• もっと見る
«ウシ予定♪「蔵スポ感謝会」に出ますよ♪・・・明日ですけど | Main | バルーン活動@蔵の街スポーツクラブ「蔵スポ感謝祭」行ってきました»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
前回よりもスッといけました [2019年11月09日(Sat)]
2019年11月9日(土)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、本日3件目のブログ更新です。

 えぇ。個人的は日数に応じて更新していった方がねぇ。更新ペースとしてはお好みなのですがね。都合というものがありましてね。まぁ、今回は一気更新でね。ご勘弁下さい。

 更新の最後はね。本日のウシ活動(@清原東小)のあとにお邪魔したね。宇都宮まちづくり市民工房さんや他の活動団体で連携して行っている、

「田川クリーンアップ作戦」(市民工房FBより)

 にお邪魔しました。職場まちぴあの管理団体がやっているからということもありますがね。やっぱボランティアは、

「しっくりきたところで継続する」

 がね。先駆性や創造性を不得意とするウシとしてのね。自分なりに続けられるやり方でございますねぇ。

 えぇ。クリーンアップ作戦。台風19号の水害発生からもうすぐ一か月。越水が発生した市内もまだまだ爪痕が残っております。

 今回は、午後の活動に間に合いましてね。無事にお邪魔できました。前回は60名を超える皆さんがありましたが、今回は午前・午後併せて10名ほどのご参加だったそうで。午後は、4名でしたね。

「おお、よく来たね!!」

 とね。言ってもらえるのがねぇ。ありがたいところでございます。今回作業したのは、前回と同様の箇所にあるお家の庭先に堆積した土砂の撤去でした。午前中からの引き続きの作業でね。

PB090068.JPG


 4名でしたけど、スペースが広く使えたりしたからかな。スムーズといえばスムーズに作業に専念できましてね。丁度2時間の作業でとりあえず除去できるところは除去できました。

PB090070.JPG


 そうそう。前回は他人がやっているところしか写真にとってない(撮ってるのがウシなんだから当たり前!)ってことに気が付いて、ウシの姿も撮ってもらいました。

 うん。今回もいい感じの筋肉痛です♪

 作業中には、我々ボランティアが整理した土嚢袋入りの土砂を片付けてくれる業者の皆さんに遭遇しましてね。

PB090074.JPG


 えぇ。勇者の集団ですよ。迅速な回収風景を羨望のまなざしで見ましてねぇ。えぇ。聞くところによるとこうした業者の皆さんも、あっちこっちからのご依頼に対応すべく多忙を極めておられるとのことで。

 結局はね。こうしたプロの皆さんが被災された方々の生活再建の工事などになるべく早く着手してもらえるようになればとね。そんなことを思いました。

 もちろん、お仕事とボランティアとでね。違いはありますけども。業者と同じことを少なくともウシはできませんけどね。大きな意味ではねぇ、復興という大きな目標に向かってね。

 自然と市民の企業の皆さんが立場は違えど連携していると。協働だなぁとね。ま、正規の定義とは違うんでしょうけどね。感じたところでございました。

PB090075.JPG


 本日は、午前午後。ウシは2時間しかお手伝いしてません(っていうか、限界です。筋肉が)が、少しはキレイにできたかな?

 んなことでね。聞くところによると、田川河川周りをキレイにする「田川クリーンアップ作戦」は今回が最終回とのことです。今後は、被害があり、まだ業者さんも入れない路地の側溝やらを地域の皆さんにお伺いしながらやっていくとのこと。

「田川沿いだけじゃなくて、もうちょっと近隣もやるから、名称変えないとね」

「・・・田川のまわりクリーンアップ作戦でいいんじゃないすか?」

 と、そんなことをお応えしたウシ。えぇ、この業界(まちぴあだけ?)の癖として、活動名の名称をより明確に!分かりやすく!!となるとね。

 なんだかんだで名前が長くなる。

 という気がしましたのでね。「まわり」つければいいんじゃね?と思っているウシ。実際にそーはならないでしょうけども。来週以降に新たな動きがあるそうなので、できる範囲で助力させていただこうと思っています。

 えぇ。身体を使うボランティアは、一日2時間!

 手洗い、うがい、飲み物、その他準備は自分で用意しましょう♪ そして無理なく。できる範囲で続けましょう。えぇ。

 やっぱりね。ボランティアは慣れが一番。そう実感した本日でございました♪
コメントする
コメント