タナトスさんの敗因は、この方ですね [2022年09月01日(Thu)]
2022年9月1日(木)
はい、どうも。ウシです。 世間では台風11号の影響が着々と出ているそうでございましてね。偏頭痛のスキルもちのウシも漏れなく影響を受けているようです。 えぇ。令和の御世にあっても、約30年前の小学生時分の時に引き戻してくれる「聖剣伝説2」(SFC版)を、相も変わらず楽しんでおりますが、そのせいもあってかの寝不足かなと思っていた本日でございますけども。 「あぁ、このぼーっと感は偏頭痛か」 と、先ほどやっと対処したところでございます。うん、まぁ、両方なのでしょうけどね。 さて。楽しい時間というものはあっという間に過ぎていく。「聖剣2」もあれやこれやと終盤になってしまいました。8月晦日時点から、あれやこれやで、海底神殿でしたっけ? 浮上したサンゴ礁のお城まで進んでしまいました。 一度滅びた古代文明の中をすすんでいきながらね。あぁ、覚えてる覚えてると言ったりしながら進んでいきましたけど。古代文明の中に、電車らしきものを発見してね。 「今、自分たちが生きている環境も永遠のモノではないのかも」 などとねぇ。変に現実的になってしまうこともあったりと。こうした背景の部分は不思議と覚えていないのでねぇ。子どもの頃感じたことのない感傷を味わいながら進めています。 うん。ま、この神殿ステージは、あれだね。とにかく長かった!! つい先ごろまでやっていたのどこでもセーブ可能な「ヒーロー戦記」で。日頃触れているのも携帯ゲームだからセーブは比較的簡単にできるのでね。 「おい、あのネコ(ニキータ)はいないのか」 とね。普段の4倍払ってもいいから休憩したくなったのもねぇ。40歳になったればこそのゲーム体験といったところなのでしょうね。 何とか、クリアはできました。 あれですね。「聖剣2」。こちらのラスボスさんっていうか元凶さんは、タナトスさんとかと仰るらしいですけども。40歳のウシさん思うにね。彼の世界征服が成らなかった大きな要因はさぁ。 こちらのおじい様にね。とどめを刺さなかったことだと思うわけです。 覚えてましたね。無料回復してくれる&プリムちゃんの魔法道場。覚えてましたからねぇ。がっつり「研修」と称してレベル上げに勤しませていただきましたから。 ヌルゲーといわれるかもしれませんけども。だからこそねぇ。戦闘そのもの以外の部分に目を向けられるんだよなぁと思ったりしていますよ。 マナパワーや武器レベルが上がるたんびに「研修」を繰り返しておりましたからね。うん、反射神経やプレイ体力の減少は否めないですけども、若かりし頃は、 「面倒くさい」 とやらなかった、レベル上げ他のこうした作業をね。もくもくと楽しみながらこなせるようになった点はねぇ。成長というか、変化の良かった点なのでしょうね。 お孫さんのポポイくん、頻繁に実家に帰ってきますからね。ウシの聖剣2ではね。そのたびに、変わらず、回復とセーブをすすめてくれるおじいちゃん。 最高です。 うん。おかげ様でね。世界を救う自信がついて参りました。 そんなことでね。マナの聖地なるところに向かったお孫さん一行。もう物語も最終版になってますけどもね。レベル上げは、まだまだ続けようと思っていますので、もうしばらく「聖剣2」の世界を楽しもうと思いまする♪ |