさんの活動予定 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ