新しい自転車(ジム)に乗り換えました [2021年06月03日(Thu)]
2021年6月3日(木)
はい、どうも。ウシです。 あれですね。40回近くも回ってきますとねぇ。特段の感慨もありませんが、明日6月4日はウシの誕生日でございましてね。 39歳になります。 さんきゅうの年ですねぇ。 そんなことなので、明日はお休みを取らせてもらってね。しっかり休もう(6月5日に大事な用事:仕事があるもんですから)と思っておりまして。 誕生日だからといって散財できるわけでもないし。これと言って欲しいものもないですからね。大好きな鶏肉でもしこたま食べようかとか、サウナに行こうかとね。 まぁ、いつものウシなし休みと同じことを夢想してしましたけども。 本日、いつものように出勤し。宇都宮について通勤のために自転車にまたがった瞬間。 「ぽん!!」 とね。まるでバルーンは割れるような音がしまして。えぇ、またパンクかと思いましたが、何とか走れたので。取り急ぎ職場に向かってね。到着してから、音がしたような気がした後輪を確認しましたところ。 タイヤというか、車輪そのものが蛇行するような感じになってましてね。あぁ、こりゃダメだと。あまりお金を使いたくないので、何とか自力で調整できないものかと打撃(いけませんね)を加えてみましたが、 ひどくなる一方だったので。 さんきゅうの年ですから。敬えと。約3年に渡りウシの通勤と運動習慣を支え、その年間において15キロほどの減量につなげることができた自転車ですからね。 敬えと。声が聞こえてきましたからね。お近くにあるカンセキさんに早速行ってねぇ。新しい自転車を買うことにしました。 えぇ。言ってしまえば足なので。歩くより早ければいいし。ギア付きを望みたいところですが、最近は坂であろうがなんであろうがお構いなしで。6段からギアチェンジもあまりしていないとねぇ。 思いましたから。一番安価自転車を選びましてね。えぇ。 量産型ジムですね。使うヤツがそれなりならば、それなりにいけるんじゃないかと思い至りましたからね。買いました。 一か月の東武線宇都宮ー野州平川間(13,750円)よりも安価なジム。しばらくはお世話になろうと思います。 よろしくね。ジムさん♪ |