• もっと見る

« さわやか福祉財団 | Main | 世界の果てまで »

<< 2010年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
金本明子
このところ・・・ (05/11)
まゆこっぴ
はがせるトレイ リリパック (07/25)
morimitu
頭と身体のADL体操 (01/15)
morimitu
頭と身体のADL体操 (01/15)
morimitu
古民家ありませんか? (01/13)
kentaro
たかのつめ (02/22)
ともちゃん
お久しぶりです。 (02/20)
kentaro
お久しぶりです。 (02/18)
片山みか
うのちゃんブログ開始 (02/04)
おぎちゃん
うのちゃんブログ開始 (02/03)
最新トラックバック
科学体験[2010年07月21日(Wed)]
今年は、梅雨明けがはっきりしていましたね。
梅雨明けとともに、酷暑の夏がやってきた。太陽

「科学の祭典」はお天気に恵まれ、気温も上がってきた。
暑さに慣れていない身体には・・・困った
この暑さにも、子どもたちは元気いっぱいだ。

たくさんの写真の中の、ほんの数枚です。

「一生懸命火をおこそう」


 「ワーきれい、ドライアイスの上でしゃぼん玉がおどるよ」


 おかやま山陽高校のお兄ちゃんが運転してくれる「電気自動車ヘラクレスオオカブト」


手づくり楽器、カズーで演奏しよう」


 「割り箸を削ってガリガリとんぼをつくるよ」

続きを読む...

Posted by うのちゃん at 15:40 | 科学の祭典 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「科学の祭典」無事終了しました。[2010年07月20日(Tue)]
19日(海の日)「2010科学の祭典 第11回ワクワクドキドキ科学であそぼう」成功裏に無事終了した。〓

何がうれしいといって、笑いハート
 ■入場者2,600名、内実験参加者1,050名
 ■中学1年生から70歳代までのボランティアスタッフ380名似、運営のお手伝いをしていた  だいた。
 ■この企画の実施するにあたり、平成22年度(財)岡山県教職員互助会助成事業、DO    KOMO×KODOMO×OKAYAMA×NPO〜ドコモNPO奨励賞〜、また多くの企業に
  協賛していただき、株式会社アサムラサキさんには、参加者・ボランティアスタッフ全員に  ドレッシングのプレゼントをいただいた。参加者も思いがけないことで、大変喜ばれた。
  本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
 ■梅雨があけ、暑い中、事故もなく無事終了したこと。
 ■七夕さまのように、年に1回この会場で会う、ボランティアスタッフのみなさん。星
 ■システムプロダクト株式会社の李さんが、今回の30ブースのコンテンツづくりで全ブース   の撮影をしてくれた。
  編集してうちのHPにアップします。楽しみにしていてくださいね。カメラ
 
かかわってくださった多くのみなさまに、心より感謝したい。ドキドキ大
来年も海の日に企画を拡大して開催したいと思う。

楽しい写真は、明日載せますね。カメラ


 


Posted by うのちゃん at 18:28 | 科学の祭典 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

科学であそぼう[2010年07月12日(Mon)]
7月19日(海の日)に行う「科学の祭典」は、本当に多くの人の手によって実現する。
当日のボランティアスタッフが約350名。
中学1年生から、70歳代の地域の人たち笑い

科学の先生は、毎年新しい実験内容を考えて参加してくれる。
今年も新しいブース
 ・万華鏡?いえいえカライドサイクル
 ・月の満ち欠け回転フィルムケース月
 ・ストロー笛 ストロートローンボン
 ・コハクでストラップ   などなど・・・

とても書ききれないが・・・
楽しいふしぎ実験やものづくりが30ブースもある。

いつも参加してくれるおばちゃんボランティアが、
「どのブースにする?」
「どこでもいいが、中学生の多いブースにして」
「どうして?」
「朝、眠たそうにだらだらしているが、小さい子どもの相手をするうちに、目がキラキラ、いきいきしてくる。その変化を見るのが楽しみなんよ」

ひとつのブースのなかで、小さい子どもから中高生、そして70歳代までのふれあいの場となっている。
「科学の祭典」は、ふしぎ体験だけでなく、笑顔あふれる祭典に成長してきた。ハート

Posted by うのちゃん at 16:12 | 科学の祭典 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

今事務所は、猫の手[2010年07月08日(Thu)]
今事務所は7月19日(海の日)に開催する
「2010科学の祭典 第11回ワクワクドキドキ科学であそぼう」
に向けて最後の準備に追われ、猫の手も借りたい忙しさである。猫拍手

今年で11回目になり、参加者も年々多くなったきた。

これは、科学が決して難しいものではなく、日常の中に不思議な面白いものとして存在していることを伝えていきたいと思い、実施している。

ふしぎ科学実験とものづくりなど、30ブース準備し、中学1年生から70歳代までの350名のボランティアスタッフさんに運営のお手伝いをしていただいている。

楽しいブースがいろいろあり、
「恐竜の卵」はアルミ箔とビー玉をプラスチックケースに入れ、100回ふれば、ひょこひょこと不思議な動きをする、卵になる。
子どもだけでなく、大人も楽しめる。

「ふしぎなかたち アイスキャンドル」はろうそくを溶かし、氷を入れた紙コップの中で固めると穴の開いた、幻想的な光り方をすてきなキャンドルが出来上がる。

「光る星座」は白鳥座やペガサスなどの星座に、集光棒を用い、電気を当てなくても光る星座を作る。キラキラ

本当にワクワクしながら準備している状況である。

まだまだボランティアスタッフさんも募集中ですよ。
ぜひお手伝いください。


Posted by うのちゃん at 15:56 | 科学の祭典 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

うのちゃんさんの画像
うのちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/unochan_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/unochan_blog/index2_0.xml