バルーン活動@今泉小「夏の夕べ」 〜 高校生たち大活躍! [2023年08月20日(Sun)]
2023年8月20日(日)
はい、どうも。ウシです。 さて。ブログでもお知らせしていたように、昨日(8月19日)は、職場まちぴあの地元・今泉小学校で行われた地域の夏祭り「夏の夕べ」に、高校生ボランティア(7名)の皆さんと一緒に参加してきたウシです。 詳しいご報告記事は、職場まちぴあのブログ に更新されると思いますので。こちらはウシですからね。ウシ視点の振り返りをしておきましょう。 新型コロナの影響もあり、約4年ぶりの開催となった「夏の夕べ」。コロナ直前は確か雨で中止になったような〜〜と、偏頭痛こと悪天候化予想レーダーが反応する中、お邪魔してきたわけですけどもねぇ。 イベント開始予定の4時過ぎ。やっぱり降ってきやがりましてね。ウシさんや高校生たちを含めた出展者の皆さんはテントに避難して、雨上がりを待ち望みました。 「あっ、一応飾ったマリン船長がずぶ濡れになっとる」 とは思いましたけどね。えぇ、ここは試作一号でもあることから、尊い犠牲ととらえてねぇ。見守っておりました。しばらくしたら、水に弱いバルーンマリンさん、割れてしまいましたけどどもね。そのおかげか、天候が持ち直し。 無事に、お祭りが再スタートできたましたよ♪ 今回の活動のメインは高校生ボランティアさんたちですからね。皆さんに存分に活躍してもらいました。先日行った練習会に参加してくれた生徒さんたちを中心に、「イヌ」「剣」「ハート」の基本形をはじめとして、それぞれが応用系のバルーンを作ってくれましてねぇ。 ウサミミ(冠系)、星形ステッキ(ひし形の星が付いた杖)など、ウシ的にも参考になる作品をその場で編み出しながら、遊びに来られたお子様たちを中心にバルーンをプレゼントしてくれていましてねぇ。 えぇ〜、大盛況でしたねぇ♪ (予想通りの展開だったので)ウシさんとしてはね、そんな彼らに負けじ・・・とは思わなくなっておりますからねぇ。 中学生の吹奏楽部の皆さんが演奏下さった「マリオブラザーズのテーマ」が、とてもいい感じだったので、マリオを作ってみたりと、好きに遊びながら過ごしていました。 「ユニコーン下さい」 と。中には、ウシの実力を知っている子どもさんも混じっていたのがねぇ。さすが地元だと感心したりしながらねぇ。存分に楽しみつつ。適度に、高校生達の負担軽減をと、サポート工作をしたりしてねぇ。 暗くなって、バルーンが見えにくくなるまでの約3時間ほどでしたけども。存分に夏祭りを満喫させて頂きました。 おまつりのメインである、盆踊りが始まった7時を目途にねぇ。暗くなってきたこともあった活動は終了しましたけども。いやぁ、良き夏の思い出になりました。 高校生さんたちの地域ボランティアは、次回は秋を予定しています。次も、バルーンの予定ですので。高校生と子ども達が楽しく過ごせるように、ウシも頑張ろうと思います。 |