• もっと見る
« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
「ユニコーン」はスタメンです [2023年03月11日(Sat)]
2023年3月11日(土)

 はい、どうも。ウシです。

 昨日(3月10日)は、久しぶりの完全休養日でもあったので。ウシのホスピタルことサウナに入りびったったりと養生に努めまして。

 隊長自体は多少取り戻した感もありますけども。しかしながら、相変わらず、出続ける鼻水。幾分ひっこんだかなぁとも思ったりしていますけどもねぇ。

 気が付くと出ているもんでね。特に、通勤途中の電車内がひどいもんでね。昨今では、マスクとるとらないで話題が盛り上がっておりますけども。

「40歳なのに、昭和の5歳児なみにハナミズ出ちゃう」

 状態になっているウシとしましては。違う意味で、マスク外せませんからね。今後もマスクさんにはお世話になる方向で生きていこうと思っているウシでございます。

 さてさて。そんなことで、体調自体は多少の余力を得た本日でございますけども。本日、職場まちぴあでは、登録団体さんたちによる「オープンデー」が行われておりました。

 今年度ラストとなる、工作ワークショップをやって頂きまして。お子さん連れのご家族の皆さんが10組ほど遊びに来て下さっていたのでね。

「よし、ここはウシだ」

 と。元気だとバルーンもやる気になるということで。えぇ、ないない言っている中で、気が付けば、この次の日曜日(3月19日)には、ウシ活動の予定がある一方で。ろくすっぽ練習機会がない上に。おそらく意図的にやらないとやる気も起きないだろうという予測がたったこともあるもんでね。

 やるなら、今しかねぇ!

 ってことで。年度最後のオープンデーにありがとうとか何とか理由をつけて。バルーンプレゼントをやったウシでございました。

 えぇ、ちょっと趣向を変えてピカチュウも、お顔を好きに描いてもらって遊んだりしましてねぇ。見て下さいよ。この、おカオ。

P3110003.JPG


 いいすよねぇ〜。作者くんも何気に。何かドヤってないすかね。いい写真です。

 さて。今回のミッションとしては、

「ユニコーンの反応」

 がね。一番の狙いでございますねぇ。未だに、何なのかよく分かっていない「ゆめかわ」なわけですけどね。

 うん。ありましたねぇ。反応。やっぱ、お嬢様たちの反応が著しく、作ってあったユニコーンをみてもらいながらね。好きな配色を選んでもらってユニコーンを作ることを思い付き、やってみましたらねぇ。

「ウシさん、これは並びますよ!!!」

P3110005.JPG


 と。お嬢様のママさんたちから大反響を頂きました。えぇ、ちょっと等身が高いかなぁとは思いつつも。ユニコーン(まぁ、白馬ですな)としての出来は、イケそうだったので。

 えぇ。「好きな色を選んでもらう」ってのがねぇ。良いのかもしれんですなぁ。うん。思えば、ユニコーン(っていうかペガサスも)は「白」という固定概念があるウシさんですからねぇ。

 まず、ピンク、パステルパープルのウマ(ユニコーン)はありえませんから。これはこれで、ウシさんとしては新鮮だなぁと思える反応を知ることができまして。

 うん。かなり自信になりました。男の子は「伝説の剣」(基本、師匠)、女の子は「ユニコーン」ということでね。これは、ツートップ的なスタメンが決まったのかもしれませんねぇ♪
| 次へ