• もっと見る
«バルーン活動@Ohanaヨガさんとコラボ(1回目) | Main | 今年もお邪魔します♪「わくわく体験教室」»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
蘇る記憶 〜 身代わり人形でゴリ押しクリア [2023年03月30日(Thu)]
2023年3月30日(木)

 はい、どうも。ウシです。

 さて、年度末も最終版を迎えてまいりましてね。すっかりワキにおかれたウシブログですけども。職場まちぴあのブログ・ホームページなどのアクセス件数を調べながら、ちょいと我がブログを覗きましたらねぇ。

 3月の更新数が「9」件ということでね。これはキリが悪いと。

 何とか1件更新して3月を終えたいと思いましてね。本日(3月30日)は、お休み予定なんですがねぇ。宇都宮市内での用事をしつらえて。ついでに更新作業もするという機会を作りまして。臨んでおります。

 そんなことで、まずはジャブ。

 ふとしたことからやり直しをはじめ、2023年度末を乗り切ることとなった「テイルズオブエターニア」(PSP版)でございますけどね。

 何だかんだで最終決戦に至りまして。一か月弱のプレイとなりそうです。PS版でクリア経験があるはずなんですけどね。記憶が明らかに断片的になっておりまして。何だかんだで盛り上がって参りました。

「えっ、エターニアのラスボスはレニくんなんじゃん」

 一番の驚きはこれですね。サクラ大戦好きのウシとしましては、ちょっとした衝撃がありまして。なんで最終決戦で気づくねんと。明らかに動揺があったようでねぇ。

etas-nia.JPG


 せっかくリッド君が習得した「極光術」の出し方にわたついておりましたら、あれだけ盛り上がっていたのにあっさり(しかもイベント外では初)の全滅を経験するというねぇ。

 なんだかよう分からん展開を楽しんでおります。

「奥義を習得したのはあくまでリッド君なので」

 と責任転嫁しつつ、現在はクリア前にできることをやってね。楽しんでおります。

 そんな中で相手をしてもらったのが、闘技場で戦える「ファンタジア」主人公のクレスくん。いいですねぇ。switchで欲しいソフトも手に入っているのですが、こうなるとファンタジアもやり直したくなってしまいます。

 そんな、クレス君との大戦でございますけどね。クレスが強いというよりも初期技であるはずの「魔人剣」。これに手を焼きまして。ウシの操作が下手ということもかみ合ってねぇ。3回くらいのされてしまいました。

etas-nia2.JPG


「そーいえば、エターニアのアニメでも魔人剣が強かった」

 と、記憶がよみがえってきたりしながらね。結局、死んでも生き返る身代わり装備を仕入れてきてねぇ。

 もう、ゴリ押しで勝ちを得た、ウシさんちのリッド君でございました。

 うん。勝てばいいんすよ。

 こうした所業をしてね。ハッと思い出したエターニアの記憶。

「そういえば、ラスボス戦も身代わり作戦でゴリ押したような・・・」

 ということ。うん。PS版のエターニアもねぇ。そういえば極光術ってちゃんと発動した記憶がなくてねぇ。レベルをいっぱいあげて、金の力でリバースドール買いあさり。

 なんかやった記憶が戻ってきましてねぇ。えぇ、それ全クリしたかまでは定かでないですけどもねぇ。ともかくもひどいプレイスタイルで締めくくったということはねぇ。間違いないと思ったのでね。

「よし、ちゃんとクリアして次にいく」

 ということをねぇ。心に改めたウシでございましたとさ。ゲーム的にも仕事的にも、正々堂々と立ち向かう。これ、大切ですね♪
Posted by 小倉 at 10:33 | ウシさん黒の起源探求 | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメントする
コメント