• もっと見る

« 倉敷ツーデーマーチ、今頃、足が・・・ | Main | 宮島の鹿が出迎えてくれました。 »

<< 2010年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
金本明子
このところ・・・ (05/11)
まゆこっぴ
はがせるトレイ リリパック (07/25)
morimitu
頭と身体のADL体操 (01/15)
morimitu
頭と身体のADL体操 (01/15)
morimitu
古民家ありませんか? (01/13)
kentaro
たかのつめ (02/22)
ともちゃん
お久しぶりです。 (02/20)
kentaro
お久しぶりです。 (02/18)
片山みか
うのちゃんブログ開始 (02/04)
おぎちゃん
うのちゃんブログ開始 (02/03)
最新トラックバック
世界遺産「宮島へ」[2009年03月21日(Sat)]
世界遺産、広島県宮島へ行ってきました。
目的は、笠岡十名山の人たちと「宮島弥山(みせん)」に登ってきました。山
「青春18きっぷ」(1枚2,300円)で
笠岡始発6:00の電車に乗って、宮島口駅に着いたのが8:33、
それからJRのフェリーで宮島にわたりました。ボート
鹿が出迎えてくれましたよ。馬

世界文化遺産 1,400年の歴史
「宮島、厳島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。
廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。
背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです」

海の中の鳥居、本当に荘厳な美しさでした。  つづく

Posted by うのちゃん at 10:33 | 歩く | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/unochan_blog/archive/27

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
プロフィール

うのちゃんさんの画像
うのちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/unochan_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/unochan_blog/index2_0.xml