達成感との闘い [2021年08月13日(Fri)]
2021年8月13日(金)
はい、どうも。ウシです。 えぇ。11日・12日と珍しく連休であったウシですが、県内もコロナさんの再拡大が顕著でございますからね。そもそも休みとなったら外出せずにはいられない人間でもないので。 その辺はストレスのたまりようもないわけでございますけども。 すっかり昨今の主力となってしまった「クロノトリガー」(DS版)。こっちの方でね。この 休みはかなりな試練を迎えておりました。 えぇ。なるべく長く遊んだ方がコスト的にもコロナ的にも良いということで。できる限りのカンストを仕切って次のソフトへいくというウシなりのゲームプレイ時の流儀に従って過ごしているわけでございますけども。 休み前(3日前くらい?)の時点で、本編終了しましてね。次なる目標は「マルチエンディングの回収」と「魔王さんの連携技を使ってラスボス撃破」という課題を設定してねぇ。 もうしばらくお付き合いしてもらおうと思ったクロノさんでございますけども。 やる前から予感してしましたけどね。 「エンディングを一本見ちゃうと終わった感がしちゃうなぁ」 と。 その意味からいうと、魔王さんと相方となるロボさんの魔力カンスト作業を先にして、華々しくラヴォス氏を撃破するとね。エンディング回収はいんじゃね?? って思いそうだったので。周回しながらカプセル集めをすればいいかと思い立ち。エンディング回収の作業からスタートすることにしてみたのでした。 うん。ある意味よくできてるなぁと思いましたけどね。クロノトリガー。いくらレベル他数値カンストをしても、組むメンバーと操作次第では意外にいい戦いをしちゃうもんでね。 まぁ、問題なくポイントポイントでラヴォスさんに会いにいき。 えぇ、それなりの戦闘をしながら10回以上エンディングっているか「ジ・エンド」の文字をみているとねぇ。 飽きましたねぇ。うん。飽きたというか。分かっているのにいちいちこみあげてくる(それも回数こなす内に減退していくわけですが)不思議な達成感とね。 「さぁ、終わったね!次は何して遊ぶ!?」 というねぇ。ゲームとは違う自分との闘いがいちいちありまして。えぇ、思いのほかしんどいと。そんな率直な感想を得たわけでございました。 分かっていたことですがね。思えば9か月レベル上げ続けた「ダントラ2」(PSP版)は、これがあるからエンディングを最後にしてねぇ。 「終わらせないように」していたんだなぁと。我ながら工夫をもって取り組んでいたのだとねぇ。自分が施していたプレイ上の効果について、自分で改めて感じ入るというねぇ。 不思議な体験をしていたウシでございましてね。えぇ。つまるところストレスが溜まったということでございました。 えぇ。そんなことで。お休み期間中でね。なんとか全13エンディングのうち、12個を制覇して。残りはお姉さんを助ける追加版のエンディングを残すのみ。 そして。魔王さんの華々しい3人技を残すのみとなりました。せっかくなので現在は、カエルさんとエイラさんもドーピングしないと魔力がカンストしないので。 そっちを先に上げ始め。ロボさんは、開墾作業をしてもらって(あえて回収していない)いる間にね。必要個数を集める作業をしております。 えぇ。不思議なもんで。エンディング回収よりもこっちの方がはるかに楽です。今週中には無事に終わりそうなので。自分に負けないようにコツコツやっていこうと思うウシでございます。 ま、何の修行が分かりませんが。とにかく負けないように過ごしていきましょう♪ |