• もっと見る
« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
「くくるん家族交流会」にお邪魔してきます♪ [2023年03月18日(Sat)]
2023年3月18日(土)

 はい、どうも。ウシです。

 いや、あれですね。新年はじまってから今日にいたるまで、あまりウシの活動回数がなかったこともあり。ブログを更新するといえば、ゲームの話題というか。

 ただただ、楽しんだゲームの感想的なものを垂れ流すだけのブログになっていたわけですけども。定期的に更新していた時は、それなりにアクセスを頂いていた(これはこれで驚きです)わけですが、年度末になって更新すらも滞るとねぇ。

 ブログ開設当初的な数値にまで落ち込んでおりまして。そんな中でね、機会も限られていますから、ユニコーン作っただのなんだのと。バルーンアート的な話題を数は少ないとはいえ更新するようになりますとね。

 今度は、数値がおちつ7くようになりまして。えぇ、ゲームネタの方が反応良かったりもしていたのでねぇ。正直、ウシの頑張りよりも・・・と思う時もありましたけど。

 やっぱ、ウシの本業(まぁ、ボランティアですが)はバルーンアートなのだと。再確認した最近であったりします。

 ・・・さてさて。

 そんな「貴重な活動機会」がね。明日の3月19日(日)に予定されています。

「くるるん家族交流会」

 が、それでございまして。宇都宮市で、医療的ケアを必要とする子ども達とその家族を支える活動をされている、栃木県医療的ケア児等支援センター「くくるん」さんの交流イベントです。

P3180001.JPG


 本日は、イベントに向けて「目」の仕込みをみました。えぇ、「これは並びます」と太鼓判をいただいた、ユニコーンを増産できるように、ウシさんのバルーンに欠かせないシールを大量生産致しました。

 準備は万端です♪

 あとは、明日も自転車なので。日光手前の会場まで無事にたどり着くこと。そもそも、寝坊をしないように気を引き締めて。明日は存分に楽しんできまーす♪
影響を受けたので〜PSPで「エターニア」はじめました [2023年03月18日(Sat)]
2023年3月18日(土)

 はい、どうも。ウシです。

 平成生まれですけども。ウシ的には令和そのものと思っている、switchを購入したウシでございますけどね。「サクナヒメ」クリア後にやりたい作品がない(いや、正確には見つからない)もんでね。

P3150003.JPG


「テイルズオブエターニア」(PSP版)

 をはじめたウシです。えぇ、サクナヒメをやっていて必殺技の出し方なんかがテイルズっぽいなぁと思ったもんで。携帯機でテイルズを〜と思った時に、ふと思い出したのが「エターニア」でございましてね。

 いつ買ったかも覚えてないんですが、1,000円だかで購入したことは覚えており。中古ですがそれから一度も封を切っていない作品だったんですよねぇ〜。なんでだろ??

 シンフォニアのリメイク版も出ている中で、わざわざエターニアってのもなんですけどもねぇ。まぁ、やりたくなったので仕方ありませんな。

 今現在は、メルディちゃんの出身地に到達した時点で、レベル50前くらいになっていまして。えぇ、今回はなんでか知りませんけども「料理」にこだわりを持ってまして。作れる料理を★5にすることしながら進めております。

 ドラクエとかでいうと、レベル50って終盤だよなぁと思ったりしながらね。まぁ、いいかと思い直して、戦闘毎にカルボナーラや麻婆豆腐なんぞを食いまくっておるんですけどね。

P3150001.JPG


 えぇ。40歳プレイヤーのウシとしては、世界は救えるかもしれんけど、これでは身体が崩壊するんでないかとねぇ。一応は心配しつつ。まぁ、ゲームですからね。戦闘では皆さんが飛んだり跳ねたりしてますからね。

 こりゃ、消費カロリーも大きいはずだと思い直してやっています。うん、単純にレベル上げ作業がねぇ。楽しいですわ♪(ゲームキャラの皆さんには、申し訳ないですけど)

 ・・・さて、そんな感じでテイルズ中のウシでございますけども。最近は通勤途中のゲームプレイをして。余暇の時間は、プレイ動画を楽しむスタイルが板についてしまいました。

 サクナヒメでみつけた、「ホロライブ」さんのミヲしゃさん(田植えが素敵でした。一時期本編すっとばして田植えばっか見てた)に続き、スバルさんなる方の「シンフォニア」のプレイ実況を楽しんでいたりするんですけどねぇ。

 えぇ。ホロライブの方に限った話ではないですが、ライブでやってらっしゃる方たちはすごいなぁと感心しますよ。ウシのように、もくもくといいだけレベル上げして進めるんじゃないからねぇ。技術うんぬんではなく、それだけで一種の縛りに感じてしまうウシでございますよ。

 すごいなぁと。

 うん、テイルズは好きですけども。DS作品以降はやらなくなった(ファンタジアとかは何回かPSPで再プレイしている)んですけどもね。

 勧善懲悪ではない作品であるからかねぇ。40歳になって改めてやると、より重く感じてしまうなぁと思っている作品でありましてね。

 何かねぇ。スゴイ不思議な感覚があります。話は知ってますけどねぇ、実況を見させてもらっているだけでもねぇ。

「この若者たちはえらいなぁ」
「幸せになってもらいたなぁ」

 と、切々と思ってしまう自分がありましてね。これは、当時にはなかったもんですわ。その意味でもね、ゲームしながらつっこむというか、考察というかね。思ったことをしゃべりながらプレイされている皆さんをみるとねぇ。

 若いのにちゃんと考えてて偉いなぁと思ってみたり。往時のウシさんは、なーんも考えずにゲームやってただけなんだなぁと反省する自分があるんですよねぇ。

 えぇ。不思議ですわ。

 不思議ですけどもねぇ。ゲームであろうと動画であろうと。感心したり反省したりと出来るのもねぇ。それはそれで、ウシさんは幸せかもしれんなと思いつつ。

 うん、色々な方法でね。エターニアをとりあえず楽しもうと思っております♪
| 次へ