「マロニエ」から妄想してしまったのです(謝り) [2022年05月17日(Tue)]
2022年5月17日(火)
はい、どうも。ウシです。 今週の日曜日っていうとねぇ、15日になっちゃうのかな?予定的には5月22日(日)なんですけどねぇ。3年ぶりに予定されている、 「フェスタmy宇都宮2022」 がありますものでね。それなりに忙しさが増してきている昨今でございます。職場まちぴあとして出店予定でございますけども。一緒にご参加下さる団体の皆さん(9団体)のケアはスタッフがしてくれる予定になっていますので。 まぁ、3年ぶりとなりますが。私がやることは一つ。 ウシですね。えぇ、コロナがあろうが何年ぶりであろうがねぇ。やることは分からないウシ。そしてバルーンアートプレゼントということでね。皆様、よろしくお願い致します。 さて。そんなことなのでね。ブログ更新が滞ることが容易に想像できますのでね。できる内にやっておきましょう。まぁ、水増し的なネタ(そもそもそうでなくてもどうでもいい)ですけどねぇ。 えぇ。先日の「織姫さんお絵かき」を楽しんだ、5月13日。会場である「ぽぽら」さんにねぇ。東武宇都宮駅からですし、雨が降っていたので傘と徒歩でお邪魔しました。 その道中の妄想ですけどね。駅前の商店街を抜けてね、県庁と宇都宮市役所をつなぐシンボルロードをすすみ、ぽぽらさんに向かったわけですがね。 皆さんご存じの「サクラ3」プレイ中(5周目8話まで進めました)で、サクラ曲ばかり聴いているウシでございますからね。 「あっ、そういえば、マロニエってこれだよな」 とね。えぇ・・・今更ですね。思いました。 シンボルロードの栃木県庁側はねぇ。マロニエの並木になってるんですよねぇ。おそらくウシのことですからねぇ。サクラ大戦にハマらなければねぇ。ただの風景としてだけ通過していたでしょうし。思えば、今年に入ってからサクラ大戦自体は遊ばせてもらっているわけですが、「1・2」をやっていた時分にもねぇ。 何度となく通っていたくせにね。こうしたきっかけでもないと目につかないもんなんだなぁと思った次第です。 えぇ。当たり前ですけど。植物だから花も咲くわけで。こんな花が咲いてねぇ。「とちまるくん」でいうところの実がなるんだぁとねぇ。何か、改めてしげしげ見てしまいました。 ちょっと調べてみたらね。トチノキは5(〜7)枚の葉っぱが集まって1枚の葉っぱを形成しているものだそうで。へーっと思いつつねぇ。丁度この時のウシのサクラ3は大神さんがチームワークチームワーク連呼していましたからね。 (写真の葉っぱは6枚。小さいのが大神さんってことで楽しみました♪) 葉っぱが集まって1枚の葉っぱ ってのもねぇ。作品を作った皆さんは分かっていて設定しているんだろうと思うとね。明らかに今までと違う感傷が湧いてきたウシでございました。 不思議なもんですね。どうでもいいですけどね。 そんなこんなでねぇ。写真を撮りながら歩いていましたらね。妄想スイッチが入ったらしく。 「いっそのこと、リボルバーカノン作っちゃえばいいじゃん」 となりました。うん、県庁地下駐車場あるし・・・とか?? えぇ、横浜だかどこかにはガンダムがあるじゃないですか。それと同じ勢いでねぇ。出来たら個人的に嬉しいなぁなどなど思ってしまいましてね。 ・・・そんなことだったので。自宅に帰った後はゲームのムービーを再生して写真にとり。ウシができる最大限のパソコン加工、 「写真をワードとペイントで強引にはっつける」 ということをねぇ。してしまいまして。うん。こんな感じ。昨今は世界的にも大変な状況ですからねぇ。ガンダム以上に問題かもしれませんけども。彼は武器ではなく輸送手段ですからね。いいんじゃないかと思ったりしてねぇ。 ・・・ごめんなさい。勝手に楽しみました。 うん。ここまで暴走してみてあれですけどね。「4」でなく「3」ですからね。これ。 この角度で発射したその日には、宇都宮市役所にもれなくあたってしまうなぁと。作ったあとで思いましたからね。やるんならやっぱり「4」の。 「角度限界超えます!!」 でね。やるべきだなと反省したウシでございます(??)けどもねぇ。うん、実物とはいいませんからね。なーんかねぇ。出来る方がCGか何かでね。いろいろと許可もお取りになっていただいて。 栃木県のPR動画でもこさえてくれないものかと思ったウシでございました♪ いいと思うんだよなぁ。リボルバーカノン。かっこいいもん。発射されるのはさ。ゆるきゃらの皆さんとかにしてねぇ。映像作ったらおもしろいかもーーねぇ?♪ |