半年間どう過ごしたのかが気になりました [2022年06月05日(Sun)]
2022年6月5日(日)
はい、どうも。ウシです。 やーーー。今年にはいってからというもの40(しじゅう)、40と言ってきたわけですが。昨日6月4日をもって正式に40歳になったウシでございましてね。えぇ、やっとこさこれでちゃんと初老になりました。 うん。先は長いか短いかねぇ、分かりませんけども。良い意味で先のことは考え過ぎず。上がり下がりがあったとしてもねぇ。それなりに「頑張ったな」と思える日々を過ごしていこうとは思っているウシでございますよ。 そんなことでね。皆様、初老ウシを今後もよろしくお願い致します。 えぇ。誕生日じゃない予定が色々あって。 「おそらく、力尽きて寝るだけ」 となることを予知していた通り。事前に誕生日プレゼント(サクラ大戦全曲集:2002までのヤツ)を買い、未だに愛用していますからねぇ。全くもって予知通りになりましてね。 寝て起きたら誕生日は終わっておりました。うん。こんなもんでしょう。 さて。 頭痛と眠気とお付き合いしつつ、1時間くらいずつですけど進めている「サクラ大戦4」。丁度、初の巴里組・花火さん合流でございましてね。 あれですねぇ。ソフト不調で途中で中断した(それでもデート回まではやっていたけど)して、「4」をやった時にはね。 完全に帝都組寄りで。話やキャラは分かってはいるけどねぇ。いろいろすっ飛ばした状態でプレイした時は、ガンガン乗り込んでくる巴里組の皆さんにびっくりしかしなくてね。 「やっぱ。ティーンは勢いあるなぁ」(ロべさんは17歳ですよね) と思うくらいだったんですけどね。やっぱね。エンディングだと思うんですよ。あれを見続けるとねぇ。明らかにバランスが崩壊してますね。 まぁ、太正時代の阿衡(均衡を保つ人)であるはずでの大神さんを操作しているウシとしてはねぇ、この心情の変化にねぇ。コントローラーの操作ミス(未だに油断すると間違う)と並んで驚いていたりします。 「あれだよな。ちゃんと作られていれば、後半のOPもあって」 「絶対、大神さんバージョンの巴里とOPもあったはずだ」 と。思うようになる始末。いやぁ、変われば変わるもんです。 しっかしねぇ。誕生日に花火さん合流のイベントを見たウシなわけですけども。 この方も変わるもんだよなぁとね。改めて思いましたねぇ。うん。何が強くなったって。押しが強くなってますねぇ。 PSP → PS2 → ドリキャスとシリーズコンプしたもののデータ合体は「何それ??」って状態で来ているウシとしては。巴里の皆さんが現地妻からの押しかけ女房パターンのみとなっているわけですけどもね。 すっげえ押しかけ力を発揮してきますねぇ。花火さん。「4」4周のうち、帝都メンバーゴールのお相手として、グリシーヌさん、ロベリアさん、コクリコさんを拝見済みではありますけども。 花火さん、おっとりしてる癖してえらい強引。ある意味、脳筋でイメージぴったりのグリシーヌさんよりもねぇ。 「この人、すげえなぁ」 と。相変わらず20年前のゲームにねぇ。感心し続けているウシでございます。んで、隙あれば外堀埋めて、間合いをつめていらっしゃる。 あれですね。大神さんは驚きながらも平然とされておりますけども、ウシ的にはこの時点で押し切られてますね。 うん。変わりすぎですよぉ。花火さん。 ゲームプレイの合間にねぇ。OVAとかも履修して巴里の皆さんに浸ったウシでございますけどねぇ。パパさんと会った以外にねぇ。花火さん何を頑張ったんだろうと。 今更なんですけどねぇ。非常に興味を持ってしまった40歳の誕生日でしたとさ♪ |