ドット画で号泣からの「メルシーチラシ」でご満悦 [2022年11月22日(Tue)]
2022年11月22日(火)
はい、どうも。ウシです。 さて。昨日(11月21日)は、お休みを頂いておりまして。久しぶりに家の用事もない完全休養日でしたから。 これは、「グランディア」(PS1版)を進めるしかないと進めまして。めでたくディスク2に進むことができました。 道中、ライバルと目される軍人さんとやり合い、吹っ飛ばされるジャスティン君。女子供には手を出さないスタイルだそうですけど。色々カンストさせたスー様に見向きもしない軍人さんを見るに、 「こ奴には手を出さない方が・・・」 みたいなセリフが勝手に再生されて面白かったのと。改めて画面をよく見ると、フィーナさんえらい顔してんなぁとね。違った意味で楽しませて下さいました。 昔を懐かしみつつやっておりますけども。ディスク1のラストを飾るのは、我らが勇者・8歳児スー様との別れでありまして。 「離脱は記憶にあるけど、理由ってなんだっけ?」 とね。進めていましたけどもねぇ。 何すか、「子どもであるから」という理由からくる身体的な限界みたいなお話しでございましたけどね。 えぇっ!! うちのスーちゃんは、軍人さんに伸された男どもの2倍は体力数値あるんすけど??とね。画面に向かって文句をいう40才がいましたけどねぇ。 シナリオ進行にはかなわないんですねぇ。ジャスティン君が、「5年まって旅再開しよう」みたいなこと言ってましたけど。 「ぜひ、そうしましょう」 と激しく同意する40歳プレイヤーをよそにねぇ。涙の別れとなりました。 うん。サクラ大戦もSEGAさんだけど。何か、よく泣かされてますねぇ。ウシさん。ドット画のこの細かい涙のシーンでね。泣いちゃうんだからさぁ。ゲームってすげぇなぁと感心しきりでねぇ。 ま、分かっていることなのでね。受け入れて。ディスク2に入りました。 うん。そんなことで、「SEGA」さんに感動を頂いているウシですからね。本日は、12月のまちぴあ事業「クリーン&ウオーク」にかこつけて書いている、 ジャージ巴里組入りチラシを仕上げることとしまして。予定ではラストを飾るつもりの「メル&シー&ナポレオン」バージョンをこさえさせていただきました。 うん。お絵かきも楽しかったですねぇ♪ そんなことでね。恐らく年末までかかるであろうグランディア。全クリ済みのはずなのに、全く覚えていないディスク2を堪能したいと思います!! |