あなたが勇者でしょう?〜 応援している方が強くなるシステム [2022年11月20日(Sun)]
2022年11月20日(日)
はい、どうも。ウシです。 本日は、職場まちぴあの毎月恒例「クリーン&ウオーク」があったりと、中々にタイトな一日が予想されますので。できる内にどうでもいいものから済ましておきましょう。 んなことで、まずはウシブログ。 バルーン活動繁多だなどといっていましたけどねぇ。携帯機(現在は、PSP版「幻想水滸伝1」)と据え置き機(PS1版「グランディア」)ね。 サクラ大戦の影響で、キャラのお声を担当された声優さんが結構かぶっているということに気が付きましたのと。やはり往時の思ひ出に浸りたいという欲もあって。散々探し回って手に入れた、PS1版のグランディアね。 とても楽しんでおります。昨今ではHDリマスター版もでたそうで。プレイ動画などを拝見しますに、PS1版と比べると確かに鮮明でいいですねぇ。内容はほぼ一緒なので、育成情報などを参考にする際にもありがたく見たりしながら進めています。 さて。「大学生の頃にやり込んだけど、かなり忘れてる」というグランディア。 何だかんだあって、万里の長城的な壁を越えたら、村がピンチだということになりまして。 長年修行をつまれたとのことで、15歳、14才、8歳というねぇ。一見遠足かとも思える年齢構成パーティにあって、心強い教頭先生が引率して下さる感じになりました。 雨で毒が流れてきちゃう山の平定にむかっていますけどもね。 えぇ。今回のプレイにあたり、ウシさん心に定めていることがありまして。えぇ。 「アイリスちゃんことスーちゃんをステキなレディにする」 ということでございましてね。若干8歳にして、良き女性のスーちゃんをねぇ。さらに輝かせたいという欲望に駆られましたから。村のピンチはさておいて。 通算で1週間くらいは、山籠もりしておりました。やっていたことといえば修行というか、 「チアダンスの練習」 でございましてね。ホント、面白いくらいに経験値(魔法?武器・・・何の関係があるんだろ)が溜まっていくもんですからねぇ。レッツゴーレッツゴーと一日1時間くらいずず、概ね5セットくらいやったらセーブを繰り返していまして。 つい昨日ですねぇ。スーちゃん完成しました♪ つええす。8歳児。 ちなみに、練習の邪魔をしちゃいけないと教頭先生はオート防御をしていましたらね。先生のパラメータがこれで。 スーちゃん、こうなりました。 えぇ。大男の3倍以上の力をもつ、ガールが生まれてしまいましてね。作中で勇者勇者いってましたけど。 いや、スーちゃんに任せればいいんじゃない??とニヤニヤしながらイベントを消化したウシでございまして。えぇ、頑張った甲斐がありました♪ |