• もっと見る

Main | 浦柄のお祭り»
初秋の朝日山 [2011年09月19日(Mon)]

 初秋の朝日山にふさわしい話題をひとつ

と思っていたが、昨日は厳しい残暑のなか、はるばる桑名からの来訪者
とともに朝日山古戦場を巡ってきました。





 朝日山古戦場を案内する第一歩は麓にある東軍墓地から、ここはまだ暑い。
 
 中央白い帽子が桑名の矢田さん、右が柏崎の横村さん、そして左が案内役を
お願いした土橋さん(小杉松義さん)

 桑名藩つながりで、矢田さんが柏崎の横村さんと知り合いになったとのこと。
横村さんは河井継之助記念館館長の稲川さんと北越戊辰戦争のことを学んで
いるとのこと。



麓に点在する東軍戦没者のお墓を巡りながら、山頂を目指しました。




眼下に越後平野、そして激戦地榎峠を山頂展望台より見下ろす。

矢田さん、横村さんも、この眺望を確認して、東軍がここに陣地を敷いた
理由を納得されたようです。



下界と違い、爽やかな風が吹く中で話が弾む。





左から案内役の九兵衛さん、柏崎の横村さん、桑名の矢田さん、土橋さん

 朝日山古戦場を訪れる人はそう多くはいない。

 だが、矢田さんから、自身が属している桑名西ロータリークラブが発行した
「近代桑名のあけぼの」という歴史まんが本を頂いた。

 この本には朝日山の戦いで騎兵地隊率いる時山直八を打ち取った三木十左衛門が
属する桑名藩雷神隊を率いた立見鑑三郎の武勇伝を詳しく伝えている。

 このように朝日山古戦場を訪ねる人には戊辰戦争に興味があったり、詳しい人が
多い。
朝日山草刈り [2011年06月26日(Sun)]


雨の中、朝日山古戦場の草刈が行われました。

草刈は朝日山の山頂、頂上への道路と東軍兵士のお墓がある
浦柄神社周辺を町内総出て行うもので、朝5時〜作業開始

しかし、頂上は広い。つまり、大変です。

その中で、一組だけが神社を担当します。

町内には6組(班)があるため、6年に一度ふもとの作業が

巡ってきます。つまり、ちょこっとラッキーということです。

その画像です。




見た通り、神社は草が少ないが、まだ朝日山への市道が完全復旧して

いないため東軍兵士の墓地を見て、山頂をあきらめる人が多い。





神社裏手の藪も伐採、この辺ではボヨという雑木の小さいものも数年で

ボヨバヤシになるため、すそ刈りしました。

いよいよ来週、7月3日(日)は公民館浦柄分館主催の朝日山ハイキングが

行われます。

今年の雪は締って固く、5年前に復旧した「恢興之道」も氷河で削られた

ように傷んでしまったものを町内の役員たちが懸命に復旧しました。




たった2個ですが、初めてのさくらんぼが実り、先日撮影しました。

朝日山ハイキングもこのさくらんぼのように、光輝くように晴れて欲しい。

と思っています。


晩秋の朝日山 [2010年11月28日(Sun)]

テンパリです。

11月も最終日曜日となりました。今週は12月師走になります。
1年が年々早く過ぎていくような気がします。

皆さん、冬囲い、タイヤ交換、年賀状の準備はできましたか?

私は、毎年年賀状を締め切りギリギリにならないと重い腰が上がらないので、今年こそ早めに準備したいと思っています。

昨日は、今頃の季節にしては、とっても天気がよかったので朝日山に登ってきました。
木々の葉がすっかり落ち晩秋の朝日山です。


弥彦山は見えましたが、越後三山」は雲がかかっていて見えませんでした。



















展望台も、役員さんの手で冬囲いされていました。

いつ雪が降ってきてもOKです。

















東軍兵士の墓です。

周りの木々の葉が落ち、ひっそりとしていました。

落ち葉が布団をかけたように、地面を暖めているようでした。















帰り道、木から落ちきらない柿がありました。

今年、朝日山にも熊が出没してたので、食べに来るんじゃないかとちょっとビクビクでした。















朝日山はもう冬将軍を待つばかりでした。

今年の冬は、長期予報では、大雪かもともいわれていますが、どうなるでしょうね?

ひどい大雪のならないことを願っています。

そしてまた来年暖かくなったら朝日山に登りたいと思います。



ワールドカップ [2010年06月27日(Sun)]

スポーツとは感動を与えるものである。

特に予想以上の出来事が起きた場合は・・・・・


予選通過には1勝1敗1分が最低ライン、どこに勝つの?

の心配を見事に覆し、2勝1敗で決勝トーナメントへ進出

寝不足の日が続いているのではないでしょうか?

サッカーワールドカップがなぜ、このような大イベントになるのか
やっと体感できたような気がします。

次の試合を楽しみに、今日は早朝5時から朝日山古戦場史跡保存会
活動の一環として、草刈が行われました。




小雨が降り、靄が立ち込める中で山頂迄の道路脇、山頂そして麓の浦柄神社
と分担しての作業、ここは山頂



山頂広場も丁寧に草を刈ります。





小千谷方面、まったく先が見えません。





眼下には信濃川が見えるはず?

例年、この時期に住民総出(一家から一名参加)の草刈が
行われています。

そして、来週は公民館浦柄分館主催の「朝日山ハイキング」が
行われます。

草刈できれいになった山頂目指すハイキングも晴れて欲しいが
ほどほどの暑さであって欲しい。

その様子は来週お伝えします。

そして、頑張れニッポン!!
ハイキング 朝日山へ [2010年06月06日(Sun)]

初夏らしく、素晴らしい晴天が続いています。

畑の作物には少し雨が欲しい!!
と思う方々にも向こう一週間は晴れの予報です。

この晴天と新緑が美しい中、ハイキングで朝日山古戦場を
訪れる方がたくさんいます。

恐らく、ハイキングには絶好の季節かと思います。

先月、朝日山山頂からの絶景をお届けできなかったので
今の眺めをご堪能下さい。



大河信濃川を眼下に見下ろし、長岡方面の景色です。

この画像では分かりませんが、佐渡もうっすらと見えました。




対岸の三仏生、小粟田方面




こちらは山本山方面、山頂広場もごらんのように整備されています。




越後三山方面、まだ山頂には雪が残っています。




山頂の史料館内にある一言メッセージ、記帳される方はほんの

ひと握りの人達ですが、ここに書かれた感想を読んで

頂ければその素晴らしさが分かるかと思います。


市内はもちろんのこと、市外、県外の方も多く記帳されています。

史料館一階は以外にも涼風が吹き向けていますのでさわやかです。




朝日山古戦場 山開き [2010年05月02日(Sun)]

今日は朝日山古戦場への案内看板が設置され、
山頂の史料館も冬囲いが撤去されました。

例年に比べ、雪解けが遅いため5月までずれ込んでしまいましたが
昨年、山頂からの景観を邪魔をしていた木々を伐採したため

素晴らしい眺望が得られます。

残念なことに我が家のパソコンがダウンし、已む無くXPからVistaに
昇格したものの、写真が取り込めない。

デジカメを用意していったら、電池切れ、携帯で撮影してきたら
パソコンが受け付けない。


ということで、朝日山から美しい画像はお預けです。

是非、自分の目で見て下さい。

なお、山頂までは市道が開通していないため、浦柄神社駐車場に
車を置いて、徒歩40分の世界を楽しんで下さい。

「くま注意」の看板もありますから、そのつもりで!!!





朝日山の冬囲い [2009年11月29日(Sun)]

昨日小雨降る中、町内役員総出でミニ広場、朝日山古戦場の
冬囲いが行われました。

神社駐車場から朝日山山頂までの看板もかなりの数が設置
されており、それらも降雪に備えてすべて撤去収納する作業は
結構な仕事です。




ミニ広場では周囲に張ったネットを外し、降雪に備えます。




朝日山山頂の展望資料館も囲い板を取り付けます。




今年も朝日山山頂への市道が復旧しなかったため、この恢興之道が
活躍しました。



今年設置された朝日山古戦場へのマップもシートで覆って来年まで
お休みです。




朝日山山頂資料館も来年の新役員が取り外すまで、中に入ることでできません。
冬囲いに参加した役員の皆さん方、大変お疲れ様でした。

この後、公会堂にて「いきいきサロン」が行わたラーメン祭りには多数の
参加者がありましたが、いきいきサロンの様子は次回にアップの予定です。



秋晴れ続く [2009年09月20日(Sun)]

久々に秋晴れが続き、越後平野も稲刈り真っ最中といったところです。

天気に朝日山古戦場にも連日、トレッキング姿の人達が訪れており、
ここからの眺望を堪能していると思います。

なかなか、染み渡った青空は秋にならないとお目にかかれないもの。
山頂からの眺めをよくするために山頂周辺の木を伐採し、以前より
ずっと見通しが利くようになりました。

シルバーウィークも何とか天気が持ちそうなので是非、朝日山に登って
見てください。




山頂の資料館、バックの空は澄み渡り、気持ちよさそうです。





大河、信濃川下流方面



小千谷市街地方面、今までは桜の木が覆い茂り、見通しが利きませんでした。




山本山方面も良く見えます。

明日は敬老の日、浦柄地区では数年前から会場をちぢみの里にし、参加者
から大変喜ばれています。

「温泉に浸かり、美味しいものを食べて一日をゆっくりと過ごして頂く」ために
役員は結構気を遣うようです。

英霊祭 [2009年08月15日(Sat)]

久々に手に汗を握るいい試合だった。

新潟県人として、夏の甲子園は出ると負けが続き、中盤までは
またか?と思わせるような試合展開

日本文理高校が初戦突破したことに感動しています。
それもお盆というテレビ観戦にはまたとない日程に恵まれました。

次は石川の日本航空石川という?JALの高校?良く分からないが
ベスト8に向けて頑張ってもらいたい。

今日は夕方5時半から、町内納涼祭が行われます。
そこでもビールの最高のつまみになるでしょう。




昨日、行われた英霊祭(慰霊祭)の様子、この英霊祭は先の太平洋戦争の
戦没者20名と北越戊辰戦争の東軍戦没者21名を祀っている浦柄神社で毎年
行われています。



吉田町内会長が代表して、玉串を奉奠




佐藤保存会長による玉串の奉奠、この後遺族の代表、参列者の代表による
奉奠が行われました。




朝日山ハイキング090705 [2009年07月07日(Tue)]

7月5日(日曜)朝日山ハイキングがありました。

天気にも恵まれ、ハイキング日和。

大人、子供、参加者全員が山頂を目指しました。







木の伐採をした朝日山山頂はスッキリとした印象です。

以前に比べて展望台からの視界が開けました。

小千谷市街方面、長岡市方面まで見渡せます。







今回の朝日山ハイキングでは、子供達に朝日山の歴史を知ってもらおうと青空教室が行われました。

将来の担い手となる子供達に、自分達の住む浦柄について少しでも知っていてほしいと思います。

このようなことは少しづつでも続けていかなくては意味がありません。







その後は、ミニゲーム。

元気に走りまわっていました。







最後は参加者全員が集まり記念撮影。







abe

| 次へ