• もっと見る
«バルーン活動@Ohanaヨガ バルーンプレゼント 〜 今年は「師匠締め!」 | Main | 2022年末年始の過ごし方(2)»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
2022年末年始の過ごし方@ [2023年01月04日(Wed)]
2023年1月4日(水)

 はい、どうも。ウシです。

 2023年明けましておめでとうございます。今年はウサギ年でございますけどもねぇ。相変わらずのウシさんはウシで参りますのでねぇ、よろしくお願い致します。

 年末年始(12月29日〜2023年1月3日)休暇中は、例によってネットは使いませんもんでね。まずは、去年の清算からいきましょう。えぇ、毎年のことですがねぇ、新年といっても何日か経過しただけですからねぇ。

 特にブログの年月日打ちは「2022年」の方が全然しっくりきていますけどもねぇ。とにかく打って慣れて参りましょうよ。

 さて、毎年恒例といいますとねぇ。年末の3日間は今年も年明け1月7日に控えています、まちぴあの担当業務「研修室調整会議」の準備です。休暇前に材料を持ち帰り、存分に作業を致しましたよ。

 長期戦のお供に録画している番組を見るのですがね。今年は長尺もののストックがなかったのでね。初日は、採取回後も後生大事に残していた「転剣」の10話〜12話をかけながら作業をスタートさせました。

PC290002.JPG


 うん、次期作成決定もあってワクワクしながらでしたけど。ホントよい終わり方でしたよねぇ。フランちゃん。個人的には白いドレスアーマーの方がお好みでしたけどねぇ。これもそのうち慣れるんだろうなぁと思うとねぇ。今から楽しみです。

 仕事の作業的にはね。申請いただいた、まちぴあ研修室の予約希望(2023年4月〜6月分)を清書していく作業でございますけどもねぇ。時折、フランちゃんに手を止めながら、約4時間ほど頑張りまして。約40件ある内の10件ほどを処理していきました。

 30分×3ではもたないからね。フランちゃんのあとは、「異世界おじさん」「ビステマ」にもお付き合いいただきましてね。無事に作業にかかろうと意気込むための初日を過ごすことができましたしね。

 えぇ。個人的にはこの作業をしながら気が付きましたけど。「おじさん」あれで最終回なんですねぇ。初見時は、次週で決戦だとか勝手に盛り上がってましたからねぇ。えらい最終回があったもんだと。この作業のおかげで気が付くことができました。

 2日目から大晦日は、録画の子たちがいなくなってしまったのでね。

「よし、じゃあ大神さんで」

 となりまして。2022年のウシを支えてくれた「サクラ大戦」の「活動写真」と「エコール・ド・パリ」をひっぱり出して来ましてねぇ。この記事を打っているパソコンですが、日常はほぼほぼDVDプレイヤーと化しているのでね。

PC300003.JPG


 映像を流しながら作業していました。

 うん。今のアニメもいいですけどねぇ。2000年初頭の作品たちですけどねぇ。やっぱいいもんですねぇ。落ち着きます。昨年何回も見ましたけど、

PC300004.JPG


 大好きになったサクラ曲に鼓舞されながら作業をすすめていきまして。案の定、大神さん合流の時(@活動写真)と、模擬ポーン戦(@エコールド)は手が止まります。うん、しょうがないよねぇ〜。見入っちゃいましたぁ♪

 うん、今さらの2022年夏に出会った神オープニグだけでなく、このポーン戦の戦闘シーンもねえ。ホント今さらですけど。いいよなぁと。

PC300005.JPG


 とても楽しく作業をし。その後は映像も尽きたので、サクラ大戦全歌集をもってきて聞きながら作業を続けていきまして。お昼間から夕方までの同じ4時間程度ですけどもねぇ。

 無事に作業を完遂することが出来ましたからねぇ。うん、やっぱいいです、サクラ曲。とても楽しくお仕事もできまして。サクラ大戦についてはねぇ、おそらくいや絶対に今年もお世話になることでしょうなぁ。

 そんなことをしみじみ思いながらねぇ。無事に暮れゆく年を感じられたウシでございましたとさ♪

 えぇ。ノリノリで作業できましたけど、それだけ異世界かサクラ世界にいた中でやりとげた仕事でございますからして。おそらく、いや各日に間違いはあること(これも例年通り)と思いますので、調整会議当日は団体の皆様の冷静かつ的確なご確認をお願いしたいところでございまする。
コメントする
コメント