• もっと見る
«バルーン活動@栃木市立第三小学校学童 行ってきました! | Main | バルーン活動@野木町きらり館「ボランティア講座」行ってきました»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
おじさんになったと実感しています [2022年12月18日(Sun)]
2022年12月18日(日)

 はい、どうも。ウシです。

 昨日(12月17日)の午前中は、宇都宮市内で活動しているNPO法人さんからのご依頼で、集会に出ていたウシです。

 えぇ。もちろん!ウシです。

 まぁ、クリスマス会だったわけですがねぇ。ウシをやっておりますと、ハロウィン、クリスマス、節分(不思議とお正月、お盆はないような)などの年中行事に合わせてお呼ばれする場合、

 その月何回もやる

 ということがよくあります。特にハロウィンとクリスマス。さらに言えばクリスマスはその最たるもので。12月に入ると、クリスマスですからね。ウシ的に。

 今年はこれで2回目(全3回クリスマス会ある予定です)。えぇ、もうね。

 いいんじゃないかな、お正月で。

 とね。大体、12月24日・25日の本番を迎える前に、すでにクリスマスが終わっている感を抱くのはよくあることです。コロナ禍で集会がなかった時期と比べると賑やかでいいですが、その渦中に入っていくとねぇ。

 疲れが正直にでてきてしまう。うん。困ったもんです。

 疲れの要因の一つは、集会の際に頂く食べ物ではないでしょうか。ハロウィンはお菓子系が多いので、日持ちもするし、食べきれないと思えば職場や自宅にもっていって皆さんに喜んでもらうわけですが、

 お弁当系や、クリスマスらしい一品のチキンなどはね。食べるしかないわけです。

「こんなに頂く無くてもいいのになぁ〜〜」

 みたいなことを言っておりますと、さもさも迷惑的に取られるかもしれません。いや、確かにね。現在のウシとしては、そんなに肉を摂取になくても意外にイケていると思っている一方、

PC170005.JPG


 出されたらねぇ。やっぱ食べたくなりますから。

 多い、多すぎると言っておきながら、ファミリーセット的なものを一人で食べきったウシですからね。そのあと、食べ過ぎたとか文句言ってましたけど。

 だったら食うなよ。と。チキンにも下さった皆さんにも悪はなく。一人で食べたら胃もたれするかも〜と思いつつ。食ったウシが悪いのですよ。うん。

 そんなこんなが今月は何件かありまして。えぇ、ちょっと危機を察知したウシ。先日、食事前に久しぶりに体重計に乗ってみたねぇ。

PC160004.JPG


 えぇ。恥ずかしい数値が出てきちゃいました。うん、ウシ的には61キロくらいでコントロールしたいんですけどね。おかしいですねぇ。(実感ありますが)いけません。

PC160003.JPG


 ちなみに、ウシの全てといっていいバルーン道具を詰め込んだリュックを背負って計ってみるとこんな感じになりまして。約12キロあるんですねぇ。これを背負って、自転車と電車で移動しているわけでね。

 結構運動自体はしている気もしているんですけどねぇ。それ以上に食っているんだなと、自らを見つめ直す機会となりまして。えぇ、今は忙しいいってますけど、年末年始は寝正月ですからねぇ。今の内に体調的な準備もしておこうと。

 えぇ。おじさんですからね。ウシ。準備が必要になったお年頃なのであるわけですな。
コメントする
コメント