11月16日は久しぶりの「ほうぼく」予定 [2024年11月14日(Thu)]
2024年11月14日(木)
はい、どうも。ウシです。 さて、本日は、不定期開催の「いつでもクリーンウオーク」(職場まちぴあを発着点としたごみ拾いボランティア体験)がありまして。 いい天気でしたし、自転車は毎日こいで。電車から自転車に乗り換えるまでは徒歩移動のウシでございますけども。まぁ、通勤は通勤ということで。 明確な「歩こう」という意思を持って歩いたのは、実は久しぶりだったと思ったところです。運動としての効能も、ちゃんと意識をもってやった方が上がるという話を聞いたような聞かないような気もしますしね。 ともかくも、久しぶりの散策をねぇ。30分ほど楽しんだウシです。 ウシが歩いたのは、イチョウの葉っぱもキレイに色づいた駅東公園でございまして。隣のはずなのに、下野新聞で知るという感じでしたから。改めて、自分の目で見てみてね。えぇ、非常にキレイでありまして。 日中は20度近いおかしな11月でございますけども。それでも季節は進んでいると「やっと」実感できた日でございましたね。 えぇ。駅東公園を歩いたのでね。思い出したんですけども。走馬灯のように駆け抜けていった月始まり頃の4連投ウシ活動の際にですけども。 ウシからバルーンをもらって下さったご家族さんからね、 「以前、駅東公園でもらいました」 みたいなことをよく言われましてね。うん、コロナ禍の緊急避難的にやった、駅東公園での屋外バルーン練習「ほうぼく」のことですけども。最後にやったのは、今年の1月の話だったようで。 随分やってない(っていうか、コンスタントにバルーン活動が戻ったので、やる必要がなくなった)なぁ、みたなことを思いながらね。散策したもんです。 「公園でやっているのを見た初見の時は、怪しいと思ってました」 とも言われましたからね。お子さんたちはいざ知らず。ご家族さんたちはウシも思う通りの感想を抱いていたそうです。えぇ、ウシも「怪しい」と分かってますからね。 ほうぼくをやる際の理由としては、今回のような「クリーンウオーク」のゴール地点にウシがなり。参加者の皆さんを公園の一角でお待ちしている際に、待ちぼうけしているのも何なので、バルーンを練習するというね。 理由付けでやっていたわけですがねぇ。それは、正解であったと。改めて思ったところです。そんなね。「クリーン&ウオーク」の今年度活動が、今度の土曜日(11月16日)に予定されておりまして。 そして、その次の週末(11月24日)は、近在の展示場・マロニエプラザで行われる「コープフェスタ2024」に参加予定のウシ。 さらには、その間に活動の予定はないもんですからね。事前のリハビリ練習を設けるべきと思うところですからねぇ。うん。 「ほうぼく」やろうと思い立ちました。 えぇ。雨天や、気がめいったら予定なくやらないこともあるかもしれませんがね。11月16日は、駅東公園に出没するつもりでいるウシでございます♪ |