最近の習慣 [2021年06月28日(Mon)]
2021年6月28日(金)
はい、どうも。ウシです。 いやぁ。なんですか。何だかんだでいろいろと騒がしい6月でございますけどもねぇ。気が付けば月末。 ブログの更新はしておりますが、職場(これは当たり前です)ばかりに偏っておりましてねぇ。ウシ的にはかなり厳しい6月でございました。 ウシもないし、気楽にネタにできるものないし。大体気楽でもないし。 と。厳しい状態。気が付けばねぇ、何気に5連敗(でいいんだよな)している、我が阪神タイガースさんも厳しい状態。 「阪神も頑張っているんだから、頑張ろう!」 不思議とこんな風にふと決意が改まりましたものでね。かなり久方ぶりの更新でございますよ。 えぇ。阪神好きのウシのパソコンはねぇ。好きなものを選んでくれる最近のシステムのおかげもあって、阪神関連の記事ばかりでございましてね。コロナコロナいっている中で安息の空間と思いきや、戦況悪化となると悲しくなる記事や言葉が並びますからねぇ。 悲しさ倍増になってしまうということに最近になって気が付きました。 最近気が付いたといえば、ウシが好きだった下柳さんがね。料理番組やっているんですねぇ。この前たまたまテレビでみまして。 料理するイメージがなかったですからねぇ。アイアンホーク。とても新鮮で。番組表で見つけると録画して楽しんでおります。子どもの声のナレーションで、おっちゃんだとかと呼ばれているのもいいですねぇ。 そんなのを見かけたすぐ後に、球児さんもYouTubeの番組で料理してましてね。 「夏はネバネバが大事です」 と、麺系のものをお作りになりながらお話ししておりましたのも見かけましたもんでね。 んじゃあと。思い立ちまして。ウシもネバネバを意識的に摂取してみようとなりました。 手軽にできるとなるとねぇ。納豆だなとなりまして。取り合えず1日1回のペースでね。納豆を食べるようになりました。約半月くらいになりますかねぇ。 ネバネバ習慣スタートして。医食同源の話でございますからね。薬のようにパっとした効果がないものでしょうがねぇ。3パックで100円でおつりがくる習慣ですからね。 しばらくやってみようと思っております。 買った納豆さんを撮っただけなので、特にこのメーカーさんを押しているわけではないですがねぇ。ほぼ値段のみで選んでいますけどもね。 まぁ、どれも美味しく頂いておりますよ。 えぇ。納豆のように粘り強く。これから真夏の季節も乗り切っていきましょうということでねぇ。6月最後になるでしょう、ブログをしまいたいと思いまする。 |