• もっと見る
«あそび初め2024 裏話 〜 任天堂さんはっぱねぇす!! | Main | バルーン活動@御幸小宮っこ(1年生)〜 エンドレスじゃんけん大会開催»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
つくってみた(16)しぐれうい [2024年01月24日(Wed)]
2024年1月24日(火)

 はい、どうも。ウシです。

 昨日(1月23日)はひっさしぶりの完全オフ日でございましてね。いやぁ、しこたま寝てしまいましたよ。えぇ、存分にお酒を呑んだこともありますけどねぇ。しっかり休めましたけども。途中で起きないしねぇ。

 何か残念ではありましたけどもね。身体が求めているというかねぇ。休めってことなんだと思いなおしてねぇ。まぁ、休むことに集中させて頂きました。

 さて、ブログ記事的には、一昨日(1月22日)のウシ活動(御幸小宮っこステーション)でのお話しでございまして。まずは、恒例の趣味活動「つくってみた」ですよ。

 えぇ、絶賛推し活中のホロライブさんですけども。この前の更新で0期生のAZKiさんを一応おつくりしまして。何の勘違いか、これにて0期生全コンプと思い込んでいましたけどね。そのあと、みこちさんのコラボ配信で、もう御一方いらっしゃるということを知りまして。

 うん。反省しきりですねぇ。

 えぇ。そんな間違いに気が付いたのが、作った後だったのでね。まぁ、更新のタイミングを変えればいいだけなんですけども。忘れそうなのでね。とりあえず、やったことの記録は時系列として更新させて頂きます。

 うん。そんなことでね。まぁ、疲れていたわけです。疲れていましたからね。去る1月22日の活動の際も、複数のホロメンを作るのは困難と判断しまして。しかしながら、ウシの実力的に、

「複数ホロメンがいた方が絵になる」

 という気づきはあったので。まだ着手していない期生(1期、2期、4期、リグロス、海外組・・・まだ先は長い)に踏み出すのは思いとどまりまして。なんかネタないかなぁと思ってましてね。

 あっ、そうだ。ういママ作ろう。

 と。唐突に思いついたもんでね。つくってみました。箱推し経過1年たらずのウシでございますからして。大空スバル嬢のママさんでいらっしゃるイラストレーターさんで有名な個人勢の方くらいしか存じ上げておりませんけども。

 最近、妹とカラオケ行きますと、MVみたさに歌いもしないで「ロリ神」流したりしてるもんでね。作ってみる気になったのと。ニュース的には少し前になるんか(個人的には最近の気もする)もですけども。

「触れると炎上する」

 ともお聞きしますもんでね。やってみっかと。なったわけです。例によって、立ち絵を探してきて作ってみましたが、うい様のアイデンティティかどうかも定かでないですが、ベレー帽かぶってらっしゃるんですよね〜。

P1220001.JPG


 えぇ〜、これが厄介で。

 個人的には、帽子よりも髪の両サイドについた白いポンポンの方が特徴的と思いつつもねぇ。結果的に帽子と同化しちゃいましてね。うん、例によって大変苦戦いたしました。

 個人的には、なんか別な子になっちゃったという感じでございましてねぇ。帽子をかぶってる系&ショートカットとというねぇ。ウシ的には、難題がダブルで存在している方であることを作りながら認識しつつ。

 やー、限界ですってところまで作ったのが今回でしたねぇ。

 約一時間かけて、このようにはまとめまして。まぁ、小学校に持っていきました。

P1220004.JPG


「かわいい、ほしい」

 と。今回は、小学校1年生たちでしたけども。うい様大好評でございましてね。だーれも知っている子はありませんでした(少し安心した)けども。じゃんけんで争奪してもらって差し上げました。

 えぇ。彼女の設定自体が9歳なのか、歌の上での設定が9歳なのかも判別つかないウシが、なんちゃってで作った、うい様。どこぞのお家で大事に飾られることを願っております。

 ・・・うん。じゃあ、次は、ロボ子さん作ろう♪
Posted by 小倉 at 18:38 | ウシさん黒の起源探求 | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメントする
コメント