誕生日の「チャーハン」を堪能 [2025年06月05日(Thu)]
2025年6月5日(木)
はい、どうも。ウシです。 さて。昨日(6月4日)は、ウシさん43回目の誕生日でございましてね。えぇ、40回以上も繰り返しておりますと、特段の感慨というものはないですな。 誕生日プレゼントで何かしが欲しいということも特になく。あれですね、日々を健康に、平穏に過ごせるだけでねぇ。十分に幸せだと思う今日この頃でございますもので。 えぇ。家族の葬儀などがあった年でもありますからねぇ。特にそう感じてしまうのかもしれませんねぇ。 えぇ。まぁ、そうなるとねぇ。ただの6月4日という日になってしまうわけでございますからしてね。なんともはや、盛り上がりにはかけるかしらんとは思うわけです。 ですからね。一緒に住んでいる妹と示し合わせて、外食でもしようかという話になりましてね。折よく、休暇のタイミングがあったので。外に食事にいくことになりました。 えぇ、最近は自炊(冷凍品を揚げたり、煮たりする程度ですが)することが普通になっており。自宅で食べられない時に、お店で済ませる程度の感じなもんで。 「外食しよう」 と、いきり立って出かけたのは、本当に久しぶりだったりするわけです。えぇ、しかも家族で外食となるとディナーが多いのかもしれませんが、ウシ家は、ランチがほとんどで。自炊するようになって外食の費用をついつい材料費換算してしまうようになってからというもの。その傾向はさらに強まっているように思われます。 まぁ。誕生日ですからね。そんなことで外食にいった6月4日。お邪魔したのは、ウシ・妹二人とも大好きな「くるまやラーメン」でございます。 チェーン店さんでございますから、どのお店でもある程度同じようなおいしさを提供いただけるわけでございますけども。お邪魔した、 壬生町・大師店さん には、チャーハンがありましてね。 えぇ。このチャーハンがねぇ。とんでもなくおいしいと思っております。不思議なもんで、こちらのお店以外では出会ったことないんですよねぇ。 しかしながら、3年くらい前、たまごの高騰やらなにやらがあった際に提供中止となっておりまして。残念に思っておったのですが。風の噂でチャーハン復活との情報を耳にしましたもんでね。 勇んでいきまして。えぇ、復活してましたねぇ。チャーハン。ランチの「半チャーセット」ももちろん復活しておりまして。えぇ〜〜。とてもうれしかったです。 んでね。食しまして。 ・・・うん。これですよ。これこれ!! 最高の誕生日プレゼントとなりました。メニューを見てみますと、夜(17:30〜)のオープン時には、半チャーではなく、ノーマルサイズのチャーハンも提供されるそうで。 しかも「5食限定」とのこと。 うん、サイドメニューがメインみたいに扱われておりますが、ウシ的には、そうだろうそうだろうとうなずいております。えぇ、おかげ様で初老になって3年も経過しましたから、ウシ的には半チャーで十分に満足するようになりました。 この辺りもね。嘆くことの多い加齢ではありますけども。それはそれで、味わい方が変わったと思えばねぇ。悪いもんでもないと思ったりした、43回目の誕生日でございました。 えぇ、ウシが通勤で使っている東武宇都宮線・壬生駅からもほど近い大師店さんですから、今度は電車&徒歩で行ってみてもいいなぁと思っております♪ |