バルーン活動@Ohanaヨガコラボ(A) 〜 思い出に「盾」試作 [2023年08月23日(Wed)]
2023年8月23日(水)
はい、どうも。ウシです。 お盆も終わり甲子園も終わってね。ところによっては夏休みも終わっているところもあるそうですがねぇ。やっぱり、皆さんと感覚のズレているウシさんは、今更ながらに夏の甲子園を目指して(ゲームの話ですけど)しまったりしておりますけども。 まぁ、相変わらず暑い日も続いておりますしねぇ。TUBE的な夏の終わりのさみしさみたいなものを感じるというよりもねぇ。 「まだ、夏は終わらない」 っていうかね。おぢさんでもありますから。 「まだ、夏は終わらない??(汗)」 って方が性に合っているなぁと思っているウシでございます。さて、本日は、8月2度目になります、職場まちぴあの登録団体でもある「Ohanaヨガ」さんとのコラボというか、託児活動と化したコラボ回がありまして。 8月最後のバルーン活動として楽しんできました。 えぇ、なぜか子ども達から大絶賛を受け。Ohanaヨガさんが参加を募るとあっという間に定員いっぱいになるという回だそうでね。えぇ、不思議とママさんの参加人数は変わらないものの、同伴するお子さんの人数は増えとるやないかというねぇ。 不思議な活動となっております。明らかに、託児力を超えた状態ですので、お子さんたちがママさんのヨガ会場にいるという感じになっちゃってますけども。 ウシのところで遊んで、ママのところで休憩みたいなパターンがあるらしく。子ども達は全く飽きずにいてくれた(ウシ的には飽きてもらってもいい)ので、ママ時間を確保するということも、ギリギリながら達成できたようですねぇ。 今回は、10名ほどのお子さん達が遊びに来てくれまして。ウシのバルーン技術や性格を学びまくっている子ども達ですからね。 「今日は、ハートのステッキにキティをつけて」 などと、ウシができる範囲を超えない(けども面倒)オーダーを受け続けるというねぇ。野球のキャンプみたいな集会を堪能しました。 ま、途中で中座しても、ウシの居場所を占拠して勝手に遊んでくれるので、子ども達のご乱行をウシもプレゼントを作ったり、休憩しつつ、試作もするという感じでできましてねぇ。まぁ、大変ですけども、満足度の高い活動であることには違いないわけです。 試作という意味ではねぇ。今回は一番できたかなと。 まずは、先ごろ、帰宅途中にあるスーパーで見つけた「カービィー」のイラストを見て作れそうと思った、「変身型カービィ」(剣タイプらしい)を試作したことに始まり、 過日の高校生との夏祭りで、高校生達が作っていた「ウサミミバンド」を自分のものにしてみようとチャレンジしたりしました。 さらには、前々から思っていました、大人気「大剣」を変形させた「盾」を試作してみましてねぇ。こんな感じに作ってみました。 うん。変形とは名ばかりで。柄の部分を無しにしただけで。少し短めの大剣をイメージしながら、ワイドになるように組んだだけなんですけども。それなりに組み上げることができまして。 いい感じではあるなぁと思えました。子ども達のところに持っていきましたらね。やはり男の子を中心に心をつかんだ様子でねぇ。 えぇ。これでまた新学期に向けての新兵器とすることが出来そうでねぇ。ウシさん的にもにっこりでございました♪ いーやー、いい夏の思い出になったなぁと。一人でめでたしめでたしと思っていたらね。 「次の9月のときはねぇ。アレとコレを作ってもらうんだ」 などと、お子さん同士で会議する声を聞きこんだりもしましてね。えぇ、宇都宮市の小学校は秋休みなる制度もある地域でございますからねぇ。まだ、直接頼まれてはいませんが。一応、ブツと心の準備だけはしておこうと思ったウシでございましたとさ。 |