ほうぼく(7回目)やりました♪〜やりこみは続けよう?? [2021年12月18日(Sat)]
2021年12月18日(土)
はい、どうも。ウシです。 本日は先に更新させて頂いた、まちぴあ主催「クリーン&ウオーク」の関係もあって、朝から職場に居続けているウシでございます。 ダラダラするわけにはいきませんけども。今日に関しては夕暮れとともに寒さが強くなり続けている気がしておりまして。暖かい室内にいられるだけ幸せを感じているところでございます。 さて。 (回収している子たちの向いにウシがいます) そんなことで本日はね。屋外でのボランティア体験事業のゴール地点も兼ねた、まちぴあのお隣・JR宇都宮駅東公園でのバルーンアート練習、 「ほうぼく」 をやってきましてね。えぇ、体力・体調的な部分だけでいいますとね。子どもさん達の相手をした影響からか、多少の体調不調を感じていたのでね。昨日のお休みを利用して、風邪薬を服用し。ひたすら寝てね。 「うん、元気いっぱいだ!!」 という状態にしてねぇ。臨んだのでございますけどもね。いやぁ、さすがは「今年最強の寒気」だなとね。御見それしました。うん、着ぐるみ着てるから見た目は熱そうですけどね。実質パジャマですから。 ペラペラなんでね。いーやー。寒かったですねぇ。 それに比例して、さすがに公園で遊んでいる子どもさん、ご家族さんも少なかった印象ですがね。 それでも、10組くらいのご家族がバルーンを所望くださったのでね。剣・ハートを中心に作らせて頂きました。寒さもあってね。バルーンもより固い感じがしましたし。ハートの形付けなどもねぇ。とても苦戦しました。 もうね。サンタもギリギリでしたねぇ。(喜んではくれた) 手もカジカンでしまいがちだったもんでね。正直、来月(1月15日予定)はやらなくてもいいかなぁ〜とかと思ったのですけどね。 「そこのマンションに住んでいるんですけど。バルーンやってるの見えたから来ました!」 というねぇ。奇特なねぇ。出会いがねぇ。あるんですよねぇ〜。 そこのって言ってもね。公園側からマンションを見ると確かに目の前ですけどね。寒い中、着替えて階を降りて。実際にやってきたことを考えるとね。それなりの手間だろうと。 まず、ウシだったらいかないな。 とね。思っちゃったもんでねぇ。ありがたかったですねぇ〜。ホント、人数ではないんですよねぇ〜。えぇ、寒さに負けてもいいじゃないという悪魔ウシをね。やっつけてくれました。 んなのことでね。次回ほうぼくは、取り合えず「考えておきます」ね♪ ★★★ ★★★ ★★★ そうそう。それとね。余計なことかもしれませんけどもね。ブログ更新をする際にはねぇ。ウシさんよくYouTubeを聞きながらやっていることが多くて。 ドラクエ系やりこみの「マイティ」さん、「なつめさんち」、野球系とか最近はねぇ。大神さんの関係で「サクラ大戦」の曲を聴いたりしてね。楽しみながら更新しています。 特にね。ゲームのやり込み動画(FF、ドラクエ系が多い)はねぇ。再プレイを志すきっかけになったり、ウシの場合は「やりきり」のレベルですが、好きなゲームを堪能する楽しさと充実感をねぇ。教えてくれるのでね。 個人的に大好きです。そんな中でね。「名作レトロゲーム館」なるゲーム紹介&やりこみ動画さんがね。お困りだそうで。 えぇ。何となくですけどね。こちらの饅頭さんたちの掛け合いがねぇ。なんかやさしさを感じて好きなので。(勝手にマイティさんは「ガンガンいこうぜ」、こちらは「みんながんばれ」的な空気を感じています。両方好き) えぇ。感動とは何なのか。 ということをねぇ。何か改めて考えさせてもらったりしているもんでね。ぜひ応援したいと思い立ち話題にさせてもらいました。うん、動画投稿者の皆さんも大変なんですねぇ。 がんばって頂きたいですね。どのやりこみ動画もね。なぜか見ていると泣いちゃうんですけどね。特に好きなのが「FF6」のこちらの動画(※リンクは貼ってないです)ですねぇ。 えぇ。頑張って頂きたいということで。ホント、塵みたいなもんですけど。陰ながら応援させて頂きたいです! |